「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
2023年9月の記事一覧
福島県木工工作コンクール開催中
今日から明日まで、いわき・ら・ら・ミュウ2F会議室において、「第48回福島県児童生徒木工工作コンクール」が開催されています。時間は、10時から16時までです。どうぞご覧になってください。
本校からは
・いかだのおうち(1年生作品)
<感想>
りゅうぼくをつかいました。コルクをはりつけるのがむずかしかったけど、つくるのがたのしかったです。
・オシャレな家(5年生作品)
<感想>
はい材を使ってアスレティックのようなモダンな家を作りました。木を設計図通りの長さに切ることがむずかしかったです。庭のスペースは、障子のさんをイメージして作りました。
・スカイツリー(5年生作品)
<感想>
おじいちゃんとわりばしで作りました。スカイツリーの下のほね組みのわりばしをのこぎりでがんばって切りました。
以上3点が展示されています。
呼吸を整え、心を整える〜座禅
最後は座禅で呼吸を整えました。しだいに心も整ってきました。
御住職様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。ご協力いただきました内郷公民館のみなさま、教育委員会生涯学習課のみなさま、土曜学習ボランティアのみなさまに心から感謝申し上げます。
写仏に挑戦
みまや土曜たいけん隊〜龍雲寺にて
みなさんおはようございます。
今日のみまや土曜たいけん隊は、龍雲寺にて、写仏と座禅の体験です。今朝も子供たちは早起きで、背すじを伸ばして参加しています。
こころの劇場〜6年生がいわきアリオスで観劇しました
今日は6年生がいわきアリオスで観劇をしました。こころの栄養をたっぷりいただきました。
帰路につきました〜修学旅行隊
楽しい思い出をあとに、修学旅行隊は帰路につきました。全員元気です。
ホームページでのご紹介はここまでです。このあと、バスの進行状況は、安心安全メールにてお伝えします。最初のメールは16時30分ごろになります。よろしくお願いします。
東京ドームアトラクションズへ
東京タワー見学と買い物をしました
国会議事堂を見学しました
館内の写真は掲載NGのため、後日別の形でご覧いただきます。
行ってまいります!6年生修学旅行
みなさんおはようございます。本日6年生は修学旅行です。本日は欠席者なし。出発式をすませて、6時30分に予定通り出発しました。
本日の様子をこのホームページでお知らせします。また、夕方4時30分ごろからは、安心安全メールにて帰校予定時間をお伝えしますので、随時メールチェックをお願いします。
なお、本日、1〜5年生は見学学習になっております。
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp