こんなことがありました

出来事

新しい一輪車が入りました!

 学校評価アンケートで保護者の皆様から要望があった一輪車を7台新しくしました。
子どもたちもとても喜んでさっそく練習しています。







 高価なものなのでなかなか一度に全部取り替えるわけにはいかないのですが、順次そろえて次年度の学習発表会には新しい一輪車で演技発表ができるようにしていきたと思っています。

クロス跳び?

 朝の体力づくりで1年生の子どもたちが見せてくれた技です。
難しそうですが、子どもたちはリズム良く跳んでいます。



校庭がきれいに整地されています

 週休日に校庭を使用した団体が使用後に校庭をとてもきれいに整地してくれています。レーキをかけた跡がきれいに残っています。おかげで朝からとても気持ちよく使用することができます。



 子どもたちは今日も元気に走って体力づくりを行いました。





道徳の授業

 4年 副読本の「新次のしょうぎ」を読み進めていきます。子どもたちは真剣に耳を傾けて聴いています。





 将棋でずるをしてしまった新次の行動や気持ちを自分の行動に置き換えて考えていきます。子どもたちはとても正直に自分の行いを振り返っていました。道徳の授業は心に残りますね。

ふれあい活動「6年生へのメッセージ作り」

 大休憩のふれあい活動「6年生へのメッセージ作り」も3回目になりました。メッセージ枠に色を塗ったり,枠の周りの余分な部分を切り取ったりと,丁寧に活動する姿がたくさんみられました。台紙にカードを載せてレイアウトを考え,貼りはじめている班もありました。この活動も残すところあと1回。完成間近です。






ジョン先生と英語の授業 

 6年生は、桃太郎のオリジナル英語劇の台本作りを行っていました。
 英語の表現がわからないときには、ジョン先生に質問して書き取ります。
 演じるのは次回のようですが、あるグループの子どもたちが考えた内容は、
「おじいさんが築地に行ってハマグリを買い、おばあさんがハマグリを開けるとそこからハマグリ太郎があらわれました…」
 いったいどんな内容の劇になるのでしょうか!?









 5年生は、喫茶店を開く準備です。メニューをいろいろ考えていました。みんな楽しそうに学習しています。







朝の体力づくり 5年 ゲーム性を取り入れて

 5年生は、最後の全力走で一緒に走るチームメンバーを変えています。自分たちでメンバーを考え、その中でチームのトップになった人は、次回走力ベストチームに入って走力ベストチームの最下位の人と入れ替わるなど、毎回走るメンバーが違うので、ゲーム性があって楽しんで取り組んでいるようです。





朝の体力づくり 異学年なわとびも!

 最近1年生が外に出てくるのがとても早くなりました。今日は一番乗りの子どもたちと同じくらい早くスタートしています。元気な子どもたちです。 


 4年生が1年生のなわを回したり、一緒に跳んだりしています。異学年で良い交流が図られていますね。