出来事
2月のまとめ② ~東京2020に向けて~
東京オリンピック2020にむけて、小中学校で、オリンピック会場で使う木のベンチづくりを行っています。
本校でも、4・5・6年生でそれぞれ1つずつベンチを作りました。
オリンピックで世界中のアスリートがこのベンチに座ると思うとワクワクしてきますね。
2月のまとめ① ~川部中 学校説明会~
この2週間、更新が途切れてしまい申し訳ありません。
たまっていた2月のニュースをお伝えいたします。
2月12日(水)、6年生は、川部中学校の説明会に行ってきました。
国語の授業を体験したあと、中学校生活について説明を聞きました。
かなり緊張していた6年生ですが、部活動見学でずいぶんリラックスできました。
4月からの中学校生活への期待がぐっとふくらみました。
春到来!?
今年の冬は暖冬といわれてきましたが、ここに来て2,3日寒い日が続いています。
でも、川部小には春の兆しが!
校門のスイセンの花がが咲き出しました。
体育館裏のウメも三分咲きというところでしょうか。確実に春が近づいてきています。
先日、移動図書館「しおかぜ号」が来校しました。子どもたちはいつもと同じように食い入るように本を見て、借りたい本を選んでいました。
「しおかぜ号」から本を借りるのも、今年度はこの2月の貸し出しが最後になります。
子どもたちが飛びつきそうな本を選んで毎月届けてくださる「しおかぜ号」。子どもたちの読書の意欲は「しおかぜ号」のおかげで大きくふくらんでいます。ありがとうございます。
夢中になって ~1・2年昔あそび~
2月7日(金)、1・2年生は、「川部昔あそびの会」のみなさんを講師にお招きして「昔あそび教室」を行いました。
「昔あそびの会」のみなさんには、9月に川遊びを教えていただきましたが、今回は、独楽、ビー玉、竹とんぼ、パチンコ、竹馬と、たくさんの遊びを教えていただきました。
最初はうまくいかず戸惑っている子どももいましたが、中には幼稚園などでたくさん練習したという子どももおり、夢中になって昔の遊びを楽しみました。
また、遊びのあとは教室でいっしょに給食を食べました。感謝の気持ちをこめて、遊びを教えてくださった先生方のために配膳をし、さらにおかわりを運ぶなど、今までにはない「大人の人のために活動する」子どもたちの姿が見られました。
こんなに人のために働けるのも、昔あそびが楽しかったから、地域のみなさんとの交流が心に響いたからだと思います。
地域のみなさんとの交流により温かい気持ちでいっぱいになった1・2年生でしたが、これにはもう一つ訳があります。
1・2年生は、前々からこの日のためにお礼のプレゼントなどを作って準備していたのです。
「昔あそびの会」のみなさんも、何日も前から(パチンコは、去年のうちから山歩きをしてパチンコを作れそうなカヤの木を集めて作ったものだそうです。)準備をし、今日もたくさんの遊び道具を持ってきてくださいました。ただ遊ぶだけでなく、こんなお互いの心をこめた準備があったからこそ、子どもたちに変化があったのだと思います。
「昔あそびの会」のみなさん、本当にありがとうございました。
3年生のために ~クラブ見学会~
2月5日(水)、来年度から加入する3年生のために、4~6年生がクラブ見学会を開きました。
3年生は3つのグループに分かれて、自然科学&図工クラブ、家庭科クラブ、スポーツクラブを見学しました。
スライムづくり、フルーツポンチづくり、ミニサッカーと、どれも3年生の興味を引くものばかり。
4月からやってみたいクラブは、決まったのでしょうか。目移りして1つにしぼるのも難しい3年生です。
ようこそ川部小へ ~新入生保護者説明会~
2月4日(火)、新入生保護者説明会を行いました。
保護者のみなさんが説明を聞いている間は、5年生が新入学児童と体育館で遊びました。
新入生が楽しめるように、新入生の話を聞きながら楽しい一時を過ごしました。さすが5年生。頼りになる姿でした。
心の鬼を追い出そう ~豆まき集会~
2月3日(月)、豆まき集会を行いました。
年男・年女の5年生が、各教室を回って豆をまきました。
自分の心の鬼は、昼の放送で代表児童が発表しました。各クラスでは思い思いの鬼のお面や絵をかいて、まめをぶつけてもらって心の鬼を追い出そうと盛り上がりました。
最後は、鬼と年男・年女が仲よく記念写真を撮るなど、川部小らしい和やかな締めくくりになりました。
健やかな体づくりを ~学校保健委員会~
1月30日(木)、川部小・中学校の学校保健委員会を行いました。
この会は、小中学校の保護者・教職員の代表が集まって、川部中学校区の児童生徒の健やかな成長のために、学校医さんや栄養教諭の方とともに健康課題の共有を図り、その解決について話し合うものです。
この日は両校の養護教諭が川部小学校・川部中学校の発育や疾病等について説明を行ったあと、勿来学校給食共同調理場の栄養教諭の新妻先生から講話をいただきました。
そして、川部小学校医の鈴木先生から、児童生徒の健康づくりについてご指導をいただきました。
川部小中学校に児童生徒は、いくつかの課題はありますが、保護者の皆様のご理解とご協力もあり、むし歯の処置率が上がるなど、昨年度と比べると改善の傾向が見られるところもあります。
新妻先生からは食育の面から、鈴木先生からは医学的な見地から、健康づくりには、学校と家庭との連携、そして家庭が担うものが大きいことについてお話をいただきました。
虹
昨日は季節外れの大雨に見舞われましたが、被害はなかっでしょうか。
川部小は、校舎、体育館で何か所か雨漏りがありましたが、大きな被害はありませんでした。
国道289号線は規定雨量を超えたため通行止めになりましたが、本日1月30日朝よりスクールタクシー等の通行ができるようになりました。スクールタクシー利用児童並びに保護者の皆様にはご心配をおかけしました。
予報を上回る大雨だったのですが、雨上がりに虹が出ました。
ちょうど四時橋の上にかかり二重橋になりました。
これからいいことありそうです。
53年間ありがとうございました ~校庭投てき板からバックネットへ~
校庭には、ソフトボールの時にバックネット代わりに使っている「投てき板」があります。
この投てき板は、昭和41年度卒業生の記念事業として、1967年(昭和42年2月)に校庭の水飲み場とともに落成したもので、以来53年間、川部小の子どもたちの活動を見守ってきてくれてきたものです。
しかし、平成30年(2018年)に起きた大坂府北部地震でのブロック塀倒壊事故を受け、老朽化も進んでいることもあり、この度、取り壊して新しいバックネットを建てることになりました。
投てき板を寄贈してくださった昭和41年度卒業生及び保護者の皆様、そして長きにわたり子どもたちの成長を見守ってくれた投てき板、ありがとうございました。
〒979-0153
いわき市川部町川原65-1
TEL 0246-64-7624
FAX 0246-64-7884