2022年6月の記事一覧
租税教育推進協力校
6月28日(火)
今年度、本校は、租税教育推進協力校に委嘱されました。本日、いわき市財政部次長等が来校し、校長先生に委嘱状交付が行われました。高学年を中心に租税への意識を高めたいと考えています。
大休憩の様子
6月28日(火)
大休憩の様子です。天気が良かったので多くの子どもたちが校庭で遊んでいました。
授業の様子
6月27日(月)
授業の様子です。2年2組は、鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏していました。感染症対策でパーテーションを使用しています。
3年1組は、算数の練習問題に取り組み、先生にチェックしてもらっていました。
4年3組は、電気のはたらきについて学習していました。
5年1組は、社会科で沖縄について学習していました。
5年2組は、計算の工夫について考えていました。
4年生の廊下には、俳句が掲示されていました。俳句は日本語の語感をつかむのに最適ですね。
全校朝の会
6月27日(月)
全校朝の会で表彰が行われました。短距離やソフトボールなどそれぞれの長所を生かして活躍している菊田っ子です。皆さんも様々なことにチャレンジしていってくださいね。
プール学習
6月27日(月)
とても暑かったので1年生はプール学習を行いました。徐々に水に慣れるように、プールの横を歩いたり、かにさん歩きをしながら顔を水に入れたりしていました。たくさんプールに入って自分の目標を達成してくださいね。