こんなことがありました

2022年7月の記事一覧

NEW 授業参観日 2日目 ご来校いただきありがとうございました

 今日は多くのクラスで1人一台のタブレット・コンピューターや大型ディスプレイの活用についてご覧いただきました。また、教室はエアコンが効いていて子供たちは涼しい環境で学習を進めていることもご覧いただくことができたと思います。

【1年1組】

【1年2組】

【2年1組】

【2年2組】

【3年1組】

【3年2組】

【4年1組】

 

【4年2組】

【5年1組】

【5年2組】

【6年1組】

 

【6年2組】

ハート 昼の放送〜先生紹介第2弾

 チャリリリリーン♫ 知って びっくり!先生紹介!!はーじまーるよー。

児:全校のみなさん、こんにちは!知って びっくり 先生紹介!の時間がやってまいりました。

  今日は、教務主任の先生にお越しいただきました。どんなお話しが聞けるのでしょうか。どうぞ、お楽しみに。

  それでは、教務主任の先生をお呼びしたいと思います。

先:みなさん、こんにちは。教務主任です。よろしくお願いします。 

児:こちらこそ。どうぞよろしくお願いします。 

  好きなスポーツは何ですか?

先:すもうです。

 児:どうしてすもうが好きなのですか?

 先:先生が子供の頃、麒麟児(きりんじ)というすもうとりがいました。そのおすもうさんが格好良くて好きになりました。

児:好きな色は何ですか。

先:青です。

児:先生になったきっかけは、どんなことですか。

先:もともと子供と活動するのが好きでした。それで先生になりました。

児:御厩小はどんなところだと思いますか。

先:御厩小は来年で創立150周年を迎えますね。伝統のある学校だと思います。

児:最後に、御厩小の子供たちにひとことお願いします。

先:先生は、大休憩にいつも校庭にいますので、みなさん、一緒に遊びましょう!

児:教務主任の先生、ありがとうございました。

  今日は、いろいろなことを知ることができてとてもうれしかったです。

  次回は、4年2組の先生です。次回も「知って びっくり 先生紹介」をお楽しみに。

  それではみなさん、さようなら。

NEW 花が咲きました!

 今朝、玄関先にいると、1年生の子が「校長先生、◯◯君のアサガオ、花が咲きました」と教えてくれました。みんな大騒ぎです。そして、私のはまだかなと心配です。

 2年生や3年生はさすが、落ち着いて「大丈夫だよ。みんな咲くから」と言ってくれました。

 ところで心配なのは、このところの日照りで鉢植えが干上がってしまうことです。今日はひと雨ほしいところです。

 

 

 

NEW 全員無事登校〜見守り、付き添いに感謝

 みなさんおはようございます。

 さて、今朝も教職員が通学路に出て子どもたちの登校を見守りましたが、ご家庭のみなさまや地域のみなさまもご協力いただきありがとうございました。教職員からは、昨日より多くの方とごあいさつすることができたと聞いております。子どもたちのために本当にありがとうございます。

 子どもたちは、全員無事登校し、活動を始めています。