こんなことがありました

2016年4月の記事一覧

運動会 閉会式

4月30日(土)
 閉会式です。
 今年は接戦でしたが、リレーで勝敗が決まり、白組が勝ちました。赤組も大健闘でした!













 子どもたちもよくがんばりました。明日からの5連休、ゆっくり体を休めてくださいね!

運動会 いわきおどり リレー

4月30日(土) 
 いわきおどりには中学生や保護者の方々がたくさん参加、華やかに踊ってくださいましてありがとうございました!








 リレーの勝敗が紅白の勝敗を分けました。白熱した戦いでしたね!
















運動会 今新田神旗争奪戦

4月30日(土)
 風向きや風速で落下傘が落ちるところを読んで騎馬が動く、難しい種目です。今年は見事にキャッチできました!
 学年委員長さんのお手伝い、ありがとうございました!






















運動会 徒競走

4月30日(土)

 今年は1年生も距離を伸ばしてトラックを走りました。
各学年とも力走でした! 



















運動会開会式 ラジオ体操

4月30日(土)
 晴天の下、子どもたちはみんな本気で取り組み、力いっぱい競技を行い、運動会を盛会に終えることができました。
 本日に至るまでの保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力に感謝します。

入場行進 

開会式

 








ラジオ体操




運動会延期のお知らせ

4月28日(木)
 明日の開催を予定しておりましたが、天気予報によっては、朝方まで雨が残り、午前中晴れても風速11m/sの強風の時間帯があるという情報や、現在入場門・退場門付近が排水路の水が逆流して水没しており、翌朝水取り作業等行っても開催は難しいこと、子どもたちには朝からすっきりと運動会を迎えさせたいことなどの理由から、運動会を延期することにいたしました。
 保護者の皆様には、砂入れ作業等で大変ご協力をいただいていたにもかかわらず、延期の運びになったことを申し訳なく思います。
 明日は休みで30日(土)が運動会開催となります。ご理解のほどよろしくお願いします。

入場門付近
 

退場門付近


運動会 強風バージョン今新田神旗争奪戦練習

4月28日(木)
 いよいよ明日が運動会です!
天気予報だと雨は上がりそうですが、風向は北北西の風、風力4m/sと、なかなかの風です。
 予行の時は、子どもたちが打ち上げたほうに向かって進むのに対して、強風で落下傘が移動し、なかなか取れませんでした。
 そこで、5年生は理科の天気の学習の一環で、風速・風向についても学習し、風の方向や風速の数値から、打ち上げられてからどの方向に、何メートルまで進むのかを読み取り、どこで待っていればキャッチできるかを予測する方法も学びました。



 また、5・6年生の今新田神旗争奪戦の時間帯に、強風で打ち上げが難しくなることも考慮し、強風バージョンを練習しました。

 騎馬一揆ずつ、帽子を奪い合います。男子も女子も、白熱した戦いになりました!











 明日はどちらになっても、本気で競技に臨む子どもたちの姿をお見せできると思います。
天気の回復を祈りましょう!

パワーアップタイム

4月28日(木) 
 今日は木曜日、パワーアップタイムです。各学年の計画に沿って実施します。
 学年毎に準備してある算数単元プリントを活用し、自分の進度に合わせてプリントを進めています。





 4年生は、学習が済んだ子どもたちから音楽祭の曲の練習を始めていました。
 短い時間ですが、有効に活用しています。

朝の委員会活動(放送・給食・保健)

4月28日(木)
 委員会活動に熱心な子どもたちです。
毎日、放送委員会が機械操作やアナウンスをして進行し、給食委員会が朝ごはんの大切さについて、保健委員会は気温にあわせた衣服調節や教室の換気について気をつけることを放送しています。
 委員会同士が協力しあって、朝の放送を自主的に進めています。
 

3年ザリガニ探検隊

4月27日(水)
 2年生のときに、6月に、生活科の学習で、学校近くの水路からザリガニ取りを行った子どもたち。冬の間に水路に水がなくなったことに疑問をもち、ザリガニの姿もなく、いったいザリガニはどこへ?とずっと考えていました。
 水路に水がなくなるため、ザリガニは「海に行った」「大きな川に行った」「水のあるところでかくれている」など、さまざまな考えがでました。その中で、「土の中で冬眠している」という考えがありました。
 3年生になった子どもたちですが、なぞが解けません。
 冬眠説を唱えた子どもたちを連れて水路に行ってみると…!?

 もう水路に水が流れていました。でも、あやしい穴がありました!



 ぼうの先にえさをつるして釣り上げようとしましたが、穴が深くてなかなかうまくいきません。



 

 子どもたちが、水の中にザリガニを発見!すると、ザリガニは、穴に入っていきました!



 子どもたちの予想通り、ザリガニは冬の間穴を掘ってもぐっているようです。
今日は水も流れていたのでちょっと出てきてみたけど水温が低いからまた穴にもぐってしまったようです。それにしても、なんと運のいい子どもたち!穴に入っていくところを見ることができたとは!

 穴にもぐりこむ前に、ザリガニを捕まえてみました。すると、おなかのなかに卵が!





 教室で赤ちゃんがどんなふうに生まれてくるのか観察することにしました。ザリガニのなぞは解けたし、ザリガニの赤ちゃんの観察もできるし、今日はとてもいい日でしたね!
ザリガニ探検隊、ありがとうございました!



 3年生の教室で飼うことにしたザリガニです。ザリガニのおなかから、すーい!と赤ちゃんが生まれました。生まれてくるところも面白いですね。これからたくさん生まれてきます。みんなで観察してくみてださい!

教育実習参観授業6年社会科

4月26日(水)
 教育実習生が6年生の社会科の授業を参観しました。
「天皇中心の国作り」の単元で、今日は法隆寺や聖徳太子の業績、聖徳太子がつくろうとした世の中について理解し、聖徳太子後の世の中について関心をもたせる授業です。
 子どもたちは、聖徳太子がどのような世の中をつくろうとしたのかを資料を使って調べました。

 集中して資料を読んでいます。

 
 資料集やカード資料を使って調べます。

 
 調べたことはどんどんノートにまとめていきます。




 法隆寺、冠位十二階、十七条の憲法、遣隋使などを調べたことを発表します。





 調べたことをもとに、聖徳太子のめざした世の中について考えました。子どもたちの集中が切れることなく、調べたり発表したりしながら、聖徳太子が仏教を広めて安心して過ごせる国を作り、天皇を中心にした国づくりをしようとしたことを学ぶことができました。

教育実習実習参観授業5年算数

4月27日(水)
 今日は教育実習生の5年生算数科授業参観がありました。
「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」の単元で、複合図形の体積の求め方を考える授業です。

 はじめに、体積を求めるのに必要な長さを確認します。



 
 自分の力で解き方を考えます。
二つに分ける、大きな直方体をつくって余分なところを引く、など様々な考えで解いています。


 隣の人に、自分の考えた方法でおすすめの方法を紹介します。




 考えた方法を発表します。友達が考えた方法を説明したり、自分の考えた方法を紹介したり、みんな自信をもって発表しています。















 先生が昨日の夜考えた方法です。子どもたちが先生の考えを説明します。

 
 先生の考えた方法も、うまく説明でしたようですね。


 友達の発表を聞いて、3つの解き方を理解しました!
 複雑な立体の体積は、まとまりがいくつあるか考えると求めることができる、ということがよくわかりましたね!

日本型食事献立

4月26日(火)
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、新じゃが新玉ねぎのみそ汁、車ふの煮しめ、かれいたつたあげです。
 日本型食事は、ご飯を主食とし、主菜+副菜に加え、適度に乳製品や果物を取り入れた食事です。栄養のバランスがとりやすい組み合わせになっています。


 写真は2年生の給食の様子です。
 運動会のミニ予行を頑張ったあとに、今日の給食で栄養をしっかりとりました。






運動会ミニ予行演習!

4月26日(火)運動会のミニ予行演習を行いました。
 
 今日は、雲ひとつない晴天のもと、種目を限定しての運動会ミニ予行演習を行いました。子どもたちは、きびきびとした動きで真剣に個人種目や団体種目に取り組みました。

1年生「は-い。おとどけものです!」
 紅白玉が落ちないように、あわてないで上手に運んでくださいね。





 ゴール前は、ついつい急いでしまいます。あ、紅玉が・・・。

2年生「大玉ころがし」
 ふたりの息を合わせて、大玉を上手にコントロールできるようになってきました。





 勝ったのは紅組かな?白組かな?この勝負は接戦でした。

4年生「2016 好リンピック」
 日本が出たら”祭りのはっぴを着て”、ブラジルが出たら”網に入ったサッカーボールを蹴って”、オーストラリアが出たら”袋に入ってカンガルーで”ゴールします。





 今日はなかなか日本がでませんでした。本番ではどうでしょうか?

5・6年生「今新田神旗争奪戦」
 打ち上げられた神旗(パラシュート)を騎馬がキャッチする「今新田神旗争奪戦」です。今日の風は南風で、少し強めでした。風が強いとキャッチするのが難しくなります。





 花火が打ち上げられると一斉に紅白の騎馬が、落下してくる神旗目指して集います。風で神旗が宙を舞っています。さあ、うまくキャッチできるでしょうか!

運動会全体練習

4月25日(月)
 入場行進、開会式・閉会式の練習を行いました。

開会のことば 1年生、前回よりも上手になりましたね!


誓いの言葉 立派に誓いの言葉を述べることができました!


 応援団長の指揮に合わせて、応援歌を一生懸命歌います。迫力が増してきましたね!




体育委員会委員長によるラジオ体操



閉会式の練習です。
紅白のあいさつをして運動会の終わりを告げます。「赤、白、向かい合って!」



運動会の終わりのあいさつです。今日も練習ご苦労様でした!

 明日はミニ予行です。各学年の種目もあります。がんばりましょう!

運動会リレー練習

4月25日(月)
 運動会の低学年リレーの練習を行いました。
バトンパスが難しいようです。明日の予行もがんばりましょう!



本校OB教育実習生

4月25日(月)
 本日から5月12日まで、本校の卒業生である子どもたちの先輩が教育実習を行います。



 4年生の教室で実習を行うため、教室であいさつをすると…!
 子どもたちが「あれ、聞いてみようか?」と、うれしそうです。どんな質問が来るのかと思ったら、
 「きのこの山と、たけのこの里はどっちが好きですか?」



 その後もたくさん質問が出ました。



 運動会全体練習でも子どもたち全校生とあいさつをしました。



 3週間、よろしくお願いします!

交通教室

4月22日(金)
 今日は今年度始めての交通教室、一斉下校です。
 班長の6年生や5年生が1年生を迎えに行きます。1年生としっかりと手をつないでくれていますね!







 さよならのあいさつをして、班ごとに下校しました。また来週、元気に会いましょう!