こんなことがありました

2022年7月の記事一覧

NEW みんなの願いが叶いますように

  今日は七夕です。学校では七夕集会をしました。その様子は、後日特集でご紹介します。

 授業参観のときにもご覧いただきましたが、教室や廊下にはみんなの願い事が書かれた短冊が飾られています。

 みんなの願い事が叶いますように。

 

 

 

NEW 今日の御厩小 7月6日(水)

【3年生】

 曇っていましたが、気温が高くむしむしする1日でした。3年生は雨が降る前に水泳学習を行いました。

水慣れもずいぶん進み、泳ぐことができる子が増えてきました。

【4年1組】

 小数のしくみについて、学習のまとめをしていました。

「整数のときの考えが使えそう」「10集まると・・・」

「0.01が10で、0.1!」「0.1が10こで1」

「ちょっと待って、ええっと・・・位取り!」

「10集まると、位が変わります」「整数と同じ」

「ちょっと待って、前に出て説明します・・・」

とだんだん学びが深くなっていきました。

私がカメラを向けたので言葉に詰まってしまった子もいましたが、友達や先生がフォローしてくれました。

【5年1組】

 調理実習をしました。一昨日授業参観の時に動画で確認したじゃがいもの皮の「むき方」や「芽の取り方」を今日は包丁を握って実践しました。

 美味しい顔の人も、微妙な表情をしている人も。ぜひご家庭でも親子で実践してみてください。やってみたら、ぜひ先生に教えてくださいね。

 今日が終わると、1学期も登校日が残り9日です。まだまだ伸びるぞ、御厩小の子供たち。

ピース 昼の放送~先生紹介 第3弾

 チャリ~ン♬知って びっくり 先生紹介!はーじまーるよー。

児:全校のみなさん、こんにちは!今日は4年2組の先生にお越しいただきました。どんなお話が聞けるのでしょうか。みなさん、どうぞお楽しみに。

 それでは、お呼びしたいと思います。4年2組の先生!(パチパチパチ)

先:みなさん、こんにちは。4年2組の先生です。よろしくお願いします。

児:こちらこそ、よろしくお願いいたします。では、早速質問したいと思います。

  好きなくだものは、何ですか。

先:桃です。

児:どうして桃が好きなのですか。

先:私は福島市出身で、ずっと桃を食べて育ってきたので、桃が大好きです。

児:先生になったきっかけは何ですか?。

先:小学校の時の先生にたくさん助けてもらったからです。

児:今度は先生が子供たちを助ける側になるんですね。

  好きなテレビ番組は何ですか。

先:ミュージックステーションです。

児:ミュージックステーションに出ているタモリさん、おもしろいですよね。

  好きな芸能人はだれですか?

先:白石まいさんです。

児:白石まいさんに生まれ変われるとしたら、何をしたいですか。

先:とてもきれいなので、たくさんおしゃれをして、ダンスを踊りたいです。

児:4年2組の先生、ありがとうございました。

  今日は、いろいろなことを知ることができて楽しかったです。

  次回は、理科専科の先生です。明日も、知って びっくり、先生紹介をお楽しみに!

  それではみなさん、さようなら。

NEW カブトムシがかえったよ

 先日、みまや学級では朝から何やらにぎやかでした。

どうやら飼っていたカブトムシのさなぎが成虫になったようです。

 6月には3年生がモンシロチョウが成虫になったのを見届けましたが、子どもたちにとって、このような機会は心を動かされるとても貴重な機会です。

「メスはすぐに土の中にもぐっちゃうんですよ」と教えてくれました。