2020年1月の記事一覧
ふれあい給食 「ありがとう!」の気持ちをこめて。
職員室の先生や調理員さん、用務員さん達をひとりずつお招きして行ってきた「ふれあい給食」。本日が最終日でした。1年間、給食の調理やお掃除など、自分たちのために一生懸命お仕事してくださっている方々にしっかりと感謝の気持ちを伝えることができたようです。
明日からいよいよ2月。1年間のしめくくりの時が近づいてきています。
本日の給食(1月31日)
<食育の先生のお話>
給食には調理員さんや配送の方、業者さんや食材を作ってくださっている方々など、本当にたくさんの人たちが関わっています。これからも、いろいろな方たちの想いを受けとめながら、よく味わって残さず食べてもらえるとうれしいです。
〇ちゅうかどん 〇しゅうまい②
〇ごはん 〇わかめスープ
〇牛乳
チャーリー先生との授業
高学年の英語の学習の時間。
チャーリー先生がテキストを読んでくださり、その意味を考えてメモしていました。初めて聞いた単語の意味をみんなで予想します。「Math」??「なんだろう?」
チャーリー先生からヒントをもらって「+ - ÷ ×」…ああ、算数だ!
読み聞かせ
今日は、中学年の読み聞かせの日でした。読み聞かせの前に伝統工芸についてのちょっといいお話。
素敵な器を見せていただきながら、福島の伝統工芸について本や新聞記事を紹介していただきました。
今日の絵本は、レオ・レオ二作「アレクサンダとぜんまいねずみ」。
ねずみのアレクサンダは、子供達にちやほやされる玩具のぜんまいねずみがうらやましくて仕方ありません。しかしある日、その玩具はゴミ箱に捨てられていたのです・・・。
読んでいただいたあとは、しっかりと自分の感想をお伝えしました。
本日の給食(1月30日)
<食育の先生のお話>(磐城農業高校オリジナル食材使用給食)
今日は、磐城農業高校の生徒さんが作ってくれた、いわき市産の「トマトジュース」をつかった献立です。トマトジュースを作るのに大変な手間がかかっています。高校生のみなさんに感謝して食べましょう。
〇ヨーグルト 〇牛乳
〇ツナとキャベツのソテー
〇麦ごはん
〇ビーンズシチュー
明日にジャンプ!「なわとびコンテスト」
今日の業間運動は「なわとび」です。
学年ごとに時間をきめて、それぞれの自己新記録めざしてがんばっています。今日は記録更新できたかな?
5人で跳ぶ長なわ跳びは思った以上に体力がいります。ほぼ待ち時間なく跳び続けます。現在の記録3分間で255回。めざせ!新記録。
今日のひとこま
教室におじゃましてみると、中学年は国語の学習でした。3年生は資料から読み取ったことを発表する練習をひとりでやっていました。グラフや表の数字を差しながら、気づいたことを自分の言葉で説明しています。4年生は、「ウナギのなぞを追って」の研究メモづくり。研究目的や理由などを要約して、自分の考えをまとめます。
5・6年生は近々行う予定の「保育所訪問」に向けて読み聞かせの絵本の分担と練習。なかなか楽しそうな絵本を選んでいました。
季節はずれの大雨
昨夜から昼過ぎまで激しい雨が降り続き、市内の一部河川では氾濫警戒水位を超え、流域に避難勧告が出されています。現在、雨は止んではいますが「河川洪水」「土砂災害」ともに警戒レベル3となっています。
学区内には門八川が流れ、土砂災害警戒地域もあることから、下校時のお迎えをお願いしました。
昨年の台風では、土砂崩れや路肩の流出等もありました。大きな被害がないことを祈ります。
本日の給食(1月29日)
<食育の先生のお話>(会津の郷土料理)
こづゆは会津地方の郷土料理で、お祝い事やお正月には欠かせない料理です。会津地方は、海がなく山に囲まれているので、昔から保存のきく乾物が活用されています。こづゆにも、干し貝柱やきくらげ、干ししいたけが使われています。よ~く味わって食べてください。
〇みかん 〇こづゆ
〇いそあえ 〇ソースかつ
〇ごはん 〇牛乳
学校便り「おけうり」第39号
学校だより「おけうり」第39号をアップしました。
メニュー「学校からのおたより」からダウンロードできます。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp