桶売ニュース

2018年7月の記事一覧

曇天涼風

 朝から雲が多く、気温も窓を開けていると寒いほどの23℃。そんな中でも、子どもたちは自分のめあてに向かって水泳学習に励みました。水から上がると久しぶりの「寒い」の言葉。

 保護者の皆様の監視等協力に感謝いたします。

 台風接近に伴い、プランターなどを壁にピッタリと付けました。子どもたちはもとより、前回の被災地でも被害のないようにと祈ります。

 

気になる頃には遅い

 まち場と違い、ややもすると苗木かと思うほどの草が生える桶売の校庭。現在は草のない、きれいな校庭、その理由は・・・

 少し草が気になるなと「思う前」にレイキを車でひいてくれる先生がいること。

 桶売中の先生の土煙の中での作業、いつも頭が下がります。

 

 気になってからでは遅い、気になると「思う前」の対応、子どもへの指導と似ています。

 根がはって、茎が太くなると、同じ車のレイキがけでは対応できなくなります。

 

 2学期の水泳記録会に向け、今日で4日目の夏休み水泳指導。土日の台風通過に伴い、不要不急の外出はしない、河川・側溝へ近づかない等御指導願います。

やりすぎることはない

 水泳の「けのび」は、やりすぎることはないと言われるほど重要な基本的要素。

 一蹴りの「けのび」で、水中姿勢のよい何人かはプールの向こう端までいくことができます。

 けのびの後は、けのびバタ足、片手タッチクロール、両手タッチクロール・・・と。

 今日で夏休み水泳指導6日間の半分の3日目、けのびの姿勢もその距離もぐんと伸びています。

 夕べ10℃代まで気温が下がった桶売、アスファルトの隙間から成長したキキョウも、すーっと姿勢よく、そして、涼しげに咲いていました。

 

稲妻落とし

 7/29(日)予定されていた川前地区少年スポーツ(ソフトバレー)大会は台風接近に伴い「中止」の旨、公民館から連絡がありました。誰かさんのサーブ必殺技「稲妻落とし」など今回は残念ながら見られません。次回のお楽しみです。

 昨年度の川前地区少年スポーツ大会の様子。

 

何千何万の光景

「この指止まれ」に人懐こい赤とんぼ(アキアカネ)。

 今日は教員研修会のため水泳指導もなく、ひっそりした学校です。

 昨日の夕方、桶売小周辺で何千何万の赤とんぼの大移動が見られました。帰りの車のフロントガラスにバチバチ当たるほど空間を埋め尽くすその数、経験したことのない光景でした。

 はぐれてしまったのか、何匹か校舎の壁で一休みしていました。

 猛暑の夏休み、子どもをはじめ、皆様方、どうぞご自愛ください。

より長く・・・6日間

 夏休み水泳指導が、保護者の監視協力を得て今日から8/1(水)まで6日間行われます。

 より長く効率的に泳ぐことは、一定距離を速く泳ぐことに通じます。まずは、水慣れから。

 

 

 

自立と自律

 保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をいただき、本日、充実の1学期学校生活が終了しました。

 第1学期終業式では、自立と自律についての話をしました。できることを自分でやる、増やしていく自立と自分自身をしっかりコントロールする自律、37日間の夏休みにチェレンジすることを子どもたちと約束しました。

 2・3・5年生の1学期の反省と夏休みのめあての発表。学年に応じたすばらしい内容と発表に臨む構えと姿に感心しました。1学期の成長ぶりが随所に見られた終業式でした。

 健康、安全で有意義な夏休みになるよう願っています。保護者・地域の皆様方、引き続きご指導等よろしくお願いいたします。

伊藤忠記念財団助成贈呈

 公益財団法人伊藤忠記念財団「子ども文庫助成事業:子どもの本100冊助成」は、全国でも8校ほどの審査付き事業ですが、桶売小がありがたくも助成をいただきました。

 本日は、財団の方が昨年贈呈図書100冊の活用の様子等について視察されました。

 良書をたくさん寄贈いただきありがとうございます。寄贈書を頭と心の栄養になるようしてまいります。

 

気持ちいい

 自分の思い通りに泳げたとき「ちょー気持ちいい!」、今日は1学期最後の水泳指導、体育専門アドバイザーの方に「ちょー気持ちいい」に向けての教えをいただきました。

 最後は水中鬼ごっこ。水の中では、何でも「ちょー気持ちいい」ようでした。