こんなことがありました

出来事

朝の様子 氷すべり

 校庭は今日も水溜りが凍り、かちかちです。昨日氷すべりを満喫した子どもたちですが、今日もやはり氷すべりが楽しいようです。



登校の様子

 今朝はマイナス3度で水溜りに氷がはり、その上に雪が降って滑りやすくなっています。

 校門近くは子どもたちが転ばないよう用務員さんが雪はきしてくださいました。




 道路上では雪の下の氷に気づかず滑ってしまう子どもたちが見受けられ、よけて通るよう呼びかけました。


いわき児童造形展 展示作品


 23日土曜日、24日日曜日の2日間、ラトブ6階でいわき児童造形展が開催され、特選に入賞した児童の作品が展示されました。
 本校からも4名の児童の作品が展示されました。すばらしい作品ばかりです。







朝の様子 縄跳び上手になってきました

 低学年の子どもたちが縄跳びを一生懸命練習していました。



 1年生は長縄跳びがなかなか跳べなかったのですが、このごろは間をあけずに跳ぶことができるようになってきてとても上達しています。

朝の様子 氷遊び

 今朝はトラック上にも氷がはっているため、安全のために朝の体力作りは縄跳びのみにしました。
 それでも氷を見つけると上がって滑ってみたくなるのが子どもたちです。縄をもったまま、つるつると滑って楽しんでいました。











登校の様子

 昨日の雪がとけてたくさんの水溜りになり、今朝は校庭に鏡のように光っています。子どもたちは登校するとすぐ氷に乗って感触を楽しんでいました。

6年生 凧作り

 6年生の子どもたちが総合的な学習の時間に凧作りを行いました。1・2年生の子どもたちが生活科「昔からの遊び」の学習でお世話になった講師の先生方をお招きして、障子紙と竹で作る本格的な凧です。

 
 
 凧糸でバランスをとる方法やしっぽのつけ方など、風にうまく乗せて飛ばす方法を教えていただきました。



 子どもたちは集中して2時間かけて凧を完成させました。
 




 
 あいにく校庭の雪が全部とけて水浸しになっていたので、今日は飛ばさずに飾って楽しむことにしました。来週天気の具合を見て飛ばすそうです。

大休憩 雪遊び

 大休憩の時間には校庭の雪が少しとけて湿り気がでてきたため、あっちこっちで雪だるまや雪の彫刻?づくりでにぎやかでした。











朝の様子 雪遊び

 校庭に次々と子どもたちが出てきて雪遊びを始めました。いわきには珍しくパウダースノーです。雪を巻き上げてきらきら光る雪の粒を眺めて楽しむ子どもたちもいました。



 雪球を投げると雪のパウダーが舞います。


 雪だらけになりながら元気に雪遊びを楽しみました。




 いつのものようにランニングしている子どもたちもいます。思い思いに雪の校庭を楽しんでいました。