お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
出来事
もう気分はお正月?
玄関には、クリスマス飾りがあります。
バルーン飾りは、3年生のおばあちゃんからのプレゼントです。
( 生け花も 昨日から 新しいものに変わりました。 )
そんな中、1年生教室から、♪♪ もう いくつ寝ると お正月 ♪♪
「おしょうがつ」の歌が聞こえてきました。
子ども達の心は ウキウキしているのかな?
こんな時、心配なのが 交通事故・怪我、そして 帰宅後の過ごし方です。
子ども達は 下校後 や 夕方、土日 どんな過ごし方をしているのか?
保護者の皆様 ご確認をお願いいたします。
一方、3階と会議室では、PTA環境厚生委員会の皆さんが
ベルマークの整理をしてくださっています。
こんなにたくさんのベルマークを整理するのですから大変です。
( いつも 本当に ありがとうございます。 )
校庭からは、3年生が縄跳びをする元気な声が聞こえてきます。
バルーン飾りは、3年生のおばあちゃんからのプレゼントです。
( 生け花も 昨日から 新しいものに変わりました。 )
そんな中、1年生教室から、♪♪ もう いくつ寝ると お正月 ♪♪
「おしょうがつ」の歌が聞こえてきました。
子ども達の心は ウキウキしているのかな?
こんな時、心配なのが 交通事故・怪我、そして 帰宅後の過ごし方です。
子ども達は 下校後 や 夕方、土日 どんな過ごし方をしているのか?
保護者の皆様 ご確認をお願いいたします。
一方、3階と会議室では、PTA環境厚生委員会の皆さんが
ベルマークの整理をしてくださっています。
こんなにたくさんのベルマークを整理するのですから大変です。
( いつも 本当に ありがとうございます。 )
校庭からは、3年生が縄跳びをする元気な声が聞こえてきます。
今日の休み時間
今日の休み時間、図書室では図書委員会のみなさんが
本の返却の仕事を手伝っていました。
台本版があるということは、本を借りている子がいるということ。
本を読んでいる子がいるのに安心しました。
同じ4階の音楽室や図工室では、鼓笛の練習(引継ぎ)をしていました。
1対1のレッスン。
( 鼓笛の技術とともに 精神が引き継がれていくのですね。 )
本の返却の仕事を手伝っていました。
台本版があるということは、本を借りている子がいるということ。
本を読んでいる子がいるのに安心しました。
同じ4階の音楽室や図工室では、鼓笛の練習(引継ぎ)をしていました。
1対1のレッスン。
( 鼓笛の技術とともに 精神が引き継がれていくのですね。 )
マスクの季節になりました。
11月下旬から,「腹痛」「嘔吐」「胃腸炎」など理由で,欠席している児童が多くなってきました。現在もその傾向は続いています。
また,「みずぼうそう」で休んでいる児童が3名います。
「インフルエンザ」が流行し始めた地区もあります。
さまざまな感染症がはやり始めましたので,ご注意ください。
①咳がでたり,体調が悪いときは,マスクの着用をお願いします。
②「手あらい・うがい」も必ずするように,家庭でも声かけをお願いします。
特に,「手あらい」は,胃腸炎の予防法としてとても効果があるといわれていま
すので,よろしくお願いします。
また,「みずぼうそう」で休んでいる児童が3名います。
「インフルエンザ」が流行し始めた地区もあります。
さまざまな感染症がはやり始めましたので,ご注意ください。
①咳がでたり,体調が悪いときは,マスクの着用をお願いします。
②「手あらい・うがい」も必ずするように,家庭でも声かけをお願いします。
特に,「手あらい」は,胃腸炎の予防法としてとても効果があるといわれていま
すので,よろしくお願いします。
切磋琢磨する集団
11月21日に行われました持久走大会の表彰を本日行いました。
下の写真は、今年度 1位 または 新記録樹立者です。
今年の持久走大会での新記録は3つでした。(昨年は7つ)
年々、レベルアップしているため、これから新記録を出すのは難しくなります。
今年度から、1位の子どもにもメダルを差し上げました。
それと、6連覇を果たした6年女子にも メダルを差し上げました。
自分史上 最高の持久走大会。感動の持久走大会になったのは
みまや小が「仲間同士で高め合う」集団だからです。(「切磋琢磨」ということ)
それが 何より うれしいと 全校集会で話をしました。
下の写真は、今年度 1位 または 新記録樹立者です。
今年の持久走大会での新記録は3つでした。(昨年は7つ)
年々、レベルアップしているため、これから新記録を出すのは難しくなります。
今年度から、1位の子どもにもメダルを差し上げました。
それと、6連覇を果たした6年女子にも メダルを差し上げました。
自分史上 最高の持久走大会。感動の持久走大会になったのは
みまや小が「仲間同士で高め合う」集団だからです。(「切磋琢磨」ということ)
それが 何より うれしいと 全校集会で話をしました。
祝 文部科学大臣表彰
12月7日(木)東京の文部科学省で 「みまや土曜たんけん隊」の
文部科学大臣表彰がありました。
市教委担当者、内郷公民館長さん、校長が出席。
校長が代表で賞状をいただいてまいりました。
本当にうれしいです。
一所懸命に教えてくださる地元企業・団体の皆様がいて、
一所懸命に学ぶ子ども達。
それを見守り、支えてくださる保護者や先生方、
内郷公民館、教育委員会の皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
( 賞状が普通より大きいサイズのため、学校に額がありません。
早速 探します。 )
賞状の重みを感じます。
文部科学大臣表彰がありました。
市教委担当者、内郷公民館長さん、校長が出席。
校長が代表で賞状をいただいてまいりました。
本当にうれしいです。
一所懸命に教えてくださる地元企業・団体の皆様がいて、
一所懸命に学ぶ子ども達。
それを見守り、支えてくださる保護者や先生方、
内郷公民館、教育委員会の皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
( 賞状が普通より大きいサイズのため、学校に額がありません。
早速 探します。 )
賞状の重みを感じます。
漢字検定を受けてみませんか?
子ども達が見ているものは?
漢字検定の過去の問題集です。
( 寄贈された問題集を 児童全員に渡しました。 )
昨年、現在の6年生は 5年生の時に18名が受験し、
全員が見事6級( 5年生修了程度 )に合格しています。
学校で検定が行われる日は、平成30年2月9日(金)です。
あと2ヶ月あります。
しっかり準備をして、実力を試してみませんか?
( 検定料は、下学年750円 上学年1000円かかります。 )
漢字検定の過去の問題集です。
( 寄贈された問題集を 児童全員に渡しました。 )
昨年、現在の6年生は 5年生の時に18名が受験し、
全員が見事6級( 5年生修了程度 )に合格しています。
学校で検定が行われる日は、平成30年2月9日(金)です。
あと2ヶ月あります。
しっかり準備をして、実力を試してみませんか?
( 検定料は、下学年750円 上学年1000円かかります。 )
今日の給食の時間
12月6日(水)の給食の時間は、
平南部学校給食共同調理場の皆様が給食の様子を見にきました。
放送からは、先生紹介。今日は、事務の先生でした。
Q:好きな食べ物は? Q:好きな教科は?
Q:子どもの頃、好きだった遊びは?
( 放送室となりの1年2組からは、「あ~、知ってる!」の声 )
Q:みまや小のみんなに一言?
答えは、お子さんにお聞きください。
( 放送をきちんと聞いているお子さんなら、わかるはずです。 )
平南部学校給食共同調理場の皆様が給食の様子を見にきました。
放送からは、先生紹介。今日は、事務の先生でした。
Q:好きな食べ物は? Q:好きな教科は?
Q:子どもの頃、好きだった遊びは?
