こんなことがありました

出来事

調理実習6年

6月9日(火)
 今日は6年2組が調理実習をしました。一週間前の6月2日(火)には、6年1組が調理実習をしています。単元は、「朝食を考えよう」です。それぞれのクラス、班で考えたメニューをつっていました。朝からボリューム満点のメニューや、おしゃれなスイーツ、ヘルシー野菜が並んで、時間をかけてゆっくり食べたくなるようなすてきな朝ごはんでした!



























雨の登校

6月9日(火)
 今日は朝から雨でした。子どもたちは傘をさして、長靴をはいて、今日も元気に登校してきました。雨でも自分の足で歩いて、きちんと集団登校してくるところがとても良いと思います。歩くことにより、天候の変化や季節による自然の移り変わりを肌で感じます。雨のときは、ぬれないように歩くにはどうするか考えたり、ぬれてしまったときには替えの靴下やタオルで拭けるよう親子で話し合って準備したりと、親子の会話も増え、子どもたちにも、生きていくための知恵や工夫が生まれます。経験を積み重ねることが大切です。明日も元気に歩いて登校しましょう❗️









花の種を植えました。


6月8日(月)
 今日の6校時には委員会活動がありました。園芸委員会では、プランターに「日々草」「ミニひまわり」「アスター」「アサガオ」「なでしこ」「ポピー」など様々な種を植えました。元気に育ってほしいですね。

 

体育専門アドバイザー来校


6月5日(金)
 本日、小学校体育専門アドバイザーの2名が来校し、6年生の陸上練習をサポートしてくれました。
 小田原央(おだはら なか)先生と阿部翔太(あべ しょうた)先生です。
 6月10日(水)にも来校し、体育のサポートをしていただく予定です。

 陸上練習後の写真です。

地域の郷土料理こんだて

6月5日(金)
 今日の給食は、塩けんちんうどん、みそかんぷら、牛乳、するめです。
 「みそかんぷら」とは、揚げたじゃがいもをみそで和えた福島県の郷土料理で、いわき市でむかしから食べられています。もともとは、小さなじゃがいもをむだにしないために工夫された料理です。通常、皮ごと油で揚げて作る料理ですが、給食では大きなじゃがいもの皮をむいて作りました。甘じょっぱい味付けが特徴です。
 
 写真は3年生の給食の様子です。

                                                                   
 

校庭がきれいになりました。

 6月5日(金)
 2校時目に、児童のクリーン活動と保護者の方々による奉仕活動が行われました。


 児童と保護者が一緒になって除草作業を行いました。



 ゴミ袋50個も除草することができました。
 保護者の皆様、ありがとうございました。

ティーボールに熱中


6月4日(木)
 現在、5年生の体育ではボール運動(ティーボール)を学習しています。
 今日も、5校時目の学年体育で紅白に分かれ試合を行いました。

 


教育事務所長訪問


6月3日(水)
 今日は、いわき教育事務所長さんと次長さんの学校訪問がありました。
 5校時の授業を見ていただきました。
  
 
 
 
 
 

好間町たんけん


6月2日(火)
 2年生は、生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の単元で好間町にあるお店や施設の様子を見学しました。今回は、「アンプルール」「ローソン」「ツルハ」「山田屋醸造」「ほっともっと」の5店にご協力をいただきました。また、その際、安全確保のため保護者の方々にもご協力いただきました。おかげで子どもたちは生き生き活動し、地域の理解を深めることができました。

 
  

手話体験をしました。


6月2日(火)
 4学年が総合的な学習の時間「いのちといのちが支え合う」の単元で手話体験をしました。社会福祉協議会:金澤さん、人権擁護員:金成さん、聴力障害者会:渡辺さん、手話サークル:引地さんの4名が来校し指導してくださいました。
    子どもたちは、「わたしのなまえは〇〇といいます。どうぞよろしくおねがいします。」という手話を覚えることができました。

  

ユニフォームを着て練習です。

6月1日(月)
 6年生は、今週の4日(木)にリハーサル大会があるため、今日はユニフォームを着て練習しました。先生方もたくさん応援してくれました。









教育長訪問がありました。

6月1日(月)
 いわき市教育委員会教育長さんと教育委員さん、教育部長さんの学校訪問がありました。
3時間目の授業を見ていただきました。

     
 

モンシロチョウがさなぎから羽化しました!

6月1日(月)
 朝、3年生の子どもたちが、「さなぎがチョウになりました!」と教えてくれました。
卵から飼育をはじめ、幼虫からさなぎへと、変化を記録しながら学習に生かしてきた3年生。
飼育を通して生命の不思議さや尊さを学ぶことができましたね。

  

大休憩の遊び

5月29日(金)
 今日も元気に校庭で遊んでいました。子どもたちの発想は自由で楽しいです。

1年生はかけっこ。ヨーイ、ドン!で競争しました。


女の子は何をしているのかと思ったら・・

「どろだんご」をつくっていました!ぴかぴかになるのが楽しみですね。


男子はドッジボールが好きです。メンバーを決めるのに、まずはトリケンをします。

女子も1年生もまざって一緒に運動しています。


いつも鉄棒は子どもたちに人気です。






いろいろな技を見せてくれました。
これは「地球まわり」です。


1年生もがんばりました。技は「コウモリ」?

陸上練習がんばっています!

5月29日(金)
 陸上競技大会まであと3週間になりました。6年生の子どもたちもそれぞれの種目練習をがんばっています。

100m走


80mハードル




走り高跳び


女子800m走 男子1000m走


ボール投げ


走り幅跳び


そろそろ疲れがたまってくるころです。休日は体が休まるようお過ごしください。

朝の鉄棒練習

5月29日(金)
 始業前の朝の短い時間に、今日も校庭で鉄棒を練習する子どもたちがいました。

カラフルになったさかあがり練習器で練習です。くるっと回れるようになりました!
 
続けてみんなもくるりくるり!


友達ができたのを見て、自分はできるかどうか心配していたけど・・

やってみたらできました!よかったですね。

朝の様子(読書タイム)

5月29日(金)
 今朝は読書タイムです。水曜日と金曜日の朝、8時から10分間、集中して読んでいます。

3年生と4年生の様子です。








休み時間の様子

5月28日(木)
 曇り空で雨が今にも降りそうでしたが、子どもたちは元気に外遊びを楽しんでしました。

なわとびも好きな遊びの一つのようです。


子どもたちが何か捕まえた、と言うので行ってみると・・・捕まえたのは、カエルでした!
大休憩は、運動や自然とのふれあいを楽しむ大切な時間ですね。

 

朝の様子(パワーアップタイム)

5月28日(木)
 今日は木曜日、8時から10分間「パワーアップタイム」があります。
各クラスで計算問題や漢字学習などの習熟を行います。
写真は1、2年生です。とても静かに、集中して取り組んでいました。