こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

晴れ 一週間が始まりました…。

 今朝は、釜ノ前2方面の登校の様子を見守りました。初夏の太陽が燦燦と輝き、心地よい風が吹く、とても気持ちの良い朝でした。子ども達は、たくさんの荷物を持っての登校でしたが、元気よく登校することができました。

※7時50分現在 気温22.9℃ 湿度56% WBGT21℃ 「注意」レベル

汗・焦る 逆さ感覚を養う…。(4年1組:体育)

 4年1組の体育は、マット運動の倒立系の技に挑戦しています。今日は、逆さ感覚を養うために壁倒立や、補助倒立を行っていました。日常生活の中では、なかなか逆さになる機会がないことから、苦手意識を持っている子もいるので、段階を踏んで練習に取り組ませたいと考えています。

美術・図工 ぺったん コロコロ…。(1年1組:図工)

 1年1組の図工では「ぺったん コロコロ」の造形活動を行いました。水彩絵の具を、スタンプやローラーを使って模様を描いていく学習です。水彩絵の具の特徴を理解させる目的があります。担任以外にも2名の協力を得て行いました。活動場所も図工室ということで、子ども達も本格的に取り組むことができ満足した様子でした。

了解 ルールを工夫しながら…。(3年1組:体育)

 3年1組の体育では、ネット型ゲームのソフトバレーボールの学習が始まりました。今日は、どのような運動なのか、ルールやその楽しさを子ども達と確認していました。特にルールについては、全員が楽しくできるように簡易なものに工夫していました。次回からは、実際にネットを使用してのゲームとなるということで、子ども達も楽しみにしているようです。

にっこり 情報を整理しながら…。(5年1組:社会科)

 5年1組の社会科では、米作りのさかんな地域について学習しています。今日は、日本の米作りがさかんな地域には、自然条件にどのような特徴があるのかを調べていました。教科書や資料集などの情報を整理しながら、その共通点などから考えることができていました。

美術・図工 想像を広げて…。(2年1組:図工)

 2年1組の図工では、「不思議なたまご」の題材に取り組んでいます。たまごから生まれる世界を想像して絵に表す内容です。最初に大きなたまごを描き、割れたところを画用紙に貼って、その中に想像した世界(宇宙・不思議な生き物や食べ物・水中や空中の世界)を描きます。子ども達は、どんな世界を創造したのでしょうか?仕上がりが楽しみです。

朝 緑の少年団、始動…。(6年1組)

 緑の少年団のリーダーである6年生が、朝の時間を使って花壇に花苗を植えてくれました。前日までの雨で、柔らかくなった土は植えるのには好条件で、あっという間に作業を終了させました。頼りになる6年生です…。

晴れ 久しぶりの青空…。

 今朝は、釜ノ前T字路で登校の様子を見守りました。久しぶりに青空が顔を出し、清々しい朝になりました。子ども達は、立哨の方々に明るくあいさつをするなど元気に登校することができました。

 さて、一昨日にお知らせしましたように、本日から新しい養護の先生が着任しました。(写真一番下)前任者同様、よろしくお願いします。

※8時00分現在 気温21.2℃ 湿度68% WBGT20℃ 「ほぼ安全」レベル