桶売ニュース

今日の出来事

83日間のあしあと (No.242)

 12月23日(木)です。

 おかげさまをもちまして、2学期が大過なく終了いたしました。保護者の皆様はじめ地域の皆様、関係各署の皆様のご支援・ご協力のお陰です。心から感謝申し上げます。

 終業式のあと、生徒指導の先生から、お家のお手伝いをすること、感染症防止に努めること、雪道や凍った道路の歩行に十分注意することを指導していただきました。また、表彰も行いました。

 

 

クリスマスメニュー (No.241)

 12月22日(水)です。2学期の給食提供は今日が最終日です。ごちそうさまでした。

 今日の給食のメニューは、チキンライス、牛乳、フライドチキン、野菜スープ、クリスマスデザートです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 2学期最後の給食は、「クリスマスメニュー」です。2学期をふりかえりながら、みんなで楽しく食べてください。冬休みは楽しい行事がたくさんありますね。食べすぎには注意して、冬休みを元気に過ごし、3学期も元気に学校で会いましょう!

 

メリー・クリスマス (No.240)

 12月22日(水)です。子ども達が企画した「クリスマス会」に参加しました。

 子ども達は、クリスマスにちなんだ本の読み聞かせ、一人ひとりの特技やマイブームクイズ、ひらがなビンゴゲームを企画、運営しました。よいクリスマスになりますように…

  

  

冬至献立 (No.238)

 12月21日(火)です。

 今日の給食のメニューは、鯛のまぜごはん、牛乳、かぼちゃのいとこ煮、鶏ごぼう汁、ゆずゼリーです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 冬至に食べる食べ物といえば「かぼちゃ」です。かぼちゃは冬まで保存ができ、ビタミンや食物繊維が豊富なため、かぼちゃを食べて健康に過ごそうと昔の人が考えました。冬至にはお風呂にゆずをうかべた「ゆず湯」に入ることにちなみ、デザートは「ゆずゼリー」です。

 

これからも気を引き締めて (No.237)

 12月21日(火)です。

 いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部より通知がきましたので掲載します。現在において県内や市内の学校では、COVID-19の感染は確認されていないものの、全国的に変異株に罹患する事例が急速に広がりつつあります。今までのマスク着用、手指消毒、換気など基本的な対応を継続し、一人ひとりの健康を守っていきましょう。

 

福島県民プロジェクト献立 (No.236)

 12月20日(月)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鰹の揚げ浸し、ネギの油味噌、八杯汁、みかんです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今日は、いわき市の郷土料理「かつおの揚げびたし」と「八杯汁」が登場します!郷土料理とは、昔から伝わる伝統的な料理のことです。地域でとれた食材を使い、風土に合った食べ物として受け継がれてきました。冬が旬のみかんと一緒に味わって食べましょう。

 

寒さもひとしお (No.235)

 12月20日(月)です。今日も寒い朝を迎えました。外気温は-3℃で、道路はあちこち凍結していました。それでも子ども達は元気に登校しました。のこり3日、健康を維持していきましょう。

 

大盛況の駅前屋台 (No.234)

 12月20日(月)です。昨日の夕方、川前駅前でクリスマス屋台が開催されました。

 Aさん考案の「切り干し大根スープ」と「小白井きゅうりのピクルスを使ったチーズ春巻き」が試食として振る舞われました。どの方も「おいしいね」「このさっぱり感がいいね」とお話いただきました。

 関係各署の皆様、お寒い中、たいへんすばらしい行事を開催してくださり、ありがとうございました。