桶売ニュース

今日の出来事

授業参観~子どもたちの成長はいかがでしたか~

本日は、第三回の授業参観。4月から比べて、大きく成長した姿をご覧いただけたかと思います。

1・2年生は、算数1年「どちらが広い」、2年「九九を作ろう」でした。
一人一人が問題に対しての解決方法を考え、前に出て堂々と発表できていました。少し緊張していましたが、一生懸命頑張っていました。

3・4年生は、社会「川前の歴史を知ろう」でした。
川前地区の発展に貢献した、根本忠孝さんについて、実物の土器や石器を見ながら学習しました。

5・6年生は、総合「みんなの環境を守り隊」でした。
地球温暖化をテーマに、調べたことをペープサート、ニュース番組風の寸劇、新聞と、子どもたちの得意なことを生かして発表する姿が見られました。

保護者の皆様、お忙しい中お世話になりました。今後も、桶売小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

お楽しみ集会~伝統の紙相撲大会~

今日の2・3校時には、児童会主催の『お楽しみ集会』がありました。

司会は高学年のTくん、さすがです。進行がスムーズ。それぞれの学年にも役割がありますが、しっかりと行うことができました。子どもたちは、それぞれ力士さながらの『部屋』に分かれて、部屋ごとのリーグ戦に挑みました。紙相撲は、ここ桶売で何十年も続く伝統の行事で、大盛り上がりでした。

続いては、各学年の出し物。
1・2年生は、ゲームを考えました。みんなで「はんかち落とし」をしました。

3・4年生は、コント、なぞかけ、落語を行い、場を盛り上げました。Kくんが欠席であったため、録画映像のコントとなりました。

5・6年生は、進化じゃんけんをアレンジしたゲームを考えてくれました。みんな、進化するのに必死でした。

最後は、5・6年生から、頑張ったみんなにメダルのプレゼント。大喜びの下級生でした。お楽しみ集会は、児童の自主性や創意工夫が育まれ、さらに他学年とも交流できる、大変よい機会となりました。

本日の給食


今日は、黒糖パン、牛乳、ブロッコリーソテー、かぼちゃポタージュ、
プロセスチーズ でした。チーズの栄養といえばカルシウムを連想す
るかもしれませんが、実は乳酸菌も多く含んでいます。腸の調子も整
えてくれます。


赤い羽根共同募金

高学年の子どもたちが、赤い羽根の募金募集のお知らせに来てくれました。
募金されたお金では、車いすや発展途上国の子どもたちのためのワクチンが作れるそうです。12/8(月)~12/12(金)の期間に、お子さんに持たせてください。よろしくお願いします。

風邪予防のために・・・

12月、インフルエンザ等の風邪予防のために、「うがい薬」を使ってのうがいを。大休憩や外から帰ってきた後などにしています。

「あ~い~う~え~お~♪」

と養護教諭のご指導の通り、声を出しながらしっかりとうがいをしています。

今日の給食


今日は、豚肉のうま煮、なめこ汁、ごはん、牛乳 でした。
豚肉には、疲労回復に効果的なビタミンB1という栄養分が
含まれています。体の機能を整えてくれる役割があります。


第5・6学年授業研究会

本日3校時に,第5・6学年で算数科の授業研究会が行われました。5年生は「四角形と三角形の面積」,6年生は「比例と反比例」の学習をしました。

5年生は平行四辺形の面積を求め方を考えました。今まで学習した図形の面積の公式を使うために,平行四辺形をはさみで切って動かす活動をしました。先生から与えられた条件をクリアしながら面積を求めることができました。




6年生は比例の関係を利用して問題を解きました。今日の課題は「10円玉の重さからその枚数を求める」です。たくさんの10円玉とはかりの目盛りに興味津々の6年生が,これまで学習してきた比例の性質を利用して,枚数を求めることができました。



どちらの学年も,学習に集中して取り組むことができました。
授業研究の成果を今後の学習にも生かしていきます。

今日の給食


献立は、ホッケ照り焼き、ひじきの油いため、だいこんのみそ汁、
ごはん でした。今日は、主食、主菜、副菜、汁もののそろった
「食育の日献立」です。

本日の給食


今日は、けんちんうどん、さつまいも天ぷら、りんご、牛乳
でした。りんごについては、「一日一個のりんごは医者いらず」
ということわざがあります。