日誌

出来事

がんばった5年生!

5年生は「エリム」でStudent City の学習をしました。

カフェテラスで事前の準備をしいよいよ学習の開始です。

全体ミーティングで 活動のオリエンテーションを受けた後

市長のあいさつで活動が開始しました。

第1回の社内会議です。一日の仕事や社員としての心構えを確認します。

制服を着ると やる気が満ちてくるようです。

いよいよ第一ピリオドの活動が始まりました。仕事をするグループと

住民登録をし 銀行で給与を受領し 買い物などをして 収支記録帳に記入する

グループに分かれて活動をします。

第2ピリオドになるとすっかり接客も上手になり人の動きも活発になりました。

12時50分からがランチタイム。各ブースごとに食べます。一緒に活動している

勿来三小の皆さんとも仲良くなりました。

第3回の社内会議です。収支が黒字になるようにと戦略を話し合います。

いよいよ最後の活動が始まりました。

すっかり店員さん行員さんに見えてきました!

最後の社内会議で活動を振り返ります。

タウンミーティングでは 各ブースのリーダーが活動の様子や反省そして収支決算を発表しました。

なんとすべての会社の収支が黒字となりました。

市長さんの言葉で活動が終了しました。とっても学ぶことの多い一日になりました。

今日の活動には17人の保護者の皆さんに子どもたちの活動を支えていただきました。

子どもたちが到着する前に来ていただき 事前打合せをしていただき

活動中は子どもたちを支えていただきました。子どもたちが充実した活動が

できたのも保護者ボランティアの皆さんのおかげです。ありがとうございました。

5年生のみんな よく働いたよハナマル花丸

 

 

 

 

すごいね 6年生!

全校集会では 陸上競技大会の賞状の伝達をしました。

とってもたくさんの賞状をいただいたので、各種目の代表に賞状を渡しました。

次に学年の代表として走ったリレーの選手を表彰しました。

最後に 各種目で 大会の最高記録に贈られるメダルを授与しました。

なんと4つの種目でメダルを獲得しました。

とってもがんばった6年生全員に大きな拍手を送りました。

がんばった6年生 そして指導してくださった6年生の先生方、がんばりました。

一生懸命がんばった成果です!おめでとうハナマル花丸

涼感のプレゼント

朝から暑い日です。プールからは2年生の楽しそうな声が聞こえてきます。

学校で一番涼しくさわやかな空間は 6年生の廊下です。

社会科で墨絵に挑戦しました!素敵な作品にしあがりました。

涼しくなりましたか?

読書タイム

金曜の朝は読書タイム ♪  読み聞かせは・・・

   

      

  

    

      

お母さんボランティアの皆さんの選んでくださった本に目を輝かせて聞いていました。

そのほかの教室では・・・

みんな集中して本の世界を楽しんでいました!

大収穫!

5年生は理科の学習で育てていたインゲン豆の収穫です。

クラスごとに一畝ずつ植えました。

ていねいに一本一本収穫します。さてごれだけ採れたでしょうか?

ふたつのざる いっぱいに収穫しました。あしたのお弁当のおかずになるそうです。

いっぱい実をつけているのでほかのクラスも楽しみに ♪

日本代表を応援しながら しょうが醤油で食べたい!

うれしい 楽しい これなに?

1年生は6年生と一緒に新体力テストを行っていました。

6年生にやさしく教えてもらいながら、立ち幅跳びや

体前屈

シャトルランに取り組んでいました。

6年生がやさしく教えてくれるのでとってもうれしそうに体を動かしていましたが

きっと何をやっているのかわかんないんだろうな・・・でも ガンバレー!

サモア応援給食

美味しい笑顔も5年生です。

   

      

メニュー バーガーパン ハンバーグピザソースがけ 米粉バナナスティックケーキ

       牛乳野菜スープ

いわき市は、東京オリンピック サモワ共和国のホストタウンとなっています。

その応援メニューは

バナナスティックケーキでした。

食べ盛りの5年生は バーガーパンを半端なくかぶりついてました。

 

 

 

やさしい笑顔

5年生は山田公民館と連携して行う「誕生学」を学習しました。

先生は 誕生学協会アドバイザーの佐々木先生です。

そして

赤ちゃんです。

最初は米粒ほどの大きさだったいのちがどのようにしてお母さんのおなかで育ち

さまざまな工夫をしてお母さんから生まれてくることを学びました。そして

お母さんがたから 赤ちゃんに触れさせていただきました。

みんな優しい笑顔で赤ちゃんとふれあっていました。

6人の赤ちゃんとお母さん 佐々木先生 そして 山田公民館の皆さんありがとうございます。

あかちゃんってすごい力があります!

すごいな 6年生!ガンバレー!

6年生の教室には・・・

陸上大会まであと二日になりました。

ふれあいたいむタイムでは

全校生が集まってみているのは

5年生と6年生のリレーの選手です。6年生激励会第2弾の 5年生とのリレー対決です。

圧倒的な速さに みんなびっくりしていました。

水曜日が楽しみです ♪

今日の給食

美味しい笑顔は4年生です。

    

      

メニュー 麦ごはん 昆布入り小松菜と厚揚げの揚げびたし 牛乳 けんちん汁

英語は楽しい

6年生は「 I can ~ 」 の言い方の学習です。

まず 「~する」の動詞を学習します。つぎに会話の練習です。

先生が「~できる」と言ったら そのカードをピックアップします。

カードをゲットするとみんなで復唱します。

またひとつ 学習した文型が増えました。

 

子ども会「タグラグビー」教室

菊田学区子ども会の主催で「タグラグビー教室」が行われました。

60人近い子どもたちが集まりました。

先生は「IWAKIユニバース」の皆さんと磐農高校ラグビー部の皆さんです。

タグの使い方 タグの取り方 パスの仕方などを教えていただきました。

わくわくタイムでタグを使っているので みんな上手でした。

ルールがわかるとゲームを楽しみました。

迫力満点のゲームでした。

保護者の皆さんも楽しそうに眺めていました。

近所の子どもたちが学年の枠を超えてかかわる子ども会活動は子どもたちの

成長にとって大事な活動だと思います。役員の皆さん ありがとうございました!

 

学校のブロック塀について

学校の正門の両脇にブロック塀があります。

高さ約 1.25mのブロック塀です。

大阪府北部大地震の翌日に教育委員会に調査をしていただきました。

その結果 設置時の建築基準法には適合していて、十分な長さの鉄筋の配置状況に

あり、安全であることがわかりました。しかし、現行の基準である控え壁などがない状態なので

今後、詳細な調査を行い対応することになりました。

これからも子どもたちの通学路の安全確保に努めて参ります。

あっという間に

美味しい笑顔は 3年生です。

     

        

メニュー ごはん カミちゃんサラダ 牛乳 チキントマカレー

だ~い好きなカレーです。

みんなパクパク食べるので

あっというまに食缶がからっぽになっていました。

がんばりました!

国語の研究授業 今日は2年生です。

たくさんの先生方が みんなの学習の様子を見に来ました。

2年生はスイミーの学習です。

教科書にサイドラインをひいたり

発表したり

音読したりとたくさんの活動にてきぱきと取り組みました。

最後は 今日の読み取ったことをもとにスイミーに手紙を書きました。

スイミー役の友達に手紙を読んで聞かせました。とっても素敵なお手紙ばかりでした。

放課後は、先生方で菊田小のこどもたちの国語の力を伸ばすためにはどんな指導が効果があるか話し合います。

2年生み~んなよくがんばりましたハナマル花丸

読み聞かせの朝 ♪

学校図書館ボランティアのお母さん方の読み聞かせです。

1年生教室で

5年生教室で

ポプラ学級で それぞれ読み聞かせをしていただきました。

2回目の読み聞かせの1年生は 目をキラキラさせて聞いていました。

ありがとうございました。

勝ち飯メニュー

美味しい笑顔は2年生!

  

メニュー ソフト麺 豚シャブサラダ 焼き芋 牛乳 ゼリー かけ汁

勿来学校給食共同調理場のみなさんからの6年生への応援メニューです。

陸上大会で力が発揮できるようにと エネルギーがとれ 消化がよいものを

組み合わせたそうです。

      

2年生は焼き芋を半端なく食べ 元気もりもりで午後の時間を過ごしていました ♪

今週は「朝食を見直そう週間」です。

給食委員会でポスターを作って 全校生に呼びかけています。

朝食は一日のエネルギー源です。よろしくお願いします!

 

 

田んぼの学校!生き物調査

5年生は 田んぼの学校へ!

第3回は 生き物調査です。

まず最初にアクアマリンふくしまの先生から 生き物の採り方を教えていただきました。

調査開始です!

追い込み作戦でどんどん生き物を採取しました。

子どもたちのがんばりでたくさんの生き物を採取しました。

最後に採取した生き物についてアクアマリンの先生からお話がありました。

なまずや鮎などいろんな生き物について知ることができました。

田んぼで悪さするザリガニ(約150匹ゲット)はアクアマリンでもって帰っていただき

そのほかの生き物は また元の場所に返して終了しました。

お世話になった皆さん ありがとうございました。

マコモダケは・・・

もう60cmくらいに大きく成長していました。

がんばってね!6年生!!

陸上大会の激励会を行いました。

ユニフォームを着て入場してきた6年生に下級生から「かっこいい」という声が聞かれました。

激励会は5年生が中心になって進めます。

参加する種目ごとに選手紹介をし、意気込みを示しました。

次に種目の紹介です。体育館だったのでハードル走と高飛びが試技を披露しました。

かっこいいハードリングでした。走り高飛びでは・・・

1年生の身長を超える1m20cmを軽々と跳び、大きな拍手が起こりました。

5年生の代表が激励の言葉を話し

心をこめて作った応援旗をわたしました。

そして全校生で心をこめて エールを送りました。

最後に6年生の代表がお礼の言葉を言いました。

とってもすばらしい態度の6年生でした。

いつもお世話になっている6年生に 精一杯の応援の気持ちを届けたあったかい会でした。

27日(水)が陸上大会です。青い嵐を巻き起こせ!

計算大会!

昼の時間 学校がシーンとしています。

全校生で13:05~13:20まで計算大会に挑戦です。

放送で全校一斉に始まりました!

1年生も

がんばっていました。早々に終わると・・・

しっかり見直す子 または

休養をとる子に分かれていました。

15分の挑戦が終了 ほっとした顔をしていました。

結果をお楽しみに!

いわきは美味しい!

美 味しい笑顔は1年生!

    

      

メニュー ごはん 小松菜とエリンギのソテー かつおの南蛮漬け

      牛乳 なめこ汁

  長ネギ エリンギは いわき産  かつおは海星高校の実習船福島丸が水揚げしたものです。

1年生はもりもり食べてとっても元気です!

どんどん食べて大きくなってね!

 

メダリスト!

全校朝会で日清カップ地区予選でのメダルを紹介しました。

朝のあいさつは 今まで一番の元気いっぱいの声でした。

女子の4×100Mリレーが金メダル

女子の走り幅跳びが銅メダルです。

県大会には6人に加えて80Mハードルで、男子1名 女子1名が参加します。

もうひとつ上位の大会を目指している6人です。

みんなあこがれの目で見ていました。

 

 

会津の郷土料理メニューです。

美味しい笑顔は 6年生!

   

      

メニュー ごはん 茹でキャベツ ミニトマト ソースカツ 小松菜の味噌汁

 今日の主役は 

会津の郷土料理「ソースカツどん」です。

まずごはんに茹でキャベツをのせ

しっかり味のついたソースカツを ど~ん とのせ

これも豪快に食します! やっぱりドンブリものは子どもたちは大好きです。

勿来学校給食共同調理場の皆さん どんどん お願いします!

ふりかえると・・・

こんなにトマトをゲットした子が・・・  バランスよく何でも食べましょう!

よ~く 見てね!

1年生は生活科の学習です。

アサガオの観察をしていました。

よ~く見て描いていていました。

葉っぱの形などをよく見て上手に書いていました。

2年生は算数の学習です。

ものさしを使って長さをはかっていましたが・・・

みんなが困っていたのいたのは・・・

この長さ 10cm と・・・6cm?6mm? 友達と話し合っていました。

廊下では

3年生が国語の学習です。「学校にあるマーク」を調べていました。みんなが見つけたのは・・・

これをノートに

上手にかきとっていました。 こんな掲示物も見つけましたよ。

20日は計算大会です。たくさん合格できるといいね。

土曜学習スタート!

錦小学校体育館で平成30年度の土曜学習がスタートしました。

菊田小の子どもたち35人に加えて 錦小、汐見が丘小の皆さんも一緒です。

先生はピップホップの神永先生とエクスプレーションの皆さんです。

最初はストレッチで体をほぐします。おうちの人も一緒にやっていました。

次に先生の示す図形を体で表現します。こどもたちの発想はとっても豊かです!

そして 低・中・高学年に分かれて ダンスのレッスンです。

40分間練習すると いよいよ発表会です。

それぞれにかっこよくそして楽しそうに踊っていました。

最後にエクスプレーションのお姉さん方がかっこいいダンスを披露しました。

みんな思いっきり体を動かしよい顔で帰っていきました。

土曜学習は随時参加申し込みをとっています。たくさんの菊田っ子に参加してほしいな。

神永先生、エクスプレーションの皆さん そして 錦・山田の公民館・生涯学習課の皆さんありがとうございました。

一番の人気の場所は・・・

雨の大休憩 一番子どもたちに人気だった場所は・・・

学校図書館でした!図書館にいざなうポスターには・・・

図書館の中では

本の返却と貸し出し・・・図書委員のお姉さんがてきぱきと処理して長い列に対応していました。

自分の読みたい本やお気に入りの本を探している子どもたちや

先生にチェックしていただいているのは 読書ビンゴに挑戦している子どもたちです。

難問をクリアーしてしおりをゲットしていました。

読書月間 いっぱい学校図書館を利用して本を読んでね。

アグリン☆ファイブ週間

美味しい笑顔は 5年生です。

   

      

メニュー ごはん ほうれん草のごま和え 県産鶏つくねてりやきソースがけ

      じゃがいもの味噌汁

14日~20日までの給食は、福島県産やいわき産の食材を取り入れた給食になっています。

5年生も食欲旺盛です!

ほうれん草のごま和えも味噌汁もおかわりの列で 食缶はすっかり空っぽでした。

アッパレ!

どきどき 面接

コンピューター室には・・・

廊下には

緊張気味に面接を待つ5年生がいました。

今週はじめに スチューデントシティから求人票が掲示されました。

それぞれにエントリーし今日の面接になりました。志望の動機ややってみたいことなど

ぶつぶつと練習していました。

来週にはそれぞれの働く場所が決定し 準備が本格的に始まります!

読み聞かせ ♪

お母さん方の図書館ボランティアによる読み聞かせの日です。

  

    

3,4年生の教室で

ポプラ学級でも読み聞かせをしていただきました。

日本の民話や

外国の童話や

切手の話など 子どもたちが本を好きになれるようにと本を選んでくださっています。

子どもたちも楽しそうにそして集中して聞いていました。

ありがとうございます!来週は5,6年生です。

今日の給食

美味しい笑顔は 4年生です。

  

     

メニュー 中華ソフト麺 米粉の野菜餃子 県産りんごゼリー 牛乳 坦々スープ

 

プール上がりの4年生にラーメンは最高のメニューだったようです。

スープの残りのおかわりの争奪戦です。

最後の一滴まで大切にいただきました ♪

 

水しぶきが気持ちいい!

2校時目は 2年生がプール開き。

自分たちで進行しながらプール開きを行いました。

誓いの言葉は「バタ足で25m泳げることが目標です。楽しく安全にプール学習をします!」

先生の話を聞いた後 プールの水に触れていました。

「早く 入りたいな!」「あったかい!」と言う声が聞こえてきました。

4年生がプール開きを行う4校時目には 気温が上がり・・・

青旗になりました。

水着で集合です。

誓いの言葉、先生のお話の後 いよいよプールへ一番乗りです ♪

天国のシャワーを浴びたあとは・・・

水温は高いのでとっても楽しそうでした。梅雨の中休み いっぱい入れるといいね。 

ここにも素敵な水族館

あれ!?

2年生の廊下です!

よく見ると小さな魚が集まって 大きな魚に・・・ ここにも

2年3組前の廊下には 大きな黒い魚と 小さい赤い魚が・・・ ここにも

階段の踊り場にも・・・ よ~くみると

伊勢えびもいました!

これは国語で「スイミー」の学習をしている2年生の先生方が 物語の世界を作ってくださったものです。

とっても素敵な先生方からの贈り物です。

子どもたちは国語の学習をするのがとっても楽しみにしています。

自分で作りました!

お弁当の日でしたが、6年生は調理実習で昼食作りをしました。

ご飯を炊いたり

食パンを焼いたり

スープを作ったり

手際よく食材を準備してできた昼食は・・・

どのグループも美味しそうに出来上がりました!

もちろん美味しい笑顔は6年生です。

レストランでのメニューのように美しく盛り付けされていましたハナマル花丸

プール平開き!

3年生がプール開きを行いました。

先生方と6年生できれいになったプールがキラキラ輝いています。

代表の子どもたちで分担して進行をしました。

校長先生と係りの先生からプール学習の注意や大事な学習であることを聞きました。

誓いの言葉です。「約束を守って安全に、楽しく めあてをもって学習します!」

残念ながら気温が低く プールには入れませんでしたが、

優しい学年の先生が、プールの水に触ったり 足をぬらしたりさせてくれました。

「気持ちいい」「早くプールに入りたい」と感想を話していました。

旗が青旗になれば いつでもプール学習ができます!

みんなのために活動します!

菊田小の全児童は青少年赤十字に加盟しています。

「クリーン菊田」は青少年赤十字活動として行いました。

学校をそして地域をきれいにする活動に 気づき 考え 行動します。

下学年の子どもたちは 6年生が陸上の練習をしやすいようにと校庭の草や石を

取り除きました。

高学年の子どもたちは 学校周辺の道路や川沿いの清掃活動を行いました。

子どもたちの手にしたゴミ袋には何が入るのでしょうか・・・

子どもたちが学校周辺から拾ってきたごみです。よく見ると・・・

残念なごみがいっぱいです。子どもたちはとってもがんばりました!

誰かのためになる活動をこれからも続けてほしいです。

お知らせ 6年生、がんばれ!

 

 

 今日は陸上リハーサル大会です。6年生は先程、元気に学校を出発しました!

 みんな、けがをしないで帰ってきてね星

 

 

 

 

 

ちょっとドキドキ

体育館に1年生が並んでいます。

この行列の先は・・・

検診車の中で 心電図検査です。1年生と4年生が検診です。

一人ずつ緊張気味に検診車に入っていきました。

運転手さんがプロの技で車を止めてくださり、ぬれることなく検診車に入ることができました。

美味しい 豚キムチドン!

美味しい笑顔は3年生。

   

      

メニュー ごはん 豚キムチの具 オレンジ 牛乳 わかめスープ

メインディッシュは豚キムチ・・・

具沢山の豚キムチを ご飯にのせると・・・

豚キムチ丼の完成です!

美味しいおいしいと どんどん食べてました(笑)

となりから・・・

オレンジも美味しいよ ♪ と声がかかりました。

菊田水族館

3年生の廊下には・・・

中をのぞくと・・・

この生き物たちはどこから来たのか・・・川探検の様子です!

天木田川へ探検!

みんなでガサガサ ジャボジャボ・・・ 中には・・・

どっぷりつかって・・・・ 

先生もやる気満々!一網打尽ですにっこり あっという間に

たくさんの生き物が採れました。大きな鮎も採れたそうです。去年はいなかった川えびも採れ、

川は年々きれいになっているようです。

学級でかえそうなものだけつれて帰りあとの生き物は川に戻してあげました。

一生懸命にお世話してね。

 

漢字検定チャレンジなう ♪

13時から 漢字検定試験を実施しています。

試験前は問題集を復習したり、問題を出しあったりと それぞれに準備をしてきたことがわかりました。

今回は約50人がチャレンジしました。次回は1月12日(土)に実施します。

学校がきれいになりました!

親子奉仕作業を行いました。

8時半からの親子奉仕作業に140組の親子が集まりました。朝から暑かった・・・

側溝掃除はみなさん汗だくで取り組んでいただきました。

急な斜面もあっというまにきれいに。 草刈隊のがんばりで校舎の周辺がスッキリしました。

普段子どもたちではきれいにできない校舎の中もきれいにしていただきました。

校庭もあっという間にきれいになりました。

きれいになった環境で充実した教育活動を行います!

ありがとうございました。

だ~い好き!

美味しい笑顔は 2年生です。

  

      

メニュー ごはん さばの梅ネギおろしだれ メロン 牛乳 ジャガイモのそぼろ煮

子どもたちが大好きなのは・・・

もちろんメロン ぱくりと食べていました!

 

大収穫!とったどぉ!

3年生は元気に川探検から帰ってきました!まっていたのは・・・

気持ちのいいシャワーで汚れを落として教室に戻りました。

さて何をつかまえたのかな・・・

かにに川えびにザリガニ・・・魚もいましたよ ♪

川での楽しい様子は 後でアップします。お楽しみに

読み聞かせが始まりました!

図書ボランティアのお母さん方の読みきかせが始まりました!

