こんなことがありました

出来事

食欲の秋

10月2日(火)秋晴れ。休み時間、思い思いに体を動かしています。

休み時間が終わること、

「ぎんなんです。」と見せられました。

 実際は、椿の実でしたが、殻をむくと キンナンに似ているので、

そう言っていました。

( その子のお父さんは、キンナンをつまみに お酒を飲むのだそうです。

 なかなか風情がありますね。 )

 

ある子は、3年生で育てている 綿を見せてくれました。

 

ある1年生は、「どうして、ザクロを食べないのですか?」と

ザクロを指をさして、聞きにきました。

この子にとっては、ザクロはおいしい食べ物なんですね。

 

天気も最高。食欲の秋です。

しっかり食べて 思いっきり体を動かして 丈夫な体を作りましょう。

4校時は、4年1組で 道徳の研究授業があります。

お陰様で 無事登校できました。

  10月1日(月)台風24号の対応のため、2時間遅れて集団登校。

「時間になるまで何をしていましたか?」の問いに

「勉強をしていました」(えらいですね。)

「ゲームをしていました。」「テレビを見ていました。」(これが、普通でしょうか?)

「ただ、じっと待っていました。」という子も。(?)

( 子ども達にも 迷惑をかけました。 )

お陰様で、台風による欠席はありませんでした。

  

見守り隊の方には、今日も 見守っていただきました。

大きなトラブルもなく、2時間遅れての集団登校ができたのも

保護者の皆様、地域の方々、先生方のお陰です。( 感謝です。 )

 

しかし、子ども達は、「暑~い、暑~い。」と だれ気味でした。

でも、授業になると・・・・・・・。( 気持ちを切り替えられます。 )

4年2組の教室では、国語。新しい単元「ごんぎつね」の学習。

読んで、初発の感想を書くようです。

( 読書の秋です。本の世界に どっぷり浸かりましょう。 )

みんな 集まって 何をしているのかな?

9月28日(金)秋晴れ。朝から気持ちのよい天気です。

1年生教室から、歌が聞こえてきます。

学習発表会の劇中歌の練習をしていました。

1組と2組、みんな集まって 練習をしていました。

 

そういえば、昨日の5校時、3年生も体育館に集まっていました。

 何をしているかと言いますと、

学習発表会の配役を決めるためのオーディションのようでした。

 

どの学年も 学習発表会の練習が本格的になってきました。

 

 

 

聞こえてくる音 声に誘われて

 9月26日(水)3校時、校舎の上の方から、

「トントン トントン」の音が ランダムに聞こえます。

音のする方に行くと、3年2組の子ども達が くぎ打ちをしていました。

( くぎを真っ直ぐに打てなくて苦労をしていましたが、

  「痛てぇ~、痛てぇ~」と 自分の指をたたいている子は いませんでした。 )

こんな作品を作っていました。

 ( この子の根気は すごいですね。しかも、上手。)

( この子の作品は、人が笑っているように見えます。 )

 

 給食(お弁当)後、1年2組から、「イエ~、イエ~」の声が聞こえます。

何をしているのか、のぞくと、

「私は 誰(何)でしょう?」クイズをしていました。

回答者に選ばれるためには、先生にジャンケンで勝つ必要があります。

みんな やりたくて やりたくて 本気モード。

一喜一憂。その度に「イエーイ、イエーイ」の大きな声。

 

下の子は「さくらんぼ」を当てます。

「生き物ですか?」 すると、みんなが口をそろえて、一斉に「いいえ」。

「果物ですか?」一斉に「はい」

( えらいのは、質問を考えている間は、みんな 静かに待っていることです。 )

( Vサインを 下に向けて ヒントを出している子もいます。 いいの? )

「赤いですか?」「はい」 わかったようです。

当たると、また、大きな拍手。( うるさいくらいです。 )

( こんな楽しいことをしてくれるから、みんな 学校が大好きなようです。 )

 

 9月27日(木)朝から、雨。

今日は、きのうより、子ども達の声(音)が 2校時までは 聞こえてきません。

( これからかな? )

 

秋の全国交通安全運動

  秋の全国交通安全運動が

平成30年9月21日(金)から30日(日)までの10日間 展開されています。

運動スローガンは 「暗い道 私のお守り 反射材」

年間スローガンは 「みんながね ルール守れば ほら笑顔」

 

今朝、本校の交通安全母の会の皆様、警察署や交対協投の皆様による

交通安全の呼びかけ・啓蒙活動を行いました。

子ども達が、毎日 事故なく 安全に登下校ができているのも

見守り隊の皆様はじめ、こうした皆様のお陰です。

いつも 本当にありがとうございます。

(ところが、

 「おはようございます」の挨拶の声が小さいのに びっくり。

  校門前では もっと元気があるのですが・・・・・・・ がっかり )

 

9月26日(水)の今日は、4年生と5年生は 見学学習。

実りの秋。実りの多い見学学習にしてきてください。

ルールとマナーを守って 笑顔で戻ってきてください。

 

 

月が綺麗ですね

9月24日(月)は、中秋の名月。

何人の子ども達が、お月見をしたでしょうか?

(  雲の合間から、きれいな月が見えました。 ) 

月が綺麗ですね。

 

9月25日(火)は管理訪問。

市教委と事務所の先生が来校し、授業がきちんと行われているか、

学校の施設設備がきとんと整備・活用されているかを見ていただきました。

みまや学級では、お月見だんごつくり。

 

( チーズ入りお団子 チョコレート入りお団子、おいしかったです。 )

お二人の先生方から、みまや小は 授業も、環境も きちんとしていますと、

お褒めの言葉を頂きました。

 

『月が綺麗ですね。』

( この言葉は、ロマンチックな 愛の言葉です。

 わかる人には わかります。 )

月が綺麗なこの時期に、月を愛(め)でる ゆとりを持ちたいものです。

 

思い出作った修学旅行

9月21日(金)6年生は修学旅行。

首都高が大渋滞でしたが、何とか予定通り到着。

国会議事堂(衆議院)の見学。

 

( 記念撮影は、傘を外して パチリ。 )

次は、スカイツリー。雲の中。

それでも、ガラス床からの景色に、「キャー キャー」

子ども達が気に入った すみだ水族館。

( ペンギンがかわいかった。くらげがきれいだった。 )

最後は、浅草 仲見世散策。

 

 子ども達の願いもむなしく、雨降りの天気でしたが・・・・・

( 仲良く 楽しく 最高の思い出を 作ってきました。 )

いろいろな秋

みまや小のキンモクセイが甘い香りを漂わせています。秋です。

9月20日(木)2校時、3階の教室から歓声が聞こえます。

ALTの先生と英語の勉強。5年2組からでした。

クイズ形式で「What’s this?」の勉強。盛り上がっていました。

 

休み時間、1年生はいつものことながら、虫取りに夢中です。

カマキリがいました。「つかまえるぞ~」

女の子だって、負けていません。

花と虫のひろばで 虫取りをしています。

( 虫取りって、毎日やって 飽きないのでしょうか?)

( カマキリに噛まれるかも知れません。スリルがあります。

  バッタに 逃げられるかも知れません。ドキドキがあります。

  こうしたスリル ドキドキ みんなと一緒 が楽しいのでしょうね。)

 

3年生、女子の手です。真っ黒です。

夢中で、タイヤ跳びをしたら、こんな手になっていました。

( 運動着は汚さないでね。お母さん達の声が聞こえるようです。)

 

3校時、校庭から、うるさいくらいの声が聞こえます。

「かっ飛ばせー」「イエ~イ」「ヤッター」

元気な4年生が ティーボールをしています。

女子だって、負けていません。

夢中で ボールを追いかけています。

 

勉強も 運動も 休み時間も 元気なみまや小の子どもたちです。

秋を楽しんでいます。

 

明日は、修学旅行・見学学習です。

雨雲が近づいていますが、雨でも実施します。

楽しい思い出を作ってほしいです。

カモン ベイビー アメリカ

9月19日(水)5・6校時、5年生はダンスの勉強。

教えてくださったのは、本校の大先輩。

世界的なダンサー、ドニー坂本さん。

踊るのは、今流行っている DA PAMPの「USA」のダンス。

体育館中に子ども達の「カモン ベイビー アメリカ」の声が響きます。

( 熱血の指導に ノリノリの5年生。 とても いい汗をかきました。)

学習発表会では、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみです。