こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

笑う 授業の様子から…。(1・3・5年)

 1・3・5年生の授業の様子です。1年生は音楽、リズム打ちの練習を行いました。みんなで合わせられるようになってきました。3年生は理科のテスト、新しい教科なので説明を聞いてから始まりました。5年生は図工、自分の心の中をカードに表現しました。

笑う 地元の紙芝居にわくわく…。(読み聞かせ)

  学校司書の飯塚先生による読み聞かせ、今朝は4年1組で行いました。今回の目玉は、地元である常磐の河童伝説の紙芝居「かっぱのやくそく」でした。4年生の子ども達も、とても楽しみにしていたようです。身近なお話ということで、ぐっと物語の世界に引き込まれ、子ども達も大満足の様子でした。

 6月は藤原小学校の「読書月間」、これからも質の高い読書活動を推進していきたいと考えています。

晴れのち曇り 梅雨入り…。

 今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。梅雨に入ったとたんに、少しじめじめとして蒸し暑い朝になりました。登下校時のマスクの着脱についても、適切に指導していきたいと考えています。ご家庭でも状況に応じた指導をよろしくお願いします。

※7時50分現在 気温21.9℃ 湿度69% WBGT21℃ 「注意」レベル

家庭科・調理 初めての調理実習…。(5年1組:家庭科)

 5年生になって新しく加わった家庭科、生活に必要な知識や技能を身につける教科です。そして今日は、その中でも子ども達が楽しみにしている「調理実習」を行いました。初めての実習ということで、事前の準備やコロナ対策等もしっかりと行いました。今回のテーマは、「ゆでる調理」ということで、「こふきいも」と「ほうれん草のおひたし」に挑戦しました。グループごとに分担を決め、ジャガイモの皮むきから茹で方まで、みんなで協力して行いました。出来上がりもバッチリ、塩加減も丁度で、とても美味しくいただきました。ぜひ、家でも腕前をふるってほしいと思います。

期待・ワクワク 見事な逆さ感覚です…。(4年1組:体育)

 4年1組の体育では、「マット運動」に取り組んでいます。現在は、倒立系の技にチャレンジしています。逆さ感覚を養うための準備運動として行われる「カエルの足打ち」では、膝を伸ばしてできる子もいました。また、頭倒立では足をしっかりと伸ばした姿勢をキープできるなど、全体的にレベルの高い逆さ感覚です。子ども達も、マット運動が大好きのようです。

 

キラキラ ゲストティーチャーを招いて…。(2年1組:生活科)

 2年1組の生活科では、「野菜作り」に取り組んでいます。今日は、ゲストティーチャーを招いて、育て方のポイントや疑問に思っていることなどをお聞きしました。詳しく、そして分かりやすく説明していただいたので、子ども達のモヤモヤもスッキリ解決したようでした。また、明日からの栽培活動に意欲的に取り組めそうです。

花丸 タングラムで遊ぼう…。(6月のアートタイムより)

 今日は、月一回のアートタイムの日でした。今日の課題は、「タングラム」。7枚のタングラムを切り取って、工夫して並べ台紙に貼りつけ、周りに絵を描いて完成です。20分という短い時間でしたが、どの学年も集中して作品作りに取り組んでいました。

情報処理・パソコン タブレット端末を使って…、(3年1組:社会科)

 3年1組の社会科では、スーパーマーケットで働く人とその仕事について学習しています。今日は、その調べ学習をタブレット端末を使って行いました。社会科や理科、総合学習などの様々な学習活動で活躍するタブレット端末、これからも有効に活用できるように支援していきたいと考えています。

給食・食事 6月15日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・厚焼き玉子・ねぎの油みそ・たぬき汁です。総カロリーは、554㎉です。

 牛乳のミニパックラインの故障により、代替えの牛乳になっています。ご了承をお願いします。