 

1年生教室で

 

2年生教室で

ポプラ学級で読みきかせをしていただきました。

子どもたちは瞳を輝かせて 聞いていました。

これからは2学年ずつ読み聞かせをしていただきます。よろしくお願いします。

今年一番の行列

廊下にすごい人数が並んでいます・・・その行列の先は

眼科検診でした。これで健康に関する検査は終了です。

 

全国歯みがき大会!

5年生は全国小学生歯みがき大会に参加しています!

これは「歯と口の健康週間(6/4~6/10)」にDVDを見ながら歯と口の健康について学ぶものです。

教材で歯と口の健康について学びます。

そして鏡を使って自分の派と口の健康をチェックします。

次に歯ブラシやデンタルクロスを使った正しい歯磨きについて学びます。

みんな正しい歯磨きができるようになりました!

最後に自分の夢と歯みがきと一緒に毎日がんばりたいことの宣言です。

健康な歯と口のため毎日の習慣をがんばりましょう!

 

ぐんぐん伸びる!

学校の畑は 野菜がぐんぐん育っています!

4年生が植えたこんにゃく玉が芽を出しました。

5年生が植えたいんげん豆もぐんぐん伸びています。

ジャガイモも収穫が楽しみです。

3年生教室でたくさんのモンシロチョウを誕生させたキャベツは・・・

美味しそうに丸まっています ♪

昨日一年生が植えて 畑の仲間入りをしたさつまいも・・・朝から一年生が何回も水をあげています。

野菜たちがぐんぐん育っているのには 秘密があるんです。

担当の先生が心をこめて手入れをしてくださっているからです。

愛情たっぷりの土で 大きく育っているんです。

5年生が育てているバケツ稲もすくすくと育っています!

素敵な環境が子どもたちの心を育てます。

 

 

今ごろ・・・

美味しい笑顔は1年生です。

  

      

メニュー ごはん 五目ご飯の具 厚焼き玉子 牛乳 ミルメーク 豚汁

美味しい笑顔を撮影して 教室を出ると・・・

おかわりをする子が・・・たくましく成長している1年生です!

考えを表現できる子を育てます!

今年度は、国語の授業の充実を図って 子どもたちに「読みを深め、考えを表現できる」この育成を研究します。

4年生で最初の授業研究を行いました。

たくさんの先生方が見ていてものびのびと学習していました。

自分の興味を持った文章に付箋をはり、自分の考えや経験を書き込みます。

みんなスイスイと書いていました。

次に同じ色の付箋(視点)の友達と考えを交流します。

それぞれにしっかり話し、しっかり聞いていました。

最後に自分の考えをまとめて書いていました。

しっかり考えながら文章にまとめていました。

自分の文章を読み直している子もいました。

まず自分の考えを持ち、文章に表現し 友達と交流できる子に育つように授業法を

研究していきたいと思います。みんながんばっていましたハナマル花丸

どっきどき

保健室前には行列が・・・

保健室もいつもと雰囲気が違います・・・

1年生と3年生の耳鼻科検診でした。

来週からはプールの学習が始まります。元気な体でがんばりましょう!!

感謝 図書館ボランティア

今日は図書館ボランティアのお母さん方の活動日でした。

楽しそうに活動しています。

今日は本の修理や 本の貸し出し、図書館クイズで使うしおりを作成していました。

ありがとうございました。

1年生は二刀流!

1年生は算数の学習をしていました!

10になる数の学習です。

先生が問題を出すと・・・

タイルで考えたり・・・

カードで答えたり・・・

二刀流を使いこなし みんな正解していました。大谷選手に負けない1年生です!

カミカミメニュー

美味しい笑顔は6年生!

    

  

メニュー ごはん しゅうまいチリソースかけ 切り干し大根とわかめの中華和え

      牛乳 チャップスイ

カミカミメニューは・・・

 

切り干し大根とわかめの中華和えでした。しっかりかんで脳を鍛えていました!

 

サポートティーチャー派遣事業の活用!

県教育委員会で行っているサポートティーチャー事業により本日より

サポートティチャーが派遣されました。

さっそく6年生の算数で担任の先生のサポートをしていただきました。

年間21日ですが、理科の実験の準備や 算数授業のサポートをしていただきます。

よろしくお願いします。

日清カップいわき地区予選会 大活躍!!!

暑い日となった6月3日 陸上競技場で日清カップ地区予選会が行われました。

5,6年生23名がエントリーし、県大会を目指しました。

80mHや

100m走 そして

走り幅跳びやジャベリックボール投、リレーに参加しました。

それぞれに力を発揮し、青い嵐を起こしました。その結果

80MHで4位

走り幅跳びで3位

リレーでは・・・

女子リレーでは 予選、決勝でも1位となりました。

7月8日の県大会には 8名が参加します。

暑い中 応援していただいた保護者の皆さん 指導していただいた先生方 ありがとうございました。

今年の夏は 熱くなりそうです!!!

リコーダー講習会

3年生はリコーダーを手に体育館へ

3年生は今年からリコーダーの学習が始まります。

リコーダーと素敵な出会いになるようにと 東京から専門の講師を招いて教えていただきました。

もち方、吹き方を教えていただき やさしい気持ちで吹くと・・・とってもいい音が出ました。

講師の先生の素敵な演奏や リコーダーにもいろんな種類があることを教えていただき

子どもたちはリコーダーが大好きになったようです ♪

ありがとうございました。

カミカミメニュー

美味しい笑顔は5年生!

    

           

メニュー ごはん さんま竜田揚げ きんぴらごぼう 牛乳 ご汁

 カミカミメニューは・・・

きんぴらごぼうでした。

素敵な掲示物  ありがとうございます!

