日誌

出来事

興奮・ヤッター! さあ、始めようか

9月20日(金)宿泊活動

いわき海浜自然の家で、1日目の活動が始まりました。

子ども達は元気いっぱいです。

残念ながら、海が見えません・・・

鉛筆 月に一度の

9月19日(木)

今日の学力タイムは、月に一度の「書く活動」です。

3年生は「妖精への3つの願い事」をテーマに願いを書きました。

どんなお願いをするのかな? 叶うといいね。

4年生は「稲作に活躍するアイガモ」の記事を呼んで考えをまとめます。

話の要点から自分の考えをまとめるよい練習でした。

音楽 給食前の1年生

9月18日(水)

4校時の1年教室です。

◇1組:音楽

まずは"じゃんけん列車"で雰囲気づくり。その後に、動きを交えて元気に"ドレミの歌"を歌いました。

◇2組:算数

2けた+(-)1けたの問題を解きます。必殺技"サクランボ&バナナ"計算!

子どもたちのノートを見ると・・・なるほど、サクランボとバナナが見えます。

学校 まぶしい週明け

9月17日(火)

3連休を終え、朝日がまぶしい週明けを迎えました。校舎とレモン色のコスモスが輝いています。

教室では「セルフコントロール」で気持ちを落ち着かせています。

今週は3連休に挟まれていてますので、心落ち着けて生活しましょう。

出張・旅行 さらば東京(修学旅行)

9月12日(木)

花やしきでの活動を終え、仲見世でのお土産選び。最後に浅草寺で記念写真です。

東京は暑かったですが、冷えた車内が気持ちいいです。

名残惜しいですが、東京をあとにします。

 

バス 東京・・・暑いです(修学旅行)

9月12日(木)

午前の国会議事堂見学を終え、バスでお弁当タイムです。

これから浅草へ向かいます。

あたふたしていて、議事堂前のシャッターチャンスを逃してしまいました・・・

注意 新聞を読むゴリラ!? 天日干しのバームクーヘン!?

9月10日(火)

4年生はICTサポーターとともに、情報検索について学習しました。

「〇〇動物園のゴリラが新聞を読むようになりました。」「▢▢県では、特産のバームクーヘンの天日干しが最盛期を迎えています。」

・・・?

「もしかして・・・フェイクニュースじゃない?」

ネットには、残念ながら多くの「嘘」情報が流れています。「他の情報と比較する」「いつの情報か」「情報元はどこか」「オリジナル情報の確認」など、検索するときは細心の注意を払いましょう。

その後、実際に検索活動を行いました。

給食・食事 この野菜 すき? きらい?

9月10日(火)

2年2組では、給食調理場の栄養技師を迎えて食の学習です。

野菜には体調を整える栄養がたくさんあること、バランスよく食べることが分かりました。

ちなみに今日の給食に使われている野菜は次のとおりです。

記念日 誕生日ってどんな日?

9月10日(火)

2年1組で道徳科「大切な命」の学習を行いました。学習前の子どもたちは、

Q 誕生日ってどんな日?

 A「プレゼントがもらえる日」「ケーキや美味しいものが食べられる日」

資料を読んで学習すると・・・

「ありがとうの気持ち」「うれしい気持ち」と家族への感謝の気持ちが表れました。

最後に、お家の方からいただいた手紙を見る子どもたちは、とても柔らかい表情でした。

 

急ぎ ♪キーンコーンカーンコーン♫

9月9日(月)

土曜日の奉仕作業できれいになった校庭を子どもたちが元気に走り回っています。

3校時開始5分前の予鈴が鳴ると、一目散に昇降口に向かってダッシュです!

汗をたくさんかいたようなので、汗の始末と水分補給をしっかりと!

学校 汗だく!!

9月7日(土)

今朝は第2回PTA奉仕作業でした。子どもたちもたくさん集まってくれました。

活動中は上手い具合に太陽が雲に隠れていましたが、それでも額を大粒の汗が流れます。校庭の草を必死に抜く親子の姿が素敵でした。

土曜の朝早くからたくさんの保護者の方にお集まりいただきありがとうございました。きれいな校庭を走り回る子どもたちの姿が楽しみです。

本 心落ち着けて

9月6日(金)

金曜の朝は読書タイム。今日は、5年生とポプラ学級で読み聞かせを行いました。

読み聞かせでは、普段読まないジャンルも聞くことができるので、関心の幅も広がります。

まだまだ暑い日が続きますが、朝夕は涼しくなってきました。涼しい時間の読書は集中力を高めます。

興奮・ヤッター! ドキドキ ワクワク

9月5日(木)

6年1組2組では、タブレットを使って何やら調べものです・・・

画面を覗くと、「浅草寺」「花やしき」「仲見世」・・・そう、来週は修学旅行!

そりゃ~、目も輝きますよ! 天気に恵まれるといいね。

6年3組は図工「思い出の場所」

思い出の場所に向ける眼差しはとても優しいです。世界に一枚の宝物にしてくださいね。

期待・ワクワク たくさんとれたよ!

9月5日(木)

1年生が育てているアサガオ、まだまだきれいな花をさせていますが、種ができはじめています。

1年生の手のひらの種はとても大きく見えます。「30個ぐらいできてるかな~」「一つに4つの種が入っていたよ!」と目を輝かせています。牛乳パックいっぱいになるといいね。

興奮・ヤッター! 高学年の力

9月4日(水)

6校時の委員会の時間、日頃の活動の反省と今後の計画について話し合いました。

昼の放送や図書の貸し出し、花壇整備など、子どもたちの力で運営されているものが多くあります。子どもたちが主体的に活動できるよう励ましていきます。

校舎西側のバス乗り場に真っ白で大きな・・・が!

昨日はカサが開いておらずマイクのように見えましたが、一夜でカサ全開(大人の手のひらほどの大きさ)です。バスから降りた子達が「お~~!」と歓声を上げていました。(シロカラカサタケかな?)

お知らせ 自転車のお供は・・・

9月3日(火)

いわき南警察署交通課から講師をお呼びして、交通教室を行いました。

テーマは「自転車の安全な乗り方」です。

自転車の交通事故では、頭への衝撃を守ることが最も大切。だから「ヘルメット」の着用が努力義務とされています。ヘルメットを正しくかぶって、万が一の時は頭をしっかりと守れるようにしましょう。事故にあわないように、周囲に十分気を配り、安全な速度で乗ることが大切です。道路はとても危険な場所です。

会の終わりに、6年生代表児童が感想を述べました。

「自転車に乗るとき、ヘルメットが命を守ってくれることが分かった。(中略)弟や家の人にも話したい。」

 

学校 9月に入りました

9月2日(月)

今日から9月、青空が広がっていて気温も高くなっています。湿度も高めなのでじっとり感があります。

子どもたちはエアコンで室温・湿度を調節して学習に励んでいます。

1年2組では、テレビの昔話のエンディング曲を楽しそうに歌っていました。

2年2組は時間と時刻のテストです。

3年2組は楽しそうな表情で歌っています。この後、鍵盤ハーモニカのテストだそうで・・・

4年1組は、問題が解けるとすぐに先生にチェックしてもらいます。

国旗、市旗、校旗が青空をバックにきれいにはためいています。でも、暑そうです・・・

まだまだ残暑が続きそうです。台風の多い時期で天気も変わりやすくなりますので、気象情報等、適時チェックするようにしましょう。

学校 授業の様子(高学年)

8月29日(木)

空に雲が広がる朝ですが、気温は上がっています。

6年1組2組は算数「拡大図・縮図」の学習です。

図形の何を調べればよいのか考えたり与えられた条件で作図したりしました。

6年3組は体育「マット運動」

マットをまたぐように回転。脚を伸ばすのは難しそうですね。

5年1組は算数「合同な図形」

モニターにノートを映して考えを発表しています。

5年2組はタブレットを使って意見交流学習の練習です。

自分のタブレットに友達の意見が表示され、考えを共有しやすくなります。

5年3組は国語「読書カード」づくりです。

自分のお気に入りを友達にも勧めたいですね。

2学期が始まって一週目。気温が高い日も続いていますので、体調管理には十分注意しましょう。

晴れ 青空広がる大休憩

8月28日(水)

2学期が始まって3日目の大休憩、青空に太陽が輝いています。

子どもたちは体を動かすことが大好きで、校庭で元気に過ごしています。

残念ながら、熱中症指数が高めだったので時間を制限してしまいました。

水分補給や汗の始末、手洗いやうがいと、熱中症や感染症の予防に心がけてください。