桶売ニュース

お楽しみ集会~伝統の紙相撲大会~

今日の2・3校時には、児童会主催の『お楽しみ集会』がありました。

司会は高学年のTくん、さすがです。進行がスムーズ。それぞれの学年にも役割がありますが、しっかりと行うことができました。子どもたちは、それぞれ力士さながらの『部屋』に分かれて、部屋ごとのリーグ戦に挑みました。紙相撲は、ここ桶売で何十年も続く伝統の行事で、大盛り上がりでした。

続いては、各学年の出し物。
1・2年生は、ゲームを考えました。みんなで「はんかち落とし」をしました。

3・4年生は、コント、なぞかけ、落語を行い、場を盛り上げました。Kくんが欠席であったため、録画映像のコントとなりました。

5・6年生は、進化じゃんけんをアレンジしたゲームを考えてくれました。みんな、進化するのに必死でした。

最後は、5・6年生から、頑張ったみんなにメダルのプレゼント。大喜びの下級生でした。お楽しみ集会は、児童の自主性や創意工夫が育まれ、さらに他学年とも交流できる、大変よい機会となりました。