出来事
6月23日(金)今日の給食
今日の給食の献立は、コッペパン・牛乳・マーシャルビーンズ・ハンバーグ・トマトソース・野菜スープ・オレンジです。総カロリーは、656㎉です。
What do you want to be?(5年1組:外国語)
5年1組の外国語の学習では、「What do you want to be?」の質問を基本形として、ヒヤリングを中心に進めていました。デジタル教科書の発音をしっかりと聞き分け、会話や場面がつながるように取り組んでいました。
みてみて あのね…。(1年1組:図工)
1年1組の図工では、「みてみて あのね」絵画の作品づくりに取り組んでいます。生活の中で、嬉しかったことや楽しかったこと、悲しかったこと、ドキドキしたことなどの場面を思い出し、その時の気持ちが伝わるように絵で表現する学習です。プールの授業やアサガオを育てていること、小学校での初めての運動会など、いろいろな場面を思い出しながら楽しく取り組んでいました。
いろいろな操作ができるように…。(2年1組:生活科)
2年1組の生活科では、タブレット端末のいろいろな操作法について身につけている最中です。今日は、ICTサポーターの来校日だったので、担任とのティームティーチングで取り組んでいました。「クリック・ダブルクリック・ドラッグ&ドロップ」などの練習を行いました。子ども達は、苦手意識を持たずに積極的にチャレンジしていました。
急な雨にも…。
今朝は、釜ノ前T字路で登校の様子を見守りました。霧雨が降ったり止んだりとはっきりしない朝でしたが、傘をこまめに差しながら登校することができました。この時期は、雷雨等もありますので、折り畳みの傘をランドセルに入れたり、教室のロッカーに置き傘として準備したりするなど、急な雨にも対応できるようお願いします。
※7時45分現在 気温25.0℃ 湿度72% WBGT24℃ 「注意」レベル
補助犬について学びました…。(4年1組:総合学習)
4年1組の総合学習では、「福祉」をテーマとした学習を行っています。今日は、出前授業として、いわき市役所障がい福祉課から講師をお呼びし、「補助犬」についての講義とDVD視聴で理解を深めました。補助犬とは、盲導犬・介助犬・聴導犬があること、障がいを持つ人たちの生活に役立っていることなど話を聴き、改めて福祉の大切さに気づく時間になったようです。次回(来週)は、「シニア体験」を行う予定です。
まずは、なみ縫いに挑戦…。(5年1組:家庭科)
5年1組の家庭科は、ソーイング(裁縫)を行っています。今まで、玉むすびや糸通しなどの基本的なことを行ってきましたが、今回からは、「手縫いにトライ」ということで、初歩的な「なみ縫い」に挑戦しました。はじめは、思うように針や布を動かすことができなかった子ども達ですが、コツを覚えるとスイスイと手が動き、楽しく取り組んでいました。
正しい歯磨き…。(6年1組:歯の指導)
養護教諭による「歯の指導」を、今日は6年1組で実施しました。今回は、虫歯の原因になる歯周病の起こり方を知り、磨き残しがない歯磨きの方法について理解を深めました。自分の歯磨きの状況を把握し、磨き残しを確認するためにカラーテスタを使用しました。どの部分に磨き残しが多いかをワークシートに記入し、改めて「正しい歯磨き」について確認しました。今後の自分の歯磨きに必要なことなども考えることができ、有意義な時間になりました。
本日の6年生で、全学年に対しての「歯の指導」が終了しました。それぞれの学年に応じた指導を行ってきましたので、それらを意識した磨き方等を行うことが大切になってきます。引き続き、歯磨きの大切さをご家庭でも話題にしていただければと思います。
これが「藤原町」です…。(2年1組:生活科)
2年1組の生活科では、今週行ってきた「藤原町探検」についてまとめていました。お店・施設・町の様子・公園などの主だったものについて、写真を見ながらイラストで紹介記事を書いていました。「一人一分担」ということで、自分の割り当てを責任を持って取り組んでいました。最終的には、大型の町地図になるということで、張り切って取り組んでいました。
6月22日(木)今日の給食
今日の給食の献立は、タコライス(麦ごはん)・牛乳・豆腐ナゲット・野菜たっぷりわかめスープです。総カロリーは、634㎉です。
考えを集約し、共有化するために…。(3年1組:社会科)
スーパーマーケットについて学習している子ども達、今日はタブレット端末を使って「工夫」についてまとめました。各自がスーパーマーケット内で人が多く集まる場所を、タブレット内に印をつけ、全員分を集約し共有化を図ることでまとめていました。最後は、自分の言葉でノートに書くことで整理させていました。学習活動に応じた効果的な使い方が、できるようになってきました。
国語を中心に…。(ゆのだけ学級)
1校時目の、ゆのだけ学級の様子です。1~3組とも、国語の授業を行っていました。言葉集め、読み取りや漢字のテスト、物語の読み取り、絵日記の文章作りなど、学級や学年によって内容は多少異なっていますが、基礎基本をしっかりと身につけさせるために、学習の中心に国語を据えています。子ども達も意識して、集中して取り組んでいます。
おじいさんの気持ちになって…。(1年1組:国語)
1年1組の国語では、名作「おおきなかぶ」の学習をしています。今日は、おじいさんがどんな気持ちでかぶの種をまいたのかを考え、おじいさんの気持ちになって音読を行いました。その時の気持ちを考えた子ども達、おじいさんの気持ちを上手に音読で表現することができました。ご家庭での音読の際に、ぜひ聞いてあげてください。
季節や学習内容に応じて…。(2年1組:読み聞かせ)
今朝は、2年1組で学校司書による読み聞かせを行いました。「怪談のっぺらぼう」と「野菜の花」の2冊を読んでいただきました。夏の定番の怪談と、生活科で育てている野菜に関するお話ということで、子ども達はいつにも増して真剣に聴いていました。
疲れも見せずに…。
今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。6年生は、昨日の陸上競技大会の疲れも見せずに、リーダーシップを発揮し班をまとめるなど元気に登校することができました。
※7時45分現在 気温24.4℃ 湿度59% WBGT22℃ 「注意」レベル
全力を尽くした、藤原小健児!!(6年)
本日、いわき市小学校陸上競技大会第3ブロック大会がいわき市営陸上競技場で行われました。小名浜・常磐地区の1000名に近い6年生が一堂に集い、競技を通して親睦を深めました。今年度は、久しぶりの「声出し応援有り」ということで、とても盛り上がりました。
本校の6年生も、今までの練習の成果を十分に発揮し自己ベストを更新するなど、全力を出し切った大会になりました。今日の結果の良し悪しに終わることなく、今までの過程をこれからの学校生活や自分自身に生かしてほしいと思います。
今日まで、子ども達を励ましていただいき、そして競技場へ応援に駆けつけていただきました保護者及びご家族の皆様、本当にありがとうございました。御礼申し上げます。
水泳学習(3・4・5年)
今日は、3学年合同で、水泳を行いました。
大人数での流れるプールは、最高でした。
最後の自由遊びは、他学年同士でそれぞれに相談しながら、いろいろな遊びに挑戦しました。
町探検に行ってきました。(1年)生活科
3・4校時に藤原方面へ探検に行ってきました。
標識やストップマーク、子ども避難の家を確認してきました。
砂防公園では、今の季節の植物や虫の観察を行いました。
蟻地獄を見つけて、大喜び。たくさんの発見がありました。
気持ちよかった(1・2年)水遊び
今日は、とてもよいお天気で、プール日和でした。
3回目のプールで、だんだん慣れてきました。
陸上競技大会(6年)元気に出発!
いよいよ、陸上競技大会です。
6年生、全員元気に出発しました。練習の成果を発揮できるように祈っています。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598