こんなことがありました

出来事

NEW みまや土曜たいけん隊閉講式

 今年度のみまや土曜たいけん隊も閉講式を迎えました。内郷公民館長さんから修了証が手渡されまた。

 1年間企画、運営をしていただきましたいわき市教育委員会生涯学習課のみなさま、内郷公民館のみなさま、保護者ボランティアのみなさま、そして子どもたちの知的好奇心を引き出してくださいました地域の企業や団体のみなさまに心から感謝申し上げます。次年度もまたよろしくお願いします。

 なお、令和5年度の企画は、社会教育指導員さんがすでに進めてくださっています。またまた魅力ある企画がたくさんあるようです。みなさん、お楽しみに。

NEW タグ!〜みまや土曜たいけん隊最終回

 みなさんおはようございます。心配された雪もひどくならなくて、ひと安心ですね。

 さて、今朝は早くから、本校体育館で子どもたちの元気な声が響いています。みまや土曜たいけん隊も今日最終回を迎えました。今日はタグラグビーです。いわき市ラグビーフットボール協会のみなさまにご協力をいただいています。子どもたちの様子をどうぞご覧ください。

給食・食事 今日の給食

 今日は、五目うどん、牛乳、たれ付き肉だんご、フライドごぼうが出て、630kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW 今朝の御厩小

 みなさんおはようございます。今朝は風が強いですね。明日から雪の予報もあります。気をつけていきましょう。

日差しが強くなってきました。

NEW 今年度最後のクラブ活動

 子供たちが共通の趣味・関心で集うとっても楽しみにしているこの時間も、今年度は今日が最終回になりました。子供たちの様子を、作品を、どうぞご覧ください。

【バドミントンクラブ】

【卓球クラブ】

【スポーツクラブ】

【イラスト・工作クラブ】

 今日はお菓子に描きました。かわいらしいですね。6年生へ下級生からのプレゼントだそうです。食べてしまうのがもったいないくらいでした。(食べてしまいましたが)

【科学クラブ】

【パソコンクラブ】

【家庭科クラブ】

 家庭科クラブはごめんなさい。先週のクラブ見学会の様子です。こちらも楽し(おいし)そうでした。

 

 来年はどのクラブに入りますか。今からとても楽しみですね。じっくり考えていてください。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食は、バターロールパン、牛乳、スパイシーポテト、こぶだしミネストローネ、カルシウムウエハースで614Kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW 今日の御厩小 2月8日(水)

【朝の時間】

 今朝は国語のドリルタイムです。4年2組では、静かに国語ドリルに取り組んでいました。来週に迫った学力テストに向けて、朝の5分間を有効に使っています。

【みまや1組】

 子供たちが素敵な貼り絵に取り組んでいました。完成が楽しみです。

【みまや3組】

 現在、第3回目の読書まつり実施中です。子供たちが図書室へ来て、本を借りています。この期間中は、読書すごろくをすることができます。子供たちは楽しみながら本に親しんでいます。

【4年2組】

 今日は立体を作ります。今、全員で作り方の見通しをもっているているところです。縦、横、高さの長さを確認していました。

さあ、できるでしょうか。

【4年2組】

 小数のかけ算、割り算の習熟の時間でした。教室がとても静かです。集中して問題を解いていました。

【5年2組】

 理科で回路を作っていました。うまくできるとコイルに電流が流れて磁石になり、くぎがくっつきます。みんなが「ついた!」と言っているときに、自分だけ付かないと焦りますよね。先生にヘルプを求める子もいました。

【5年1組】

 タブレットコンピューターを使って、プログラミングの学習をしていました。このような学習も、もうスムーズにできるようになりました。

給食・食事 今日の給食〜魚食給食

 今日は魚食給食の日で、目光の唐揚げが出ました。ごはん、牛乳、こんにゃくのきんぴら、えのきとほうれん草のかきたまみそ汁で630kcal。ごちそうさまでした。

NEW 今朝の御厩小

 みなさんおはようございます。今朝も寒さが緩みましたね。今日も元気なあいさつでスタートです。

NEW 暖かく感じる朝でした

 みなさんおはようございます。今朝の気温は4℃でしたが、先週は気温が低かったので、暖かく感じる朝でした。みなさん体調はいかがでしょうか。油断しないで健康管理しましょう。

給食・食事 今日の給食

今日は節分にちなんで、いわしの梅煮、発芽米入ごはん、牛乳、雑穀ふりかけ、穂長(ほなが)汁、福豆で568kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW 豆まき集会

 今日の2校時は児童会活動で豆まき集会をしました。オンラインで各学級の代表児童が「追い出したい鬼」を発表した後、今年の年男年女の5年生が各教室をまわって豆まきをしました。威勢のいいかけ声もかわいらしいかけ声も、子どもたちのもち味が表れていてよかったです。

 明日は立春、邪気を追い払って暖かい春を迎えたいですね。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食は、大根とうずらのたまごの鶏がらスープ煮、なめこと野菜の味噌汁、ごはん、牛乳、オレンジで570kcalでした。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、チョコレートクリーム、牛乳、ロールキャベツ、じゃがいものベーコン煮が出て60kcalでした。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の給食

ごはん、野菜とざっこくのふりかけ、牛乳、とりつくね、五目豆が出て649kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW 今朝はマイナス5℃

 みなさんおはようございます。今朝は一段と寒くなりましたね、という人と、いや、昨日よりは寒くないんじゃない?という人といましたが、みなさんはどのようにお感じになりましたか?大雪にみまわれている地域のみなさまには、お見舞い申し上げます。

 今朝も子どもたちは、安全に登校することができました。ご家庭、地域でのご協力に感謝申し上げます。