今日の出来事
読み聞かせの会
今日からまた、読書サポートティーチャーの村田さんが桶売小に来てくれることになりました。1回目は全校生を対象に「町のけんきゅう」という本を読んでいただきました。
今年もたくさんの本を紹介していただけることを、子どもたちとともに楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
本日の給食(6月5日)
〇ごはん 〇しょうがすあえ 〇牛乳
〇ほっけのからあげ 〇もずくとえだまめのすましじる
<かみかみメニュー>(食育の先生から)
今日のカミカミポイントは「ほっけのからあげ」
みなさんは1回の食事で何回くらい かんでいるかかわかりますか?
現代の日本人はだいたい600回くらい。やわらかい食事をしているのでだいぶ少なくなっているそうです。80年前くらいはなんと!1400回も かんでいました。半分以下に減ってしまっているとは驚きですね。
普段からよく かむことを意識できるといいですね。
孝道先生との書写の授業
特別非常勤講師をお引き受けいただいている、東松院のご住職、佐々木孝道先生に書写のご指導をいただきました。
始筆や終筆、右はらいのポイントを丁寧に教えていただいたあとで、七夕展の課題に取り組みました。
3時間目に中学年、4時間目に高学年とそれぞれ1時間ずつのご指導でしたが、
「みんな、飲みこみが早い。」と孝道先生からお褒めをいただきました。
子ども達も自分で上達を実感できて嬉しそう。
第76回全国小学生歯みがき大会!
昨日と今日の2日に分けて、第76回全国小学生歯みがき大会に参加しました。
歯肉炎ってどんな病気?
歯肉炎の原因は?
歯肉炎を治すには?
たくさんのことを学びました。
詳しくは、お子さんに聞いてみてください♪
そして今日のお昼休みには、歯みがき大会で学んだ歯みがきが、きちんとできているかカラーテスターでみがきのこしチェックを行いました。
自身のみがきにくいところを確認することができました。
お出かけ中に
先日の奉仕作業の際に見つかったキジの巣。
主が外出中にちょっと覗いてみると、そこには可愛らしい卵が11個もありました。
無事に全部孵ることを祈り、みんなでそっと見守っています。
本日の給食(6月4日)
〇ビーンズシチュー 〇麦ごはん 〇牛乳
〇オレンジ 〇こまつなとエリンギのソテー
<かみかみメニュー>(食育の先生から)
今日のカミカミポイントはエリンギと麦ごはん
2019年度「歯と口の健康週間」の標語「いつまでも 続くけんこう 歯の力」
よくかんで食べることと食後のはみがきは、生きる力を支える歯と口の健康を守っていくために大切なことです。
続けていけるといいですね。
本日の給食(6月3日)
〇ごはん 〇きりこぶのピリからいため
〇いりどうふのつつみやき 〇こんさい汁
〇牛乳
<かみかみメニュー>(食育の先生から)
6月4日から10日は歯と口の健康週間。
健康な歯でよくかんで食べることは、食事をおいしく味わい、しっかり栄養を吸収するための基本です。
今月の給食は、かむことを意識するためのカミカミメニューが続々登場します。
今日のポイントは根菜類。にんじん、ごぼう、たけのこ、だいこん…しっかりかんで味わっていただきました。
「奉仕作業(プール清掃&草刈り)」ご協力ありがとうございました。
6月1日(土)にPTA奉仕作業を実施しました。PTA会長さんと中学校の校長先生のあいさつのあと、プール清掃と校地の草刈り作業のふた手に分かれて作業を開始しました。
2時間ほどで作業が完了。
校舎周辺もプールも見違えるほと大変きれいにしていただきました。
これで気持ち良く学習に励むことができます。早朝よりご協力くださいました保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
校庭の片隅で抱卵中のキジの雌を発見。さぞや迷惑だったことでしょう。お騒がせしました。
ALPHABETをさがしましょう。
5・6年生のアレックス先生との英語の時間。
のぞいてみると楽しげに教室中をうろうろ…何やら探している様子。
教室の中に隠されたアルファベットのカードを順番に探すゲームでした。
全部見つけるまでに5分をオーバー。
「まだまだ遅いね」の先生の言葉に対して、子ども達は、
「もう1回!」
本日の給食(5月31日)
〇はくさいと肉だんごのスープ 〇食パン 〇牛乳
〇ゆでキャベツ 〇コロッケ 〇ソース
ゆでキャベツとコロッケを食パンにはさんで「コロッケサンド」にして食べました。
あれ?? このコロッケ「サクサク」で「ホカホカ」で「しっとり」(うまく伝わるかな?)とにかく美味しいんです。栄養教諭の先生に聞いたら、「ひとつひとつ手作りして揚げました。」とのこと。調理の過程を撮影していたというので、ご紹介します。
調理員さんが具をまるめてパン粉をつけています。
どうです? 工場で作ったものと違ってひとつひとつ表情があって、あたたかみを感じませんか?
丁寧にしっかり揚げていきます。
他ではなかなか味わえない、手作りコロッケ。
メニューを工夫して考えてくださる栄養教諭の先生と心をこめて給食を作ってくださっている調理員さんに感謝です。
体力向上に向けて
明日から6月。市陸上競技大会をひかえ、走力を中心とした体力向上のため朝の活動が始まりました。
運動が不足がちで、初日は筋肉痛になったと言っていた子ども達も少しずつ慣れてきたようです。
栄養教諭の先生も養護の先生も、子ども達と一緒に走りながら声をかけ応援しています。
本日の給食(5月30日)
〇にらともやしのナムル 〇むしぎょうざ
〇しょうゆラーメン 〇ストロベリー(牛乳)
<おはしの使い方>~今日のテーマは「はさむ」~
はしを上手に使ってめんをはさみ持ち上げましょう。力加減が弱いとめんに逃げられてしまいますね。
力加減が難しいですが、”美しく”はさんで口に運びましょう。
本日の給食(5月29日)
〇もやしのそぼろいため 〇ししゃもごまフライ
〇こうやどうふのたまごとじ 〇ごはん 牛乳
<おはしの使い方> ~今日のテーマは「すくう」~
はしを上手に使って、ごはんを一口ずつすくい、持ち上げます。
2本のはしの上にごはんをのせるようなイメージですくい上げて口まで運びましょう。
かきこむことなく、美しく!
歯科検診
本日、歯科検診を実施しました。
学校歯科医の先生からは、昨年と比較して口腔環境が改善されている様子とのお話をいただきました。養護教諭を中心に取り組んできた歯科指導の成果と保護者の皆様のご協力のお陰ですね。
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
2019年のスローガンは「いつまでも 続くけんこう 歯の力」
健康な生活は健康な歯があってこそ。これからも指導の充実を図っていきたいと思います。
本日の給食(5月28日)
〇たけのこのおかか煮 〇とうふハンバーグやさいあんかけ
〇ごはん 〇じゃがいものみそ汁 〇牛乳
<お箸の使い方> ~今日のテーマは「切る」~
はしを上手に使って、豆腐ハンバーグを一口サイズに切って食べます。上のはしだけを動かすのがポイントだそうです。とっても美味しそうなハンバーグ。すぐにガブッといきたいところですが、”美しく” ”お上品に”いただきましょう。
すっかり夏の景色に
各所で季節外れの暑さによる熱中症のニュースが報じられていますが、標高500m超の高地にある桶売小学校でも、夏日が続いてます。
子ども達の装いも、すっかり夏モードになりました。暑さに負けず学習に取り組んでいます。
そんな中で、4年生は理科「天気と気温」の学習を行っていました。明日から天気は下り坂。雨の日用の記録用紙を準備して、気温の調べ方をしっかり確認です。
桶売探検(その1)
5月24日(金)に「桶売探検(その1)」として桶売の自然観察を行いました。
まずは坂上田村麻呂ゆかりの「鬼ヶ城山(887メートル)」登山からスタート。
みんな汗だくになりながらも2時間弱で全員無事に山頂に到着。「やっほー!」
清々しい空気と頂上から見下ろす阿武隈高地の景色は最高でした。
下山後は「地域の物知り博士」駒木根さんにわらび園について教えていただいた後、昼食を挟んで「福島森の案内人」の古川さんから鬼ヶ城周辺の植物についてお話をうかがいました。
桶売の自然に触れ、その素晴らしさを十分に味わう活動となったようです。
これから、桶売の自然の良さを市全体に伝える「図鑑づくり」に取り組んでいきます。
秘密の〇〇プロジェクト(その2)
明日は「桶売探検(その1)」の日。
一昨日、今日と2日間にわたって、その作戦会議が行われました。
まずはテーマを話し合って決めました。
「みんなで桶売の特別な植物にふれたり見つけたりして、学習に生かそう。」
いわき市の桶売でしか見られない植物をさがし、「桶売を元気にする活動」に生かそうというものです。
「いわきの森に親しむ会」の古川さんと「桶売の物知り博士」駒木根さんに先生をお願いすることになりました。ドキドキしながら自分たちで電話でお願いしました。受話器の向こうから聞こえる先生の声に全員で耳を傾けます。たくさんのアドバイスをいただけて大満足。……一人ひとりにしっかりと「学びに向かう姿」が感じられます。
そして、今日。
具体的な植物の記録方法などを話し合いました。
そこで4年生が国語科の新聞づくりでの取材方法と理科の観察の視点からみんなに提案です。
「おー。」全員から称賛のことばをもらってご機嫌に。
最後に担任が「桶売の物知り博士」駒木根さんが作った桶売の植物図鑑を紹介しました。
「文字がちっちゃい。」「難しすぎる。」「漢字ばっかり。」…たしかに小学生には難しい。
「小学生がわかる図鑑は大人はもちろんお婆ちゃんお爺ちゃんもわかるよね。」
「自分たちでみんながわかる図鑑をつくればいいね。」
「小学生が作ったみんながわかりやすい図鑑」という新たな目的が生まれたのでした。
実はこのプロジェクトに名前がつきました。 でも、まだ秘密です。
本日の給食(5月23日)
〇ナン 〇チキンカレー 〇ヨーグルト
〇ほうれんそうとコーンのソテー 〇牛乳
「パンを美しく食べるには」~栄養教諭からのお話~
そのままワイルドにかぶりつく…といきたいところですが、マナー的にはどうかと思われます。
そこで、ナンをひと口ずつ手でちぎってカレーにつけて食べましょうとのお話。
みんな「おいしく」そして今日は特に「上品に&美しく」食べることができました。
本日の給食(5月22日)
◯ごはん ◯牛乳 ◯とりつくね ◯すみそあえ ◯ご汁 ◯アセロラゼリー
今日はお箸の使い方をおさらいしました。ご汁の中のとうふをつまみ、持ち上げたのですが、難しかったようです。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp