日誌

出来事

道徳の授業

 今日は、4校時に3年2組で校長による道徳の授業を行いました。
2-(6)「感謝の心」を題材に、ふくしま道徳教育資料集Ⅱから『手渡されたパン』という資料を使って、「人は他者からの善意や思いやり、支えによって生きていることを考えさせ、周囲からの支えに対する感謝の気持ちと、他者に対する思いやりの心をもって生きていこうとする態度を育てる」ことをねらいとする授業を展開しました。
 15年ぶりの道徳の授業で少し緊張しましたが、3年2組の生徒たちが一生懸命考えてくれました。「みんな、ありがとう!!」






今日の献立

 今日は、ごはん・カレーおでん・野菜コロッケ・みかん・牛乳です。熱量は870kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

地区対抗ソフトバレーボール大会

 11月27日(日)、赤井公民館・赤井地区体育協会・赤井地区青少年育成推進協議会主催の地区対抗ソフトバレーボール大会が赤井小学校体育館を会場に行われ、7チームが出場しました。
 大会は21点1セットマッチの総当たり戦でした。私は5区のチームに交ぜていただき、6試合で汗を流しました。
 運営に当たられた皆さん、交ぜていただいて5区の皆さん、各地区の皆さん、お疲れ様でした。そして、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 




今日の授業のようす

今日は3年生の授業を参観しました。
 理科の授業は、「エネルギーの移り変わり」について例を挙げながら学習しています。
 
社会の授業は、期末テストの解説に熱心に取り組んでいます。
 

今日の献立

 今日はいわき市の郷土料理献立です。
ごはん・福島丸かじきカツ・ひじきの炒め煮・八杯汁・牛乳です。熱量は820kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いわき海星高校海洋工学科の生徒が、「福島丸」で釣り上げた「クロカワカジキ」がカツになって登場!!八杯汁は、いわき市の郷土料理です。 
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。

スマホ・ケータイ安全教室

 本日6校時に、NTTドコモの佐藤慎子さんを講師にお迎えして『スマホ・ケータイ安全教室』を開催しました。
 情報モラル教育の一環として専門の方からお話を伺うことを通して事故の未然防止につながるようにと企画したものです。大変分かりやすく、ためになる話でした。
 次年度は多くの保護者の皆様にも聞いていただくために開催時期を検討します。
 スマホ・ケータイ安全教室のポイントをまとめた冊子を配布しました。ご家庭での話題にしていただければ幸いです。
 とても寒かったので、ジェットヒーターをフル稼働し防寒具着用です。
 




 




   
ちょうど一週間前にも掲載しましたが、本校の調査結果です。

 ※使い方のルールを決めている  83.6%
 ※フィルタリングを設定している 76.7%

 講師の先生からも使い方のルールを決めたり、フィルタリングを設定したりすることは、とても大切なことなのでご家庭で話し合っていただきたいとの話がありました。

今日の献立

 今日は、きつねうどん・ジャガイモとベーコンの黒こしょう炒め・みかん・牛乳です。熱量は816kcalです。夕食はうす味にしましょう!今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

今日の献立

 今日は、コッペパン・福島県産ももジャム・ハムサラダフライ・大根のポトフ・牛乳です。熱量は827kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

本日の予定

 本日は、通常通り6校時まで授業を実施します。その後は、清掃なしで帰りの学活を行います。遅くても16:00には完全下校とし、お子さんの安全確保のため明るいうちに帰宅させたいと思います。なお、安全安心メールでもお知らせしました。

ご安心ください!

 お子さんたちは、落ち着いてテストに臨み、先ほど無事に期末テストが終了しました。本日の予定については後ほどお知らせします。

「かじきカツ給食」交流会

 本日、いわき海星高校と好間一小との給食交流会に、いわき市学校給食共同調理場運営委員の一人として出席しました。
 いわき海星高校海洋工学科2年生が実習船「福島丸」での海洋実習についてパワーポイントを使って分かりやすい説明がありました。また、平北部学校給食共同調理場からは本日の献立についてお話しがありました。その後の交流会食では4年2組で児童と一緒に「かじきカツ給食」を美味しくいただきました。
 
 
 
 

ノーメディアデーにチャレンジ

 「ノーメディアデーにチャレンジ!」は

・11月19日(土)
     ・11月20日(日)
           ・11月21日(月)


期末テストに向けてしっかり学習に取り組みましょう!!

総アクセス数

11月18日(金)14:00現在の
 総アクセス数は、132,795件
です。

昨日14:00~の24時間アクセス数は
          ・・・なんと300件!!

【来週の行事予定】

11月21日(月)
〇期末テスト 数学・技家・国語・理科・授業
〇昼休みテスト勉強
〇部活動中止
〇AED講習会(教職員)
〇ノーメディアデー


11月22日(火)

〇期末テスト 英語・音体・社会・授業・授業・授業

11月23日(水)勤労感謝の日

 

11月24日(木)

ノーメディア取り組み状況プリント提出
〇ALT訪問
〇防犯教室 6校時

11月25日(金)
     
職員打ち合わせ
〇ALT訪問
〇職員会議

11月26日(土)
〇中体連新人卓球県大会 須賀川アリーナ
〇ソフトテニス1年生大会

11月27日(日)

今日の献立

 今日は、ごはん・サンマおろし煮・トリ塩肉じゃが・プルーン・牛乳です。熱量は791kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

【感染症情報11/18】

いわき市内の出席停止者数をお伝えします。
  
  〇インフルエンザ・・・14名 
  〇感染性胃腸炎 ・・・16名
  〇マイコプラズマ感染症・・・15名
 
 本校でも咳・鼻水を訴えての来室が増加傾向にあります。
今年の風邪は喉が痛い・咳が続くなどの症状が長引くようです。
早め早めの予防をお願いいたします。
 

朝のあいさつ運動

 今朝のあいさつ運動は青少年育成連絡協議会、更生保護女性会、婦人会、民生委員の皆様のご協力を得て実施しました。
  今季一番の冷え込みで車のフロントガラスも凍っていましたが、生徒たちの元気なあいさつの声が響いていました。
   早朝よりのあいさつ運動お世話になりました。どうもありがとうございました。

  正門脇のもみじが真っ赤に色づいて見頃を迎えています。
 
 寒い中ありがとうございました。
 

読書案内Part2

 図書室に入った所学校司書の先生が掲示してくれました。 
 
 2年1組が国語の授業で作成した読書案内です。
 
さらに今回は、パネルの前に本が並べられ始めました。
 
そして2年2組が国語の授業で作成した読書案内も加わりました。

ルールやフィルタリング・・・大丈夫ですか?

 「携帯電話等の調査」にご協力をいただきましてありがとうございました。調査結果がまとまりましたのでお知らせします。

 1 自分用の携帯電話の所持率   42.7%
      (内 スマートフォンは75.3%)

 2 使い方のルールを決めている  83.6%
             
 3 フィルタリングを設定している 76.7% 

 使い方のルールを決めたり、フィルタリングを設定したりすることは、とても大切なことです。ご家庭で話し合っていただきたいと思います。

アンケート集計

 第2回「朝食について見直そう週間運動」にご協力をいただきましてありがとうございました。
 アンケートの集計がまとまりましたのでお知らせします。

 1 朝食摂取率(本週間最終日の結果) 96.4%

 2 食べ方に関するアンケート
    (1)朝食に野菜を摂った割合    50.9%
    (2)朝食に汁物を摂った割合    65.1%
    (3)昼食以外に誰かと食事をした回数
     ①2回(朝と夕)       62.1%
     ②1回(朝または夕)     30.8%
     ③0回             7.1%

今日の献立

 今日はいわき市の郷土料理献立です。きのこうどん・味噌かんぷら・ミカン・チーズ・牛乳です。熱量は831kcalです。今日も美味しくいただきました。
 味噌かんぷらは、いわき市で昔から食べられています。今日は、隠し味にかつお節を細かくしたものが入っています。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

「インフルエンザの予防」

 本日お子さんに保健だよりを配布しました。今回はアンケート集計にあったように「インフルエンザを予防しよう」について様々な視点からまとめた内容になっています。情報量が多いためB4サイズの両面刷りになっています。ぜひ読んでいただき、感染症の予防に役立ててください。

今日の献立

 今日は、チキンカレー・ほうれん草とコーンのソテー・牛乳です。熱量は834kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
  

アンケートの結果

 先日、「保健だより」に関するアンケートを全校生に行いました。集計結果の一部をお知らせします。詳細は後日お子さんに配布しますのでご覧ください。
 これからも「保健だより」が家庭での話題の一つとして活用していただけたら幸いです。

〇あなたは保健だよりを読んでいますか?
  ・「読む」 約70%  ・「読まない」 約30%

〇保健だよりの中で興味を持った、または役に立った内容は何ですか?
  ・第1位「記憶力UP法について」
  ・第2位「熱中症とその予防」
  ・第3位「虫歯になる仕組みについて」
  ・第4位「バランスの良い食事(朝食を見直そう)」
  ・第5位「感染性胃腸炎とその予防」

〇今後取り上げてほしい内容は何ですか?
  ・「風邪やインフルエンザの予防」 
  ・「睡眠時間について」 
  ・「生活習慣病について」 ・・・など

中教研公開授業

 昨日、いわき市中学校教育研究会の公開授業(各教科・道徳・特別活動・特別支援)が市内12の中学校を会場に行われました。道徳部会は「価値を高める発問と話し合い活動の工夫」をテーマにした授業を参観させていただきました。参観後は研究協議を行いました。
  

今日の授業のようす

 今日は3年生の理科の授業を参観しました。
本時は、実験「滑車を使うときの仕事」についてのまとめの時間です。
おもりを10cm持ち上げるときに手が加える力の大きさと引く距離について①直接引き上げるとき、②定滑車を使うとき、③動滑車を使うときに分けて演示を加えてから、各自でまとめを行っています。
 
  
  
 
 
 

よろしくお願いします。

 先にご案内の通り、本日は先生方がいわき市中学校教育研究会公開授業で、市内各中学校に出かけるため、生徒は昼食後に下校となります。次のことを話しましたのでご家庭でもご協力をお願いします。
 〇交通事故に遭わないように気をつけて下校すること。
 〇帰宅後は家で有意義に過ごすこと。

  ・3校時終了  11:05
  ・昼食(お弁当)11:05~11:20
  ・帰りの学活  11:25~11:35
  ・完全下校        ~11:50

ご確認ください

 本日、「ノーメディアデーにチャレンジ!」のプリントを配布しました。
 今年度2回目となる取り組みを計画しました。家庭でご相談いただき、チャレンジするコースを決めて実施してください。チャレンジにより生まれた時間が、学習や読書、また家族とのコミュニケーションの時間になることを願っています。
 
 詳細は本日配布のプリントをご確認ください。

今日の献立

 今日は山梨県の郷土料理献立です。ゆかりごはん・いわしの土佐煮・ほうとう・ぶどうゼリー・牛乳です。熱量は789kcalです。今日も美味しくいただきました。
 「ほうとう」は、小麦粉を練って、ざっくり切った麺を野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理です。麺についている小麦粉でとろみが出ます。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

明日のお知らせ(再掲)

 先にお知らせの通り、明日は市中教研公開授業のためお弁当の日です。
また、日程は1・2・3・昼食・学活・下校 (部活動なし)です。

 

赤くなる葉と黄色くなる葉があるのはなぜ?

 街中の木々も色づきが増してきました。赤くなる葉と黄色くなる葉に分かれるメカニズムについてお話しします。 

 
 もともと葉の中には2種類の色素が存在しています。光合成を行うための緑色の色素(クロロフィル)黄色系の色素(カロチノイド)の二つです。
 
 カロチノイドはクロロフィルの補佐の役割で光合成をする際に光の吸収の効率化を図っています。この二つの色素ではクロロフィルの方が量が多いので二つの色素があっても緑色が表に出てきます。
 
 落葉樹は、冬になると葉を落とします。そのために、秋に入るともう冬の準備として、葉を落とす体制に入っていきます。それまで葉にまわしていた栄養分(水分や糖分など)を、葉にまわすのをやめてしまうのです。
 
 そうすることで、葉の中で栄養を作っていた葉緑素(葉を緑色に見せているもの)が壊れていってしまいます。この壊れた葉緑素と、葉の中に残っていた糖分がくっつくことで「アントシアン」という赤色の色素がつくられます。これが増えることで、美しい赤色の「紅葉」になります。
 
 なお、葉の中の葉緑素が壊れることで、これまで緑色に隠れて見えていなかった「カロチノイド」という黄色の成分が浮かんでくるタイプのものもあります。代表的なものはイチョウで、黄色くなるのは「黄葉(こうよう)」と言われています。

 

