2019年2月の記事一覧
チクタク
♪チクタク・ゴーン♪2年音楽科「おしゃべり音楽時計」では、いろいろな楽器演奏に挑戦です。
鍵盤ハーモニカ以外の楽器でも上手に演奏できました。
3・4年生は道徳科「世界の小学生」という資料・・・いや教材での授業でした。
学校評議員さんがすばらしいとほめてくださった4年「まぼろしの花」。
5・6年生は、力試しのプリント学習。
チクタクならゴーン。チックタックなら「どったの」。
学校評議員会
2/15学校評議員会前に、授業や小中合同保護者会の様子も委員の方々にご覧いただきました。
学校経営に関して、また、今後の学校の在りようについてのご意見等誠にありがとうございました。
子どもの活気と意欲がみなぎり、必要な力がしっかりつく学校経営につなげてまいります。
オマージュ
今日の全校集会での学習発表は3・4年「桶売青空レストラン」。
総合的な学習の時間「桶売グルメガイド」をかの青空レストランの番組風にして発表しました。
保存加工の理由や美味しさの追求等々、地域の先人たちの知恵や工夫、願いに迫る学びの発表。
切り干し大根と凍み大根のちがいは?。天日干しと凍らせる...場所も仕組みも違います。
自分たちが理科の手法を生かして追体験・観察してきたことも発表しました。
最後はとっても美味しかったやまどりのまるめについての発表。
「あーうまい!」と食べるまねをしての決めゼリフが要所要所に取り入れられていました。
3月に続編があるとのこと、楽しみです。おもしろくて内容も深い発表でした。
成長と感謝
今日は今年度最後の授業参観日。どの学年も、1年の成長とその感謝の気持ちを伝える内容でした。
2年生は、スマイルフェスティバルの後に、これまでの自分史とできるようになったことの発表。
3・4年生は桶売ツアーガイドでお世話になった方もお招きしての郷土料理の発表と会食。
5・6年生は、心に届くスピーチと漢字大会。
お忙しい中、ご参観ありがとうございました。
リスニング
今日はALTさんとの授業。5・6年は聞き取りの力を高める内容、難しい顔をしています。
2年生はアニメを見ながら、出てくるものの名前を英語で覚えていきます。楽しそうです。
今日は親子ふれあい弁当デー。先ほどのきじのまるめ汁はこっちまでまわってくるのでしょうか。
きじのまるめ
地域の先生をお招きし、3・4年総合「桶売グルメガイド」の郷土料理の実習です。
ちょうどきじのまるめ汁の調理を行っていました。ムニュッとうまく肉を丸めます。
切り干し大根や凍み大根を使った郷土料理、きじのまるめのお汁。幸せの湯気とにおい。
。
後片付けも一生懸命行います。食における先人の知恵や工夫、思いにつながりますように。
食材の提供と本日も多くのことを教えていただいた地域の先生に感謝申し上げます。
届きます
献立表ひとくちメモに、「給食室から愛を込めて、ハートをたくさん届けます。」とありました。
ハンバーグも人参も♥型、愛情たっぷりの給食、真心が心に届きます。いつも感謝しています。
明日は、親子ふれあい弁当デーです。御理解と御協力よろしくお願いいたします。
エプロン
エプロンをしているのは、明日の授業参観「桶売グルメガイド」の発表練習のためでした。
5・6年生は算数科の授業で、頭をフル回転させているのが分かります。集中の持続力も大事。
何かを着けるとスイッチが入るときがあります。調理前のエプロンのように。
こんな人物
2年生は国語科「スーホの白い馬」の授業。スーホはどんな人物かを読み解いていました。
こんな人物、こういう言動・考えの人物、・・・本文から迫っていきます。
白い馬の名は? ツァス。 授業見学は静かに入るようにします。うっツァスと言われないように。
灰雪
-6℃に冷えた桶売。晴れたり雪が舞ったり、また晴れたり。
今日の雪は、なかなか落ちてこない、軽い軽い灰雪。
なりたい自分に近づけるよう、今日もしっかりと学びましょう。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp