桶売ニュース

今日の出来事

本日の給食


今日は、チリソース煮、中華卵スープ、鉄分ごまひじき、ごはん、牛乳 
でした。チリソースは、トマトソースにとうがらしや塩、スパイスの入
ったものです。チリソースの「チリ」とは、とうがらしを意味していま
す。651kcal


本日の給食


今日は、チキンカレー、野菜ソテイー、麦入りごはん でした。
カレーには、ターメリック、ナツメグ、コリアンダーなど、いろ
いろなスパイスが入っています。

もちつき体験!

今日は地域の老人会の方々と一緒に、もちつき体験を行いました。

一人ひとりが杵(きね)を持ち、臼(うす)の中のもち米にめがけて振り下ろします。
杵が重く、なかなか振り上げることができませんが、老人会の方々と協力してつきました。
できたおもちはしょうゆ・きなこ・あんこで味付けをして美味しくいただきました。

  

杵でついたおもちは伸びがいいそうです!

最後にみんなで「きだんご」を作りました。きだんごは「豊作祈願・家内
安全の思いが込められているんだよ。」との説明をいただき、子どもたち
は真剣に話を聞いていました。
老人会の皆様、ありがとうございました。

歯のフレンドパークに行こう

本日は学校保健委員会でした。本年度は、歯科衛生士さん、栄養士さんをお呼びして、「歯のフレンドパーク」と称した、歯に関してのワークショップを行いました。

『歯にやさしいおやつ』『歯の磨き方』『特殊な顕微鏡で歯の細菌を見る』『糖度計で飲み物の砂糖を調べる』『歯のクイズに挑戦する』という5つの内容を行いました。

フレンドパークのように、「次行こう!」と、楽しみながら学習する姿が見られました。歯磨きの大切さ、歯の磨き方や食生活の見直し、だ液の意味などを学習でき、子どもたちにとって貴重な時間となったことと思います。

お世話になった皆さん、ありがとうございました。