「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
出来事
みまやっ子たちのために(図書ボランティア活動)
今、図書室はクリスマスバージョンです。みまやっ子たちのために、図書ボランティアの方々がお正月バージョンの飾りを作成していただきました。
寒さに負けず、今日も頑張るみまやっ子たちです!
朝の冷え込みは厳しくなってきましたが、日中は日差しが暖かく感じます。
そんな中でもみまやっ子たちは元気です!
1年生は、国語の授業です。「おてがみの書きかた」の学習をしました。2年生は、算数の授業です。 ICTサポートスタッフの佐久間先生と一緒に、タブレットを使って、タイピングの練習
ソフトをセッティングしました。みまや1組の2年生は、算数の学習に取り組んでいました。みまや3組の1年生も算数の自主学習です。3年生は、音楽の授業を頑張りました。 図工では、版画の仕上げ(色染め)に取り組んでいます。4年生は、書写で「毛筆」です。 算数の確認問題をタブレットで行いました。
5年生は、。算数の授業です。タブレットを使って「ひし形の面積」の求め方を考えました。 体育では、ティーベースボールです。みまや2組は、4年生が国語、5年生が算数の学習をしました。
6年生のみまやっ子たちの「縄跳び講習会」です!
講師の齋藤 仁先生、最後の「縄跳び講習会」が6年のみまやっ子たちに行われました。
技術面だけではなく、理論面でも学ぶことが多かったです。
5年生のみまやっ子たちの「縄跳び講習会」です!
今日は、齋藤仁先生による「縄跳び講習会」が5年生のみまやっ子たちに行われました。
寒さが厳しくなってきても・・・
本格的な冬の訪れを感じる朝の気温ですが、みまやっ子たちは元気です!
そして、校内に花が生けてあるのは、心が癒やされます。
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp