桶売ニュース

2020年1月の記事一覧

虫眼鏡 見えないお話(全校朝会)

 今日の全校朝会は養護教諭から目に見えない細菌やウィルスのお話でした。

 先日、食パンを手のひらでつぶしたり、教室やトイレ、昇降口などみんなが手で触れる場所を食パンで拭いてまわったりしていました。その後パンはどのように変化したのでしょうか? 

 虫眼鏡でみてみると・・・黒や黄色、緑色などの点々がいっぱい! 細菌が増えて、カビも生えていました。

 目に見えなくても細菌やウィルスは其処ここにたくさんいるのです。

 石鹸でしっかり手を洗って病気の予防に努めましょう!!

 

給食・食事 本日の給食(1月16日)

<食育の先生のお話>

 給食のめんは、いわき市内にあるめん屋さんに届けていただいています。料理に合わせてソフトめんと中華めんをお願いしています。給食のめんは、のびにくくする工夫がされている特別なめんです。今日も残さず食べてもらえるとうれしいです。

 〇牛乳  〇いりもち

 〇きりぼしだいこんのおかかあえ

 〇みそラーメン

給食・食事 本日の給食(1月15日)

<食育の先生のお話>

 みなさんがいつも食べている給食は、桶売小学校の給食室で3人の調理員さんたちが作っています。朝8時から一日の仕事がはじまります。まずは、業者さんが納品してくれる食材のチェックです。注文どおりの品物かどうか、数や鮮度も細かくチェックしています。今日も残さず食べてもらえるとうれしいです。

 〇ごぼうサラダ  〇牛乳

 〇だいずとこざかなのあげ煮

 〇ごはん  〇こやどうふのたまごとじ

鉛筆 今日のひとこま

 今日の2校時は国語の学習。

 6年生は、「自然に学ぶ暮らし」を学習していました。筆者の考えを表現に着目して読み取った後、自分で感じたことや考えたことをまとめ、プレゼンテーションします。5年生は1年を振り返って印象に残ったできごとをパソコンでまとめていました。自分の考えをまとめ、表現するトレーニング中。

 3年生は課題が早くおわったので、ひとり静かに読書。覗き込むと「わらび」の食べ方について熟読中。

 4年生は、聞き取りメモの良さを振り返り、まとめていました。まず、思いついたことを附箋に書き出して、「よかったこと」と「むずかしかったこと」を整理します。

給食・食事 本日の給食(1月14日)

<食育の先生のお話> 秋田県の郷土料理

 今日は、秋田県の郷土料理”だまこ汁”です。ごはんをつぶして棒状に焼いた”きりたんぽ”は全国的に有名ですが、秋田県の家庭では、ごはんをつぶして丸めた”だまこ”がよく食べられているそうです。体が温まるだまこ汁をよ~くかんで食べましょう。

 〇牛乳  〇ごはん

 〇きくらげのり  〇だまこ汁

 〇アセロラゼリー

 〇ぶた肉ときのこのみそいため