こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

美術・図工 作品を見合うことで…。(1年1組:図工)

 1年1組の子ども達は、図工が大好き。今日も新しい作品作りに挑戦していました。そして、先生や友達と作品を見合うことで、アドバイスを聴いたり、良いところを真似したりして、さらにレベルアップを図っています。「学び合い」を、これからも大切にしていきたいと考えています。

ピース 相乗効果…。(6年1組:算数)

 6年1組の算数は、「分数のわり算」の学習を行っています。陸上競技大会へ向けて、最終段階に入っているところですが、授業はとても集中して取り組んでいます。陸上の練習等を通して、集中力が身につき、いろいろな面でプラスに作用しているようです。まさに、相乗効果です…。

情報処理・パソコン 今日は5年生で…。(学級活動)

 先週の木曜日の6年生につづき、今日は5年生で「情報モラル」について理解を深めました。先日行ったアンケート調査をもとに、5年生の実態を紹介した後、具体例や動画を視聴しながら確認していきました。ゲームやネットの利用については、ほとんどの子が経験していることから、自分を振り返るよい機会になりました。

曇り 見通しの悪い場所では…。

 今朝は、釜ノ前2方面の登校の様子を見守りました。団地の中の見通しの悪い場所では、しっかりと左右確認をしてから横断するなど、安全に留意して登校することができました。

※7時50分現在 気温21.1℃ 湿度64% WBGT21℃ 「ほぼ安全」レベル

了解 今日は、ソフトボール投げ…。(5年1組:体育)

 5年1組の体育では、「新体力テスト」に取り組んでいます。今日はソフトボール投げを行いました。生活経験の中で、ボールを投げるという経験が以前よりも少なくなってきているので、苦手意識を持っている子が多い種目です。「投げる」という動作を身につけることで、さらにボール運動が楽しくできるように支援していきたいと考えています。

笑う 今日は3年生が…。(3年1組:学級活動)

 今日は、3年1組の子ども達が花壇の花苗植えを行ってくれました。4年生以上が緑の少年団として活動していますが、3年生もその一員としての気持ちを持っての参加です。学校全体で緑化運動に取り組み、自然愛護の気持ちを養っていけるようにしていきたいと考えています。

汗・焦る ボールやフープを使って…。(1年1組:体育)

 1年1組の体育では、多様な動きをつくる運動に取り組んでいます。今日は、その中でも用具を操作する運動を行いました。使用した用具は、ボールとフープです。ボールをついたり、フープで運んだりする運動を通して、巧みに用具を操作する動きを身につけさせます。はじめはなかなか思うようにいかなかったようですが、繰り返し行うこととコツをつかむことで、思ったように扱うことができるようになってきました。

?! 文章を「要約」するときは…?(4年1組:国語)

 4年1組の国語の授業では、文章を要約する学習に取り組んでいます。説明する文章を要約したり、物語のあらすじを書いたりする時のポイントを整理していました。要約することは、高学年や中学生に向けて、大切な力になってきます。他の教科とも関連を測りながら、ここでしっかりと身につけさせたいと考えています。

音楽 音楽、だーい好き…。(2年1組:音楽)

 2年1組の子ども達は、音楽の授業が大好きです。今日は、ドレミで歌ったり、演奏したりする内容でした。曲目は「がえるの がっしょう」と「かっこう」です。キーボードの演奏にも慣れ、一人一人が自信を持って取り組んでいました。