 写真は、11月12日(土)に行われた平方部母親委員会研修会会場の中央台公民館で撮影しました。

 葉が赤色になる「紅葉(こうよう)」
 

 葉が黄色くなる「黄葉(こうよう)」
 

食育 ~体や脳を鍛える食事~

 平方部母親委員会研修会が、11月12日(土)に中央台公民館を会場に約50名の皆さんが参加して行われました。本校は、今年度研修会担当校としてPTA役員さんや母親委員の皆さんと教務主任、校長とで参加しました。
 
 講演は、(株)リードシステム 健康推進事業部 管理栄養士の井上真由美先生を講師にお迎えして『食育 ~体や脳を鍛える食事~』というテーマでお話しをいただきました。
〇健康の三本柱
 ・バランスの良い食事 ・適度な運動  ・休養、睡眠
〇大豆に含まれるレシチンは記憶力を高める
〇まごわやさしい
〇黄金の組み合わせ  「納豆+オリーブオイル」 
〇腸内細菌
       ・・・大変参考となることがたくさんありました。
 
 その後、8グループに分かれて「食事を作る上でのこだわり 気をつけていること」についてバズセッションを行いました。
 
 
 

【進路情報】 再掲

  本日、平成29年度福島県立高等学校入学者選抜における各高等学校の選抜方法について、福島県教育庁高校教育課のホームページに掲載されました。
 ※本校ホームページ左側にリンクを張りましたので「福島県教育庁高校教育課」をクリックすると閲覧することができます。

小中連携

 本日、今年度6回目となる小中連携事業。今回は赤井小学校の学級活動(2年生)の授業を参観しました。小学校2年生ながら活発な話し合い活動でした。自分の考えを自分の言葉で理由も加えて発表したり、友達の考えを尊重しながら自分の意見を述べたりしていました。担任の先生の声かけや賞賛も素晴らしかったです。大変参考になるすばらしい授業実践でした。赤井中からは6名の先生が参観しました。
 

総アクセス数

 総アクセス数が消えてしまったため、トップページの左上に、記録してあった数を加算する形で表示していますが、パッと見てすぐ分かるように記事としてお知らせしています。

   
11月11日(金)16:30現在の
 総アクセス数は、131,341件
です。

【来週の行事予定】

11月14日(月)
〇短縮日程
〇スクールカウンセラー来校日
〇三者相談
〇ALT訪問


11月15日(火)

〇短縮日程
〇お弁当の日
〇いわき市中学校教育研究会公開授業
 (市内各中学校)
〇1・2・3・昼食・学活・下校
〇部活動なし

11月16日(水)

〇短縮日程
〇三者相談
〇学校司書来校
 

11月17日(木)
〇短縮日程
〇三者相談
〇ALT訪問

11月18日(金)
     
〇朝のあいさつ運動
職員打ち合わせ
〇ALT訪問
〇職員会議
〇部活動なし

11月19日(土)
〇いわき市PTA研究大会
〇期末テスト前部活動なし
〇ノーメディアデー

11月20日(日)
〇期末テスト前部活動なし
〇ノーメディアデー

総アクセス数

 総アクセス数が消えてしまったため、トップページの左上に、記録してあった数を加算する形で表示していますが、パッと見てすぐ分かるように記事としてお知らせしています。

   
11月10日(木)16:15現在の
 総アクセス数は、131,132件
です。

読書案内

  図書室に入った所学校司書の先生が掲示してくれました。 
 
 2年生が国語の授業で作成した読書案内です。
 

今日の献立

 今日は、味噌ラーメン・大学芋・リンゴ・牛乳です。熱量は886kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

今日の授業のようす

 今日は2年生の授業を参観しました。
家庭科の授業は、「基礎縫いディスクファイル」の制作です。完成したらぜひ使ってくださいね。
 
 
 
数学の授業は、「多角形の内角の和」について学習プリントを活用しながら学習しています。
 
 
 
 
 

【進路情報】

  平成29年度福島県立高等学校入学者選抜における各高等学校の選抜方法について、福島県教育庁高校教育課のホームページ11月11日)に掲載されます。
 ※本校ホームページ左側にリンクを張りましたので「福島県教育庁高校教育課」をクリックすると閲覧することができます。

スタートしました!

 本日から全学年で三者相談がスタートしました。
特に3年生では進路選択や夢の実現のため大切な時期になります。ご家庭と連携を深めながら進路指導を進めてまいります。
 
 写真は3年生の三者相談のようすです。承諾をいただいて撮影しました。