2022年6月の記事一覧
縦割り清掃
6月16日(木)
レベル1になったので縦割り清掃が始まりました。子どもたちは、自分の掃除場所を丁寧に清掃していました。無言清掃もしっかりできていました。
授業の様子 その1
6月16日(木)
授業の様子です。1年1組は、たし算の学習をしてました。
1年2組は、あいうえおのうたの学習をしていました。
1年3組は、図工「みてみてあのね」にチャレンジしていました。楽しかったことなどの絵を描いていました。
2年1組は、夏をイメージして絵を描いていました。
2年生は、ドッジボールをしていました。
学力タイム
6月15日(水)
水曜日の昼食後は、学力タイムが設定されています。各学級とも学力向上のために集中して取り組みました。
陸上競技大会激励会
6月15日(水)
6年生に向けて陸上競技大会の激励会が行われました。感染対策のため、1年~5年生はマスクをしながら参加しました。激励の言葉の後、6年生による種目と選手紹介がありました。残り1週間になりました。6年生の皆さん、菊田小学校の代表として自信を持って参加してくださいね。
研究授業
6月15日(水)
3年2組で国語科の研究授業が行われました。今回は「様子を表す言葉に気をつけて音読しよう」というめあてでした。子どもたちは、様子を表す言葉を発表しながら音読の仕方を考えていきました。