こんなことがありました

出来事

修学旅行5

飯盛山のふもとに着きました。これから赤べこの絵付け体験をしますので

オールペイントの赤べこ?

 

 

 

算数も外国語も電子黒板が活躍しています。

今日の算数の授業は比例とグラフでした。子供たちは比例のグラフから値や式を見いだす学習で、電子黒板が活用されていました。外国語の学習でもALTと担任の先生で上手に活用して学習を進めていました。

 

今日から約4週間の教育実習が始まりました。まずはクラスの子供たちの学習の様子の実習です。

見て・聞いて・踊りを見て感じました民俗芸能!

今日は文化庁事業の子供育成総合事業「民俗芸能の魅力発見」で舞踊集団菊の会の皆さんによる鑑賞教室が開かれました。鑑賞人数を調整し、午前・午後の2ステージ制で行われました。お米作りの段階を歌と踊りで表現した「田舎踊り」や全国の伝統芸能を子供たちは手拍子を交えながら楽しんでいました。

午前の部は、1年生から3年生が鑑賞しました。

全国各地の郷土芸能を披露していただきました。

午後の部の祭りの様子です。

収穫の様子です。

有名な阿波踊りに子供達も手拍子で応援です。

最後は八木節で盛り上がりました。

菊の会の皆さんに代表のお友達が感想発表と御礼の言葉を述べました。

 

 

1年生もタブレットを使って楽しい授業!

2学期も後半に入り、子供たちもタブレットの操作が日に日に上手になってきました。今日は1年生の校内授業研究が行われました。算数の学習で、子供たちは考えを発表するアプリを使って他の友だちの考えと自分のを比べながら学習していました。

たしざんの学習です。10のまとまりをつくって・・・

さくらんぼ算のたしかめをタイルでしようっと

3を1と2にわけて、9に1をたして10にして・・・みなさんいいですか

タブレットと電子黒板を使っての1年生の算数の授業でした。