今日から6月です。子どもたちの大好きな学校図書館の入り口には・・・

とっても素敵です!これはいったい誰が・・・

図書館ボランティアの皆さんが作ってくださっています。

よく見ると・・・

職人技のツバメの巣もありますよ。

今日も子どもたちはニコニコして学校図書館から本を借りてきていました。

ボランティアの皆さん いつもありがとうございます。

今日の給食

美味しい笑顔は4年生

    

       

メニュー ソフト麺 キャベツとじゃこのナムル 牛乳 カレー南蛮

子どもたちの大好きな ソフト麺とカレーの組み合わせでした。

美味しい麺の食べ方は 二通り

味わいながら一本ずつ食べる・・・

豪快に一気にすする・・・ どちらも美味しいおいしいと食べていました。

初めての調理実習

5年生は家庭科の学習が始まりました。

ゆで卵と野菜サラダの学習です。

ゆで卵は時計を見ながらゆで 水につけます。

いよいよ殻をむきます。

つるっとむけた班と

ざんねんな班と・・・ 

切ってみると・・・

思ったとおりにできた班と・・・

予想と違った班と・・・  この差はいったい何かな?

包丁の使い方も心配しましたが、ちゃんと猫の手で押さえて上手にきっていました。

いよいよ野菜をゆでます。

ちゃんと硬さを確かめて 順序良く野菜をゆでていました。

美味しそうなサラダが仕上がりました。ぜひおうちの人にもご馳走してあげてくださいね。

JRC登録式

全校集会の中でJRC登録式を行いました。

まずボランティア委員会がボランティアについて発表をしました。

この絵から ① 気がついたことをはなにか

        ② ウサギさんたちは何をしているのか

        ③ クマやタヌキ、カメ、花はどうかな  をみんなで考え

「気づく」「考える」「実行する」ことの大切さをみんなに伝えました。

次に5年生から 青少年赤十字の「ちかい」の発表がありました。

ちかいは・・・・  わたくしは

         青少年赤十字の一員として

         心身を強健にし

         人のため 郷土社会のため 国家と 世界のために

         つくすことをちかいます。                です。

最後に赤十字の旗の話を聞きました。

全校生がJRCに加盟しています。

JRCの活動を通して 人のためにもがんばれる子、

気づき 考え 実行できる子になってほしいと思っています。

 

たのしいわくわくタイム

先週から始まったわくわくタイム みんな元気に運動しました!

1年生はクラスごとに回旋リレー

3年生はしっぽ取りの鬼ごっこ

4年生は体育館で ボール運動で的あて

5年生は長縄跳び リズムよく跳んでいました。

6年生は菊田サーキット。

2年生は 町探検の下見に出かけていました。

しっかり体を動かしてスッキリした顔で 校舎に戻っていきました。

今日の給食

美味しい笑顔は3年生 ♪

     

    

メニュー  ごはん 野菜はる巻き マーボー春雨 牛乳 ミルメーク もずくスープ

よりよく!

4年生は廊下で・・・

廊下で ではなくて 廊下も使って国語の学習です。

みんなで力を合わせ 知恵を絞って取材したことをわかりやすくまとめていました。

どの新聞もよくかけていました。出来上がりが楽しみです ♪ 算数の学習をしている教室では・・・

割り算の仕方を考えていました。子どもたちからは

分けやすい方法と割りやすい方法が出ていました。

速く 正確な方法として このあと先生から筆算の仕方を教えていただきました。

外では・・・

モンシロチョウがよりよいキャベツを探して卵を産んでいました。

大事な3年生の教材です!いっぱい産んでね。

今日の給食

今日のホームページは6年生特集になりました・・・

美味しい笑顔も6年生

    

メニュー うずまきパン 白身フライ タルタルソース 牛乳 じゃがいものベーコン 

子どもたちはおもてなしの心でタバさんをお迎えしていました。

ちなみにネパールの皆さんは 牛肉 豚肉は食べないそうなので ベーコンを取り除いたスペシャルメニューを食べていただきました。生まれて初めて食べる給食だったそうです。

ネパールから・・・

6年生は

を行いました。これは、5年生のときにネパールおくるソーラーパネル作りをしましたが

それをネパールに届けた様子を聞かせていただきました。

実際にネパールへ行った5人の皆さんとネパールからタバさんが来てくださいました。

ネパールの学校の様子や パネルを送っている様子 そしてネパールの子どもたちからのメッセージを

届けていただきました。

感謝状もいただきました。

子どもたちは自分の作ったパネルが 遠く離れたネパールのムスレ村で

光を灯していることを真剣に聞いていました。

給食を一緒に食べながらネパールのことを教えていただきました。

自分たちがどんなに恵まれた生活をしているか 気づいてくれたかな。

遠いネパールから来てくださったタバさん お越しいただいた皆さん ありがとうございました。

何が始まる?

あれ?

黒いものを持った集団が保健室に・・・

眼科検診です。

視力が下がってないといいですね。

今日の給食

久しぶりの美味しい笑顔は2年生!

   

      

 

メニュー 麦ごはん 白ゴマつくね ネギの油味噌 牛乳 ぶた汁

 

給食大好きな2年生は・・・

もりもり ぱくぱく食べていました。

 

今日の天気は・・・

2年生は・・・

外国語の学習です。

今日の天気を聞英会話です。

まずは weather の th の発音練習です。すぐに上手に発音していました。

お天気の言い方を教えていただき ゲームをしながら会話を使っていました。

(僕たちは中学校で習った内容です)

 

楽しそうに英語を使っていました!

セルフコントロール

8時になると静かな音楽が流れ、心を落ち着けるセルフコントロールの時間が始まります。

学校中がし~んとし 子どもたちは今日一日のことなどを想います。

運動していた6年生も

その場で運動をやめ セルフコントロール。一日の始まりのとってもいい時間です。

5/20 菊田っ子 大運動会 シークレットデータ

 

保護者の方から、K先生は何回着替えたのですか?と質問がありました。

答えは ↓ 。写真を取れていない衣装もあるかもしれません。

情報がありましたら職員室までお願いします。

なお、このデータはすぐ消えてしまうかも・・・

5/20 菊田っ子大運動会 その6 

プログラム21番 4年生 まわれ!まわれ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム22番 2年生 心をあわせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム23番 5年生 引くぞー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム24番 1年生 たからものはど~れだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム25番 3年生 生きもの 捕獲 大作戦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム26番 4~6年生代表 紅白リレー・女子の部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム27番 4~6年生代表 紅白リレー・男子の部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/20 菊田っ子 大運動会 その4

プログラム16番 6年生 先生 ご一緒に

 

     

     

プログラム17番 PTA PTA学年対抗玉入れ

      

プログラム18番 1~3年生代表 紅白リレー・女子の部

      

プログラム19番 1~3年生代表 紅白リレー・男子の部

      

 

スポーツ笑顔の教室 5年生

5年生が、「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。

夢先生と子どもたちが遊びと対話を通してコミュニケーションを図っていくなかで、

子どもたちが笑顔や元気、自信を取り戻し、

自身の力や可能性について気付けるよう導いていくものです。

菊田小におこしくださった夢先生は、

サッカー選手「生方 茂」先生、フットサル選手「小宮山 友祐」先生、プロジェクト本部の「菊地原 愛」先生です。

楽しく運動したり、夢をもち実現させる話をしてくださったりしました。

子どもたちは、目を輝かせ取り組むことができました。

      

      

5/20 菊田っ子 大運動会 その3

プログラム8番 6年生 菊田ヶ原の合戦

      

プログラム9番 1年生 ゴーゴーかけっこ

      

プログラム10番 3年生 一気 この一瞬に!!

      

プログラム13番 5年生 借り物&者

      

プログラム14番 2年生 やさいだいすき!

      

プログラム15番 4年生 きらきらキッズの福島めぐり! 

     

5/20 菊田っ子 大運動会 その2

プログラム2番 6年生 風をきって走れ!

       

              

プログラム3番 3年生 走れ!目指せ!100メートル

              

 

プログラム4番 1年生 ダンシング玉入れ

             

プログラム5番 5年生 全力疾走!!

               

プログラム6番 4年生 走れ!ゴールを目指して!

            

プログラム7番 それいけ!2年生!

          

学校評議委員会を開催しました。

学校評議委員会を開催し、学校運営に関するご意見や地域での子どもたちの様子などについて

お話し合いをしました。

授業参観もしていただき、子どもたちが落ち着いて一生懸命学習している

ことをほめていただきました。

今後ともご意見をいただきながら学校運営をしてまいります。

お忙しい中 ありがとうございました。

わくわくタイム始まる!

子どもたちの体力向上のための運動の時間「わくわくタイム」が始まりました。

1年生は鉄棒遊び。ぶら下がったり 回ったりと楽しそうでした。

2年生は しっぽ取りの鬼ごっこ。フェイントを考えて動いていました。

3年生は体育館でボール運動。的に向かって力強く投げていました。

4年生は長縄跳びです。声を掛け合いながら連続で跳んでいました。

5年生は菊田サーキット。 カーブを上手に走って陣取りです。

 

6年生は サークルリレー。さすが陸上の練習を重ねているだけあって

スピードある迫力あるリレーでした。

毎週水曜日の大休憩は、「わくわくタイム」いっぱい体を動かし運動を楽しむ時間です。

5/20 菊田っ子 大運動会

5/19(土)は雨で延期となった運動会を、5/20(日)に実施しました。

すばらしい天気のもと、子どもたちはいっしょうけんめい体を動かし、

運動会を行いました。

結果は、白組優勝!紅組もがんばりました。

保護者の皆様、応援、ご協力ありがとうございました。

写真を少しずつ紹介していきます。これも楽しみにしてください。

 

開会式の様子 開会の言葉

 

優勝旗返還

                                        

応援合戦

選手宣誓

                                                      

閉会の言葉

プログラム1番 ラジオ体操

                                                    

プール清掃

6年生児童と教職員でプール清掃を行いました

1年間の枯葉などがたまったプールをみんなできれいにします。

すっきりきれいになりました。

数日、日干しをして水を少しずつためていきます。

もうすぐプールの学習です。

ごめんなさい。6年生が掃除をがんばっているすがたをとるのを忘れてしまいました。

このような枯葉を数百杯すてました。

6年生のおかげでずいぶんきれいになりました。先生方で最終の掃除です。

最後は、手でかき出します。

やっぱり手でかき出します。

プール開きは、6月11日です。

実際には入るのは、お天気と相談です。楽しみにしてくださいね。

お肉だ~い好き ♪

美味しい笑顔は 1年生です!

  

    

       

 

メニュー コッペパン マーシャルビーンズ イタリアンサラダ

      ハニーマスタードチキン 牛乳 なこストローネ

1年生は

チョコレートをはさんだパンも美味しそうに食べていましたが・・・

上手にカットして食べたり

豪快にがぶっと食べたり・・・とお肉を美味しそうに食べていました ♪

 

大きく育て!

4年生が学校畑の前に集合です。

今日の畑の先生は

山田公民館長さんと 学校応援隊の澤田さんです。主役は

さてナンでしょうか・・・

見事な手つきでの畑作りを見学

身に耕運機の運転も体験しました!

正体は コンニャクイモです!

しっかりと観察して いよいよ 植えます!

みんなで上手に植えました。

秋に収穫して こんにゃく作りをします。館長さん、澤田さんありがとうございました。

がんばって大きく育てます!頼んだよ 4年生♪

 

菊田っ子大運動会を開催します!

6時に花火を打ち上げました。よいコンディションで運動会が行われます!

子どもたちの活躍をお楽しみにお出かけください!

最高の準備をして子どもたちを待っています!

準備オッケー

明日に備えて 5,6年生で準備をしました!

  

子どもたちはがんばって準備していました。最後の仕上げは先生方です!

すべての準備を行いました。

準備の様子を青空が見守っていました。

明日は朝方 雨が残るようですが 天候は回復する予報になっています。

5時45分ころ 開催について 一斉メール ホームページでお知らせいたします。

「あ~した天気にな~れ晴れ

島サミット応援給食

美味しい笑顔は6年生

    

      

メニュー ごはん きゅうりとエリンギのソテー パイナップル 牛乳 タロイモカレー

明日からいわき市で開催される第8回太平洋・島サミットの応援給食です

カレーには太平洋の島々で主食として食べられるタロイモ

そして子どもたちが大好きな

パイナップルがはなを添えました!

明日は運動会 ♪

6年生は

草をむしったり

校庭をならしたり と小学校最後の運動会の準備をしていました。

昨日の最後の鼓笛隊の練習もとっても上手でした。明日をお楽しみに ♪

慎重に・・・慎重に・・・

5年生は図工の学習で 電動いとのこを使っています。

 

 

まずは予備の板で切り方の練習です。なかなか思うように切るのは大変そうでした。

いよいよ自分の描いたパズルを切っていきます。

どこから切っていくか どのように曲げるか・・・ 

どんなパズルが出来上がるか 楽しみです ♪

今日の給食

美味しい笑顔は5年生

   

       

メニュー 中華ソフト麺 しそ餃子 アセロラゼリー 牛乳 塩味スープ

願いよ 届け!

1年生の教室に入ると・・・

てるてるぼうず・・・ なんと天気予報に晴れマークが出てきましたよ 音楽

今日の給食

美味しい笑顔は4年生です。

   

       

メニュー 麦ごはん ハンバーグ味噌ケチャップソースかけ 

      アスパラソテー 牛乳 オニオンスープ

子どもたちの大好きなハンバーグです!

 

 

花壇でもがんばる5年生

田んぼの学校で大活躍だった5年生は今日は花壇に集合です。

何をしてるのかな・・・

春を彩ったチューリップの球根おこしです。

こんなに大きく育った球根が

たくさん取れました。この球根が来年の1年生をやさしく迎えます。

次にやってきたクラスは・・・

理科の学習で使ういんげん豆をていねいに植えていました。

真夏のように暑い天気でしたが がんばりました。ハナマル花丸

どうして食べるか・・・

美味しい笑顔は 3年生!

   

      

メニュー 食パン 豆とかぼちゃのコロッケ ゴボウサラダ ブルーベリージャム

      牛乳  野菜スープ

 コロッケの食べ方は、2パターンでした。

 

そのまま食べる派 そして

すべてをはさんで

豪快に食べる派・・・ 

19日(土)は運動会です!

青空が戻ってきました。体育館の窓には

運動会のスローガンの登場です。今年のスローガンは

気合の入るスローガンです。

すっかり乾いた校庭では・・・

紅白リレーの練習が行われました。迫力のあるリレーです!

放課後は5,6年生の係りの打合せを行いました。いよいよ運動会です!!!

 

今日の給食

美味しい笑顔は2年生です。

   

       

 

メニュー ごはん ひじきの油いため しのだ煮 牛乳 味噌汁

 2年生も給食大好きです♪

ごはんも

ひじきも

しのだ煮も

牛乳も もりもり食べていました!

田植えをしました!

5年生は・・・

ルンルンと出かけていきました。

今日の学校はここ そして

主役は マコモダケ!

田んぼの学校でマコモダケの田植えです!

子どもたちには宿題がありました。「1m間隔で植えるにはどうしたらよいか」

その答えを実演じていただきました。引っ張り定規を使って田んぼに線を描きました。

地元の農家の皆さんや土地改良区の皆さんから植え方を教えていただきました。

いよいよ田植えの始まりです。今回はひもに目印をつけて1列ずつ植えました。

初めて田んぼに入る子がほとんどで、なかなか前に進めませんでしたが・・・

2回3回と回数を重ねるにしたがって かっこよく植えることができるようになりました。

しかし・・・

こんな場面も・・・

仕上げに米ぬかを肥料としてまきました。

とっても楽しい田植えでした。最後に

泥を流して終了です。

がんばった勲章がいたるところに・・・お母さん 洗濯よろしくお願いします。

地域の皆さん、いわき農林事務所の皆さん 素敵な体験をありがとうございました。

 

TUFさんが取材に来ていました。18:15~の番組で放送予定です。

今日の給食

美味しい笑顔は1年生!

    

        

メニュー ごはん キャベツのおかか和え ごぼうメンチカツ 牛乳 味噌汁