2018年10月の記事一覧
あしあと
「誰もいない教室に教育がある」と教えられてから三十数年。5校時は農園整備のためひっそりとした各教室。きちんと揃えられた学習用具や物品に日々の教育を感じます。
誰もいない教室に学習の息づかいも感じ取れます。それは、児童と担任の奮闘努力、学びのあしあと。
奮闘努力する先生方に負けぬよう、よりよい学校づくりを学びに明日から3日間、北の大地に研修に行ってまいります。
無心童心
無心に楽しい世界を描く、自分の思うがまま色とりどりに描く。大人が童心にかえるときは、そこに、無心に夢中になれるものがあるとき。無心童心、今がそのときかもしれません。
6年生は、どんなときも拡大図、縮図の関係になる図形探し。5年生は、小数・整数を分数へ。
毎日、自分が無心になれるとき、おいしい給食を食しているとき。
33万
約3ヶ月前にアクセスカウンター30万を確認しましたが、今朝のそれは33万を超えていました。多くの方々に、全校児童一桁の山間の小さな学校の様子・考え等に関心を寄せていただいていることに感謝申し上げます。
今後も地域の中でよりよい教育活動に努めてまいります。引き続き、あたたかい目と心で見守りくださるようお願いいたします。
3年生国語科、二つの「かげおくり」の対比、主題、心の琴線、ひきこまれます。
募金の趣旨を自分の言葉でみんなに。活動・取組に伴って心も育つ児童会活動です。
興味・関心、そして、意欲をエネルギー源に、一人一人の可能性を引き出せるよう努めます。
ふたり
国語科で「ふたりはともだち」の『お手紙』の学習。ここは担任と児童のふたりだけの学級。
月初めの子どもを迎える黒板。色とりどりのハートには、担任からの温かなメッセージ。キラリの木につけていきます。1枚1枚のメッセージに涙が出そうです。うれしいハートのお手紙。
「ふたりとも とてもしあわせなきもちで すわっていました。」
がまくんとかえるくん、手紙を出したことやその文面まで知らされても、それでも二人は、幸せな気持ちで手紙を待っている・・・なぜ幸せな気持ちなのか・・・ああ、わかります。感じます。
木を植える
9/29いわき市植樹祭では、市長さんの前で誓いの言葉を述べたり、教育長さんと代表植樹を行ったりと活躍した子どもたち。保護者の皆様には、児童送迎・植樹協力等大変お世話になりました。
子や孫へ「この木は私が小学生の時に植えた木だよ」と伝える日が来るかもしれません。
緑を守り、自然を愛する素敵な人間になってほしいです。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp