日誌

2018年9月の記事一覧

カミカミメニュー

美味しい笑顔は6年生です。

メニュー ごはん 白ゴマつくね 切り昆布の油いため 牛乳 ジャガイモの味噌汁

カミカミメニューは・・・

切り昆布の油いためでした。

今日は勿来給食共同調理場の栄養士さんの給食訪問があり、子どもたちに

よく噛むことの大切さを話していただきました。

 

自分で育てたお味は・・・

2年生は生活科で野菜を育てました。今年は種からの挑戦でした!

たくさん野菜を収穫することができました。

今日は収穫したきゅうりを塩漬けにして2年生全員で食べました!

とっても美味しくいただきました。僕がひそかに狙っているのは・・・

よ~く 見てね!

4年生は図工室に集合です!

とっても真剣に見ています。

さて 何を見ているのでしょうか・・・

音楽祭の練習の様子です。いよいよ音楽祭にむけて仕上げの時期になったようです。

姿勢や視線 …  素敵な音楽にはとっても大切です♪ がんばれ 4年生!

保健室の廊下には「熱中症新聞」が貼られていました!2年生の女の子が作ったものです!

熱中症にならないように みんなもよ~く見てね。

台風のあとには・・・

教室には・・・

ホウセンカが避難をしていました。台風が登下校に影響がなくてよかったです。

台風の後には きれいな青空がひろがっていました。

 

 

今日の給食

美味しい笑顔は5年生

     

メニュー  バーガーパン 野菜コロッケワインソースかけ フレンチサラダ

       牛乳 オニオンスープ

 バーガーパンは子どもたちは大好きです ♪

 

うれしそうにかぶりついていました!