お知らせ
こんなことがありました
出来事
島サミットおうえん給食
5月20日(水)
今日の給食は、こくとうパン、ダロバカロー、しいらのフリッター、かぼちゃときゅうりのスープ、冷凍パイナップル、牛乳です。
今日は島サミットにちなんだ献立です。ダロバカローはタロウイモをココナッツミルクと砂糖で味付けしています。
写真は1年生の給食の様子です。めずらしいメニューでしたが、1年生からは「おいしい!」という声が聞かれました。
今日の給食は、こくとうパン、ダロバカロー、しいらのフリッター、かぼちゃときゅうりのスープ、冷凍パイナップル、牛乳です。
今日は島サミットにちなんだ献立です。ダロバカローはタロウイモをココナッツミルクと砂糖で味付けしています。
写真は1年生の給食の様子です。めずらしいメニューでしたが、1年生からは「おいしい!」という声が聞かれました。
コアティーチャー授業
5月19日(火)
本校には、コアテーチャーという、ほかの学校へ出かけて先生方の指導をする先生がいます。本校にいるときには、4年生の算数を教えてくれます。今日は、「角の大きさ」の単元の発展、「やってみよう」コーナーにある、「全分度器(360度の分度器)をつくろう」と「坂道分度器をつくろう」を行いました。
はじめに、全分度器をつくって角度をはかり、普通の分度器との違いや良さについて意見を交流しました。
違いについて気づいたことがたくさんあります。
気づいたことを記録した後、それぞれのグループで交流します。
自分のグループでの発表が終わると、他のグループに行って自分の考えを発表しました。
最後に、坂道分度器をつくり、傾いているところの角度を測りました。
耐震工事の斜めの鉄骨や、階段の手すりなどを測りました。傾斜は何度でしょう?
このように、教室で学習した算数の内容を日常生活でも活用できるといいですね。
本校には、コアテーチャーという、ほかの学校へ出かけて先生方の指導をする先生がいます。本校にいるときには、4年生の算数を教えてくれます。今日は、「角の大きさ」の単元の発展、「やってみよう」コーナーにある、「全分度器(360度の分度器)をつくろう」と「坂道分度器をつくろう」を行いました。
はじめに、全分度器をつくって角度をはかり、普通の分度器との違いや良さについて意見を交流しました。
違いについて気づいたことがたくさんあります。
気づいたことを記録した後、それぞれのグループで交流します。
自分のグループでの発表が終わると、他のグループに行って自分の考えを発表しました。
最後に、坂道分度器をつくり、傾いているところの角度を測りました。
耐震工事の斜めの鉄骨や、階段の手すりなどを測りました。傾斜は何度でしょう?
このように、教室で学習した算数の内容を日常生活でも活用できるといいですね。
花壇にバナナの実が!と思ったら・・
5月19日(火)
好間二小の花壇にバナナの実がなっている!と驚いたら、芭蕉(バショウ)の実でした。バナナそっくりです。雄花と雌花に分かれていて、雌花の根元がバナナ状になっています。種もバナナと同じようにできるのでしょうか?5年生理科「花から実へ」の教材にもなりそうです。
雄花です。
雌花です。根元が膨らんで先に花の枯れたものが見えます。
好間二小の花壇にバナナの実がなっている!と驚いたら、芭蕉(バショウ)の実でした。バナナそっくりです。雄花と雌花に分かれていて、雌花の根元がバナナ状になっています。種もバナナと同じようにできるのでしょうか?5年生理科「花から実へ」の教材にもなりそうです。
雄花です。
雌花です。根元が膨らんで先に花の枯れたものが見えます。
実習生示範授業5
5月18日(月)
今日は、教育実習生示範授業で6年生が道徳の授業を提供しました。読み物資料から自分の生活を振り返り、自分も資料のような経験がないか話し合った後、「節度を守る生活」について考えることができました。
今日は、教育実習生示範授業で6年生が道徳の授業を提供しました。読み物資料から自分の生活を振り返り、自分も資料のような経験がないか話し合った後、「節度を守る生活」について考えることができました。
眼科検診
5月15日(金)
学校医の木村肇二郎先生に来ていただき、全学年眼科検診を実施しました。視力検査の結果も踏まえながら、木村先生には一人一人丁寧に診ていただきました。
異常がある人は、来週学校からお便りが配付されますので、受診をお願いいたします。
写真は2年生が検診を受けている様子です。
学校医の木村肇二郎先生に来ていただき、全学年眼科検診を実施しました。視力検査の結果も踏まえながら、木村先生には一人一人丁寧に診ていただきました。
異常がある人は、来週学校からお便りが配付されますので、受診をお願いいたします。
写真は2年生が検診を受けている様子です。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
QRコード
アクセスカウンター
1
1
1
5
1
7
0