「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
出来事
プールでの学習が始まりました。
今日は少し風があるものの、いいお天気です。今週からプールでの学習が始まります。今日は先陣を切ってまず2年生が、今年度初めてのプールに入りました。
この笑顔を見ていると、プールの学習はさせたい!!!と思います。一人では不安な児童も、みんなと一緒なら、楽しく水に慣れることができます。3人の教師、またはそれ以上支援員などもついて、プールでの安全を確保しながら行っています。風邪のお友達、早く治して一緒に入ろう!!!
絵本をいただきました。
内郷ロータリークラブから内郷ロータリークラブで制作した絵本を1年生全員にいただきました。今日は本校で贈呈式が行われ、1年生の代表4人が鈴木礼子会長、林さん、神原さん、平さんから絵本を受け取りました。
コロナ禍で今までと違う生活の中、自宅で家族と一緒に読んでほしい、英文を取り入れた絵本だそうです。
2年生 自主学習に励んでいます
御厩小は、今年度も自主学習の指導をしています。自分で考えて学習を進める力、自分で時間を決めて学習に取り組む力を育てています。2年生は、すでにノート2冊目、3冊目になった児童がいます。すごいですね
4年生 演奏の技術を高めるために
今日は、特別非常勤講師の根本先生を迎え、4年生が合奏の指導を受けました。
一部楽器を足したり、変更したり、アレンジしたりしながら、合奏「星影のエール」を演奏しました。今後も何度かご指導いただきます。
6月の青空の下、スポーツテスト
毎日お天気が続いています。「プール入りたい!」と言う声が聞こえます。21日(月)から、お天気や気温、水温が適切ならば、プールの学習を始めます。
今日は、校庭や体育館でスポーツテストが盛んに行われています。
3年生の50m走。なんだかもっと速く走れそう。
2年生の走り。
熱中症対策で、しっかり水分補給。また、順番を待つときは木陰で待ちます。
4年生のシャトルラン。何回往復できるか、持久力を測ります。
友達の頑張りを見ながら、記録してあげています。
2年生が、地域の方にお手紙をいただきました。
2年生が、町探検に出かけたときにお世話になった地域の方から、丁寧なお手紙が届きました。御厩小学区の地域の方々は、いつも御厩小の児童を見守り、応援してくださっています。心より感謝申し上げます。
みんな、うれしいね。
2・4年生 知能検査
今日もとってもいい天気。「プール、入りたいね。」という子供たちの声が聞こえます。プール開きは21日に予定しています。それまでコロナ感染者が出ませんように。
今日は2・4年生が知能検査を行いました。この結果を学習に役立てます。みんな集中して取り組みました。
1年生 学校探検で校長室にやってきました。
「1年1組 ○○○○です。学校探検できました。入っていいですか。」「はい、どうぞ。」
1年生の生活科の学習、学校探検です。
校長室の金魚は、大人気。1年生は、校長室を「金魚の部屋」と思っているかもしれません。
お客さんソファーに、ちょっと座ってみたよ。
大きな絵の前で。
若い先生も頑張っています ~初任者研修研究授業~
教員に正式採用されて1年目は、初任者研修という研修を1年間通じて行います。8日には2年算数科の研究授業が行われました。児童たちは元気いっぱい。ものさしを使って、直線の引き方を学習する授業でした。
先輩の教諭が、授業を見にやってきています。
4年生 方部音楽祭は中止でも
4年生は、合唱の練習に励んでいます。方部音楽祭は中止になりましたが、音楽祭で演奏予定だった、「星影のエール」の合奏の練習をしています。6月は、特別非常勤講師の根本先生に、合奏の指導もしていただきます。4年生はこの機会に、楽器の演奏の技術を磨き、1っの楽曲をみんなで作り上げる大変さと充実感を学習します。仕上がった演奏の美しさや楽しさも感じてほしいと思っています。
コロナ禍で、5月末まで、鍵盤ハーモニカの学習が感染リスクの高い学習活動とされていました。そこで、吹くことなく演奏できるキーボードを20台購入しました。4年生の音楽祭の演奏だけでなく、他の学年も音楽の時間に活用しています。
リコーダーは6月から、感染拡大防止のため、窓を開け、校庭に向かって吹いています。
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp