桶売ニュース

今日の出来事

塩派?しょうゆ派?みそ派?(No.263)

 1月20日(木)です。

 今日の給食のメニューは、塩ラーメン(中華ソフト麺)、牛乳、揚げギョウザ②、切り干し大根と海藻の中華和えです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 給食のめんは、いわき市のめん屋さんが作っています。給食のめんには、「ソフトめん」と「中華ソフトめん」があります。給食のめんは、のびにくい工夫がされている特別なめんです。めんは、ごはんに比べてかむ回数が少なくなってしまいがちです。意識してよくかみましょう。

 

大寒ですが元気です (No.261)

 1月20日(木)です。24節季の一つの大寒です。

 車の寒暖計では-10℃ですが、風もなく太陽の日が当たっていますのでそれほどの寒さは感じません。といいますか、寒さに体が慣れてきたのかもしれません。さすが、小学生・中学生とも、寒さをものともせず、元気よく通学しています。

 

 

食育の日献立 (No.260)

 1月19日(水)です。

 今日の給食のメニューは、雑穀ご飯、牛乳、鯖の昆布醤油焼き、白菜と油揚げの出汁煮、沢煮椀です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 毎月19日は食育の日です。今日は食育の日にちなみ、食育の日献立です。昆布とかつおでとった「だし」で野菜を煮た「だし煮」はだしのうまみがたっぷりです。沢煮椀には干ししいたけとごぼうのだしもでています。

 

国語と算数のふり返り (No.259)

 1月19日(水)です。今日は2学期までに学習した内容をふり返るために、国語と算数のコンテストを行いました。今まで努力をしてきた成果がじゅうぶんに発揮できたので、どちらも1回で合格しました。おめでとう。

 

 

 

今季一番の冷え込み (No.258)

 1月19日(水)です。校庭を見ると、宝石をちりばめたようにキラキラと光っていました。

 外気温は-8℃でしたので、低温で溶けない雪の結晶が日の光を屈折しているのでしょう。朝からたいへんきれいな光景にあって、とても幸運でした。(写真ではなかなか写りませんでした)

 

大根の味噌汁を飲んであたたまって (No.257)

 1月18日(火)です。午前中、ずっとさらさらの雪が風にあおられながら降っています。空はねずみ色ですが、時折太陽の光が差し込みます。

 今日の給食のメニューは、桶売小リクエストメニューです。ごはん、牛乳、ポテトとじゃこのチーズ焼き、きんぴらごぼう、大根のみそ汁、りんごゼリーです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今日は桶売小学校のリクエストメニューです。献立を考えてくれたお友だちからのメッセージです。「大根のみそ汁をのんであたたまってください。」じゃこにはカルシウムがたっぷりで骨を丈夫にしてくれます。野菜たっぷりのみそ汁は野菜をとることができますね。

 

 

感謝して食べよう (No.255)

 1月17日(月)です。口にしているほとんどのものは調理してあります。調理してくれる方に感謝の気持ちもって日々を過ごしたいですね。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、秋刀魚の甘露煮、生姜酢和え、かき玉汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 みなさんが食べている給食は、桶売小学校の給食室で3人の調理員さんが作っています。運ばれてくる食材をチェックし、野菜は丁寧に洗って、せん切りや短冊切りなど、決まった切り方で切ります。調理員さんの想いがこもった給食をよく味わって食べてください。

 

デジタルとアナログのベストマッチ (No.254)

 1月17日(月)です。1校時目の授業を参観していたところ、2年生は説明文の読解をしていました。教科書には3色に区別してサイドラインが引いてありました。デジタル教科書で大きく提示しながら確認したあと、作者の考えをまとめましょうと先生が指示すると、教科書の該当部分をすばやく見つけ書き出しました。

 それぞれの教科書のよさが出た授業を進めていました。