お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
出来事
たまには 息抜きも必要
2月21日(水)昼休み、校庭に5・6年生が集まっています。
6年生の「全校生とつながろうプロジェクトチーム」主催の
「ケードロ」があるようです。
( 最近は、6年生 大休憩も 卒業の準備で
校庭に出ていませんでしたので、久しぶりです。 )
(弓の)弦も 張りっぱなしだと、切れてしまいます。
たまには、息抜きも必要です。
体育以外で 6年生が、のびのび校庭で走る姿を 久しぶりに見ました。
5年生も 6年生とケードロができて、うれしそうでした。
6年生の「全校生とつながろうプロジェクトチーム」主催の
「ケードロ」があるようです。
( 最近は、6年生 大休憩も 卒業の準備で
校庭に出ていませんでしたので、久しぶりです。 )
(弓の)弦も 張りっぱなしだと、切れてしまいます。
たまには、息抜きも必要です。
体育以外で 6年生が、のびのび校庭で走る姿を 久しぶりに見ました。
5年生も 6年生とケードロができて、うれしそうでした。
21~22日 感染症情報
21日のインフルエンザ罹患者は,9名。
22日のインフルエンザ罹患者は,6名です。
昨日,方部養護教諭研修会があり,
各学校のインフルエンザ状況についての情報交換をしました。
今年はどこの学校も猛威をふるった様子でした。
今週も少しずつ増えていて、
これから第2のピークがくるのではないかと心配している学校もありました。
A型が増えてきていますので,まだまだ気を緩めずに,予防をお願いします。
22日のインフルエンザ罹患者は,6名です。
昨日,方部養護教諭研修会があり,
各学校のインフルエンザ状況についての情報交換をしました。
今年はどこの学校も猛威をふるった様子でした。
今週も少しずつ増えていて、
これから第2のピークがくるのではないかと心配している学校もありました。
A型が増えてきていますので,まだまだ気を緩めずに,予防をお願いします。
初めての学力テスト
今日、2月21日(水)は学力テスト。
2校時に国語、3校時に算数のテスト。
1年生にとっては、初めての学力テスト。
大変緊張した、大変疲れたと思います。
「できた?」と聞くよりも、頑張ったことを まずはほめてください。
( 本当に みんな 一生懸命に頑張りました。 )
2校時に国語、3校時に算数のテスト。
1年生にとっては、初めての学力テスト。
大変緊張した、大変疲れたと思います。
「できた?」と聞くよりも、頑張ったことを まずはほめてください。
( 本当に みんな 一生懸命に頑張りました。 )
きれいな歌声が響いています
2月21日(水)学力テスト。でも、いつもの朝。
6年生教室では、卒業に向けて歌の練習。
( 日に日に 歌声がきれいになっています。 )
4年生教室からも きれいな歌声が聞こえてきます。
「10才のありがとう」という曲です。
今度の授業参観で 歌う曲だそうです。
歌詞がいいです。(泣けてきます。)<i一部紹介>
「生まれて10年たちました 大事に育ててくれたから
大人になるまでよろしくね」
「今、今、伝えたい 普段は言えないことだけど
今、今、伝えよう 10年分のありがとう」
4年生の保護者に皆様、
授業参観日には ハンカチをお忘れなく。
6年生教室では、卒業に向けて歌の練習。
( 日に日に 歌声がきれいになっています。 )
4年生教室からも きれいな歌声が聞こえてきます。
「10才のありがとう」という曲です。
今度の授業参観で 歌う曲だそうです。
歌詞がいいです。(泣けてきます。)<i一部紹介>
「生まれて10年たちました 大事に育ててくれたから
大人になるまでよろしくね」
「今、今、伝えたい 普段は言えないことだけど
今、今、伝えよう 10年分のありがとう」
4年生の保護者に皆様、
授業参観日には ハンカチをお忘れなく。
卒業まで あと○○日
6年生の廊下には、次の掲示があります。
卒業まで22日。
「もうちょっとで 御厩小学校で過ごす2月が終わってしまいます。
嫌な事があっても 困難に負けずに 素敵な思い出を
残り少ない期間で作ろう」とありました。
( 22日しか ないのですね。 )
6年生は、卒業記念として「雑巾」を縫っていました。
目標は100枚だそうです。今はまだ3枚しかできていないそうです。
( え~っ! 大丈夫? ) ( 頑張れ!6年生! )
体育館では、5年生が「6年生を送る会」のリハーサル。
図書室では、図書ボランティアのみなさんが何か作っています。
( 何を作っているかは、今は秘密です。 )
思い出に残る 素敵な卒業式にしたいです。
卒業まで22日。
「もうちょっとで 御厩小学校で過ごす2月が終わってしまいます。
嫌な事があっても 困難に負けずに 素敵な思い出を
残り少ない期間で作ろう」とありました。
( 22日しか ないのですね。 )
6年生は、卒業記念として「雑巾」を縫っていました。
目標は100枚だそうです。今はまだ3枚しかできていないそうです。
( え~っ! 大丈夫? ) ( 頑張れ!6年生! )
体育館では、5年生が「6年生を送る会」のリハーサル。
図書室では、図書ボランティアのみなさんが何か作っています。
( 何を作っているかは、今は秘密です。 )
思い出に残る 素敵な卒業式にしたいです。
19~20日 感染症情報
19日のインフルエンザ罹患者は,10名。
20日のインフルエンザ罹患者は,10名です。
週末に発症した児童は,7名でした。
人数は少なくなってきましたが,A型とB型がでています。
両方罹っている児童もおりますので,予防のための対策(学級清掃,集会の中止など)を継続しています。
マスクの着用は,今週もよろしくお願いします。
20日のインフルエンザ罹患者は,10名です。
週末に発症した児童は,7名でした。
人数は少なくなってきましたが,A型とB型がでています。
両方罹っている児童もおりますので,予防のための対策(学級清掃,集会の中止など)を継続しています。
マスクの着用は,今週もよろしくお願いします。
除染土壌の撤去・搬出
体育館東側の駐車場の地面下に保管してありました除染土壌
の撤去・搬出作業が19日(月)から20日(火)にかけて行われています。
みまや小に保管されていたのは、20袋。
( こんなにあったのですね。 )
子ども達が安全に下校できるように見守ります。
の撤去・搬出作業が19日(月)から20日(火)にかけて行われています。
みまや小に保管されていたのは、20袋。
( こんなにあったのですね。 )
子ども達が安全に下校できるように見守ります。
今年度 最後の土曜学習
2月17日(土)は今年度最後の土曜学習。
3B体操で体をほぐした後は、父親クラブの皆様のご指導によるドッジボール。
( ドッジボールでは、逃げ回るだけの子どもも・・・・。残念。 )
14名の子どもが、自ら出て感想を発表。(下の写真)
( 道具を使った運動が楽しかったこと、
普段やれない学年の人とドッジボールができて楽しかったこと、
たくさん動いたら、お腹がすいたこと。 などの感想を発表。 )
ジョークを入れた感想発表に成長を感じました。
閉講式。公民館長さんから、修了証書をいただきました。
最後に、保護者のピアノ伴奏で「校歌」を歌いました。
( いつもの校歌が、きれいに聞こえました。 )
公民館のスタッフに皆様、1年間ありがとうございました。
3B体操で体をほぐした後は、父親クラブの皆様のご指導によるドッジボール。
( ドッジボールでは、逃げ回るだけの子どもも・・・・。残念。 )
14名の子どもが、自ら出て感想を発表。(下の写真)
( 道具を使った運動が楽しかったこと、
普段やれない学年の人とドッジボールができて楽しかったこと、
たくさん動いたら、お腹がすいたこと。 などの感想を発表。 )
ジョークを入れた感想発表に成長を感じました。
閉講式。公民館長さんから、修了証書をいただきました。
最後に、保護者のピアノ伴奏で「校歌」を歌いました。
( いつもの校歌が、きれいに聞こえました。 )
公民館のスタッフに皆様、1年間ありがとうございました。
サラリーマン川柳
今日、新聞に「サラリーマン川柳」が発表。
その中に、次のような川柳がありました。
「静かだね 部長がいないと プレミアム」
今週は、担任の先生がいない学級がいくつかありました。
しかし、みまや小の子ども達は、
担任の先生が いてもいなくても しっかり学習できる子ども達です。
( 3年生は、1校時、
学年合同で「パソコンで名詞作り」を楽しそうに行っていました。 )
「静かだね みまやはいつでも プレミアム」です。
( 決して 「静かだね 担任がいないと プレミアム」ではありません。 )
その中に、次のような川柳がありました。
「静かだね 部長がいないと プレミアム」
今週は、担任の先生がいない学級がいくつかありました。
しかし、みまや小の子ども達は、
担任の先生が いてもいなくても しっかり学習できる子ども達です。
( 3年生は、1校時、
学年合同で「パソコンで名詞作り」を楽しそうに行っていました。 )
「静かだね みまやはいつでも プレミアム」です。
( 決して 「静かだね 担任がいないと プレミアム」ではありません。 )
15~16日 感染症情報
15日インフルエンザ罹患者は,8名
16日インフルエンザ罹患者は,6名です。
土日にインフルエンザを発症する児童が多いので,まだまだ注意が必要です。
*休みの過ごし方 お願い*
①不要な外出は避ける。
②外出の際は,マスクを着用する。帰宅後は,うがい・手あらいをしっかりする。
③大会や練習などで他校と交流する場合は,こまめに水分補給をする。
帰宅後は、手洗い・うがいをする。
④十分に休養する。夜更かしはしない。
16日インフルエンザ罹患者は,6名です。
土日にインフルエンザを発症する児童が多いので,まだまだ注意が必要です。
*休みの過ごし方 お願い*
①不要な外出は避ける。
②外出の際は,マスクを着用する。帰宅後は,うがい・手あらいをしっかりする。
③大会や練習などで他校と交流する場合は,こまめに水分補給をする。
帰宅後は、手洗い・うがいをする。
④十分に休養する。夜更かしはしない。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
7
6
7
6
3