こんなことがありました

出来事

研究授業です。

今日は、2年生の国語科の研究授業がありました。

説明文の題材で「おもちゃの作り方をせつめいする」授業です。

ICTサポートスタッフの先生にお手伝いいただき、タブレットを使っての授業でした。

給食試食会(2・4・6年の保護者)

本日、2・4・6年の保護者を対象に「給食試食会」を実施しました。

給食試食の前に、福島県栄養士会・元いわき市管理栄養士の佐藤夕佳先生より「減塩について」と「みんながHAPPYな時 食事の時間」についてお話をいただきました。

いわき市消防本部検定1級認定交付式

本日、内郷消防署より署長様を始め3名の署員の方々が来校し、「いわき市消防本部検定1級」の認定交付式が行われました。

市内6年生387名の受検者の中、優秀な成績で1級になりました。

みまやっ子たちの全校集会

今日は、全校集会の日です。表彰がありました。

秋季陸上競技大会・福島県読書感想文コンクール・福島県児童理科作品展・キーボードマスター認定など校長のからは、

1 元気にあいさつをすること

2 本を読むこと

3 健康管理をすること     の3つの話をしました。今月の歌「世界中の子どもたち」を全校生で合唱しました。