2018年4月の記事一覧
新しいこと・・・
今日の1年生は・・・
新しいクーピーでぬりえをしていました。新しいクーピーなので慎重に塗っていました。
隣のクラスでは、お話の聞き方を教わりました。とってもよい姿勢です。
引き出しの使い方を学習していたクラスもありました。
1年生は覚えることがいっぱいです。
3年生はまずはノートの書き方を学習していました。
先生の書いた黒板と同じようにていねいに書いていました。
4年生は国語で音読の発表をしていました。
表情豊かに音読をしていて感心しました。
特にかえるの「ケルルンクッ」は素敵でした!
それぞれに新しい気持ちでがんばっています。ハナマル
班長さん 頼みます!
昨日登校班の会を行い、新しい班長さんに青い班長帽がわたされました。
どの班長さんも 1年生と手をつないだり、振り返りながら歩いたりと
みんなを安全に登校させていました。
1年間 がんばってね!青い帽子が輝いていました。
バス下校
1年生のスクールバス下校の引率をしました!
5人の1年生と路線バスのたびです ♪
運転手さんから 1 走っているときは席を立たないこと
2 放送をよく聞いて降りるときにはボタンを押すこと
3 バスが止まってから席を立って降りること を教えていただきました。
どきどきしながら・・・
ボタンを押すと
ちゃんとバスが止まりました。
おうちの人が待っているバス停へと降りていきました。
とっても上手にバスでの下校ができましたハナマル
給食もスタート!
子どもたちの大好きな給食も始まりました!
美味しい笑顔は 2年生 ♪
メニュー ごはん 野菜メンチカツ 切り昆布油いため 牛乳 豚汁
2年生になり当番の配膳も上手になりました。
食欲ももりもりです!
勿来学校給食共同調理場のみなさん 今年度も美味しい給食をお願いします!
1年生 はじめての集団下校
1年生がはじめての集団下校をしました。
もうみんななかよしです。
安全に登下校してくださいね。
保護者のみなさんのご協力もよろしくお願いします。