桶売ニュース

2017年12月の記事一覧

学級ごとに工夫を凝らして

    紙大相撲大会の後は、各学級の出し物をみんなで楽しみました。

 1・2年生は手作りのカルタです。


 
 カルタに書かれた文はすべて自分たちで考えたそうです。
 ハイ! さすが!素早い反応です。



 「かったね おめでとう!」の賞品もありました!

 3・4年生は、ペットボトルボーリングです。



 簡単そうに見えて、実は難しいのです。ボールが右へ左へ、なかなかピンが倒れません。



 5・6年生は、ペアになってのじゃんけん大会です。
 
 じゃんけんに負けた方のペアは、新聞紙を半分に折ります。新聞紙に乗れなくなったら負けになります。





 フラフラになりながら、抱っこやおんぶをするなど工夫して、新聞紙から落ちないようにがんばってます。



 震源地ゲームも盛り上がりました!

 紙大相撲も各学級の出し物もとても楽しいものとなりました。

 「お楽しみ集会」大成功♪の巻でした。

礼節を重んじます! 横綱決定

 「打って反省、打たれて感謝」という剣道界の言葉があります。剣道、柔道に限らず「道」がつく世界では、相手への礼節を重んじます。

 平成29年度、紙大相撲桶売場所が本日開催されました。各力士とその使い手は、礼節を重んじ、「一人バックドロップ」や「自主的土俵割れ」に歯を見せることなく、フェアプレーで戦い抜きました。





 進行や準備、記録も自分たちで行います。
 
 個人戦では、見事6年生が優勝し、横綱昇進を決めました。準優勝が1年生、3位は4年生でした。



 

 「楽しい」を「自分たちで創る」ことができる子どもたち。

 みんなで、みんなそろって、楽しむ機会や時間は、残り少なくなっていきます。

 最後まで、笑顔輝く「意欲が脈打つ学校」であるよう努めます。

エースをねらえ!

 本日は、栄養士さんから風邪予防などに通じる「寒さに負けないための栄養素」について、お話をいただきました。
 ビタミンA・C・Eをとることが大事とのことです。まさにACEをねらえです。





 赴任地での一人暮らしの身には、コンビニの冷凍ブロッコリーが強い味方です。

 緑黄色野菜を十分にとり、バランスよく食べ、しっかり運動して、風邪等に負けない強さを身に付けたいものです。栄養士さん、いつもためになるお話、ありがとうございます。



 体力貯金(筋)の活動日に鶏肉のアーモンドあえのメニュー。一段と筋力アップしそうです。

ブリッジ~ちはやふる

 水曜の業間時は「体力貯金(筋)」の活動をします。今日は、縄跳びの持久跳び・種目跳び、腕立て伏せ、ブリッジを行いました。

 その柔軟性がうらやましいほどきれいなブリッジをきめる子がいました。







 手作りカルタで遊ぶ、いや勝負する低学年。

 カルタ取りにも、先ほど体力貯金活動で培った柔軟性が随所に発揮されています。





 何かと何かはつながっています。柔軟性と「ちはやふる」もつながっていました。



「かえしとび」と言うんだ

 体育専門アドバイザーの方に来校いただき、マンツーマンでサイドクロスなどのなわとびの技を教えてもらいました。




 
 にゃんこスターのおかげで「跳んでいるように見える縄跳び」の技の名がようやく分かりました。
 30年も前からやっていましたが「かえしとび」と言う技の名であることは知りませんでした。

 5・6年生は、走り高跳びのアドバイスを受けました。おかげで歩数・フォームもよくなりました。
 さすが6年! クー、カッチョイイ!



 今日は、カミカミメニューの献立です。しっかり噛んで歯や脳をはじめ、健康な体づくりにつなげましょう。