( 放送室となりの1年2組からは、「あ~、知ってる!」の声 )
Q:みまや小のみんなに一言?
答えは、お子さんにお聞きください。
( 放送をきちんと聞いているお子さんなら、わかるはずです。 )
すごい1年生 発見。
ぽかぽか陽気。校庭は少しぬれていますが、大休憩は校庭へ。
3年生はリンボーダンスに挑戦していました。
( 男女仲良く 遊んでいて いいですね。 )
1年生は、縄跳びをしています。
その中に、2重跳びをする男子を発見。
「ぼくね、ゼロ戦はできないけど、ハヤブサならできるんだ。」
( なんという1年生でしょう。 )
その近くで、塀に体をくっつけている1年生。
足を180度に広げています。痛くないそうです。
( 今年の1年生には、すごい子がいます。 )
3年生はリンボーダンスに挑戦していました。
( 男女仲良く 遊んでいて いいですね。 )
1年生は、縄跳びをしています。
その中に、2重跳びをする男子を発見。
「ぼくね、ゼロ戦はできないけど、ハヤブサならできるんだ。」
( なんという1年生でしょう。 )
その近くで、塀に体をくっつけている1年生。
足を180度に広げています。痛くないそうです。
( 今年の1年生には、すごい子がいます。 )
私を産んでくれてありがとう
12月1日(金)2校時、2年生のクラスで道徳の授業。
生命を大事する心を育てる授業。
2年生の保護者の皆様から、
「我が子が生まれた時の思いや願いについてお手紙」を
事前に書いていただいていました。
お手紙を見た(読んだ)子ども達は、うれしそう。
「ママ、私を産んでくれてありがとう」と感想を述べる子。
(他の学級では) ぬぐっても ぬぐっても涙が止まらなかった子どもも。
この授業を受けての感想。
「今、生きていることがうれしい。」
「ぼくが生まれた時、パパとママは幸せだったんだ。」
「私は、パパとママの宝物なんだ。」など、たくさん。
お忙しい中、お手紙を書いてくださった2年生の保護者の皆様。
本当に本当にありがとうございました。
お手紙、子ども達の宝物になりました。
子ども達は、「授かった命を大事にする」と思います。
生命を大事する心を育てる授業。
2年生の保護者の皆様から、
「我が子が生まれた時の思いや願いについてお手紙」を
事前に書いていただいていました。
お手紙を見た(読んだ)子ども達は、うれしそう。
「ママ、私を産んでくれてありがとう」と感想を述べる子。
(他の学級では) ぬぐっても ぬぐっても涙が止まらなかった子どもも。
この授業を受けての感想。
「今、生きていることがうれしい。」
「ぼくが生まれた時、パパとママは幸せだったんだ。」
「私は、パパとママの宝物なんだ。」など、たくさん。
お忙しい中、お手紙を書いてくださった2年生の保護者の皆様。
本当に本当にありがとうございました。
お手紙、子ども達の宝物になりました。
子ども達は、「授かった命を大事にする」と思います。
大変です!感染性胃腸炎
このクラス欠席者が目立ちます。
今日の欠席は、全校で7名。 欠席の理由に感染性胃腸炎が目立っています。
土日、ゆっくり休んで 月曜日から元気に登校できることを祈ります。
帰宅したら、手洗い・うがいをすること、さらに、十分睡眠をとることを
子どもにご指導ください。
なお、「感染性胃腸炎」と診断された場合は、学校へ すぐに ご連絡ください。
今日の欠席は、全校で7名。 欠席の理由に感染性胃腸炎が目立っています。
土日、ゆっくり休んで 月曜日から元気に登校できることを祈ります。
帰宅したら、手洗い・うがいをすること、さらに、十分睡眠をとることを
子どもにご指導ください。
なお、「感染性胃腸炎」と診断された場合は、学校へ すぐに ご連絡ください。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
7
6
8
1
1