今日の出来事
桶売中学校授業見学
桶売中学校で開かれた小学6年生向けの授業見学会に本校児童が参加しました。
「中1ギャップ」という言葉を耳にしますが、小学校と中学校が併設されている桶売では、普段から小・中学校の連携が図られ、合同での活動も多くあります。他の地域に比べて抵抗が幾分軽いとは思いますが、授業の進度や部活動等については不安を感じていることと思います。小学校の学習内容の積み残しが無いように学習のまとめをしっかり行うとともに、中学校へのスムーズな接続に向け、小・中の教員間の情報交換を密に行っていきたいと考えます。
本日の給食(1月20日)
<食育の先生のお話>
いわき市内の小中学校に届けられるごはんは、いわき市内のパン屋さんが炊いていますが、川前地区の小中学校に届けているごはんは、桶売小学校の給食室で炊いています。今日は雑穀ごはんです。残さず食べてもらえるとうれしいです。
〇しょうがすあえ 〇牛乳
〇ほっけのからあげ 〇かきたま汁
〇ざっこくごはん
見えないお話(全校朝会)
今日の全校朝会は養護教諭から目に見えない細菌やウィルスのお話でした。
先日、食パンを手のひらでつぶしたり、教室やトイレ、昇降口などみんなが手で触れる場所を食パンで拭いてまわったりしていました。その後パンはどのように変化したのでしょうか?
虫眼鏡でみてみると・・・黒や黄色、緑色などの点々がいっぱい! 細菌が増えて、カビも生えていました。
目に見えなくても細菌やウィルスは其処ここにたくさんいるのです。
石鹸でしっかり手を洗って病気の予防に努めましょう!!
本日の給食(1月16日)
<食育の先生のお話>
給食のめんは、いわき市内にあるめん屋さんに届けていただいています。料理に合わせてソフトめんと中華めんをお願いしています。給食のめんは、のびにくくする工夫がされている特別なめんです。今日も残さず食べてもらえるとうれしいです。
〇牛乳 〇いりもち
〇きりぼしだいこんのおかかあえ
〇みそラーメン
本日の給食(1月15日)
<食育の先生のお話>
みなさんがいつも食べている給食は、桶売小学校の給食室で3人の調理員さんたちが作っています。朝8時から一日の仕事がはじまります。まずは、業者さんが納品してくれる食材のチェックです。注文どおりの品物かどうか、数や鮮度も細かくチェックしています。今日も残さず食べてもらえるとうれしいです。
〇ごぼうサラダ 〇牛乳
〇だいずとこざかなのあげ煮
〇ごはん 〇こやどうふのたまごとじ
今日のひとこま
今日の2校時は国語の学習。
6年生は、「自然に学ぶ暮らし」を学習していました。筆者の考えを表現に着目して読み取った後、自分で感じたことや考えたことをまとめ、プレゼンテーションします。5年生は1年を振り返って印象に残ったできごとをパソコンでまとめていました。自分の考えをまとめ、表現するトレーニング中。
3年生は課題が早くおわったので、ひとり静かに読書。覗き込むと「わらび」の食べ方について熟読中。
4年生は、聞き取りメモの良さを振り返り、まとめていました。まず、思いついたことを附箋に書き出して、「よかったこと」と「むずかしかったこと」を整理します。
本日の給食(1月14日)
<食育の先生のお話> 秋田県の郷土料理
今日は、秋田県の郷土料理”だまこ汁”です。ごはんをつぶして棒状に焼いた”きりたんぽ”は全国的に有名ですが、秋田県の家庭では、ごはんをつぶして丸めた”だまこ”がよく食べられているそうです。体が温まるだまこ汁をよ~くかんで食べましょう。
〇牛乳 〇ごはん
〇きくらげのり 〇だまこ汁
〇アセロラゼリー
〇ぶた肉ときのこのみそいため
本日の給食(1月10日)
<食育の先生のお話>
いわき市内には8つの給食施設があり、それぞれの施設で毎日ちがう献立を提供しています。献立を作っているのは学校の栄養士です。栄養バランス、季節の食材、地域の食材、行事食、郷土食など、いろいろなことを考えて献立を立てています。今日も残さず食べてもらえるとうれしいです。
◯こんさいカレーライス ◯切り干しだいこんのサラダ
◯豆乳プリン ◯牛乳
本日の給食(1月9日)
<食育の先生のお話>
給食には、調理員さんや配送の方、業者さんや食材を作ってくださっている方々など、本当にたくさんの人たちが関わっています。みなさんは、いつもどんな気持ちで給食を食べているでしょうか?いろんな方たちの想いを受けとめながら、よく味わって残さず食べてもらえるとうれしいです。
〇ごまあえ 〇牛乳 〇ごはん
〇とり肉のレモンソース
〇かぶの白みそじたて
学校だより「おけうり」第36号
学校だより「おけうり」第36号をアップしました。
メニュー「学校からのおたより」からダウンロードできます。
雪の中、3学期が始まりました!
夕刻からの雨が雪に変わり、朝は一面の銀世界。
14日間の冬季休業も終わり、今日から3学期がスタートしました。
今年はオリンピック・イヤー! 代表選考のニュースに合わせ、大会に向けて4年間努力を続けてきたアスリートについて話をしました。スポーツを通して夢を持つことの大切さや、目標を立てて努力を続けることの素晴らしさを子ども達が感じ取れる機会になるといいですね。
僅か50日間の3学期。健康で充実した毎日にしていきたいものです。
2020年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019 皆様のご支援に感謝申し上げます。
2020年 新しい年もよろしくお願い申し上げます。
どうぞ よいお年をお迎えください。
第2学期終業式
今日で長かった第2学期が終了しました。今年は9月に台風の影響で、1日臨時休校したことから、計画より1日少ない83日間の2学期でした。
終業式では、校長から2学期の子ども達のがんばりを振り返るとともに、努力を続けることの大切さについて話をしました。また、年末年始には家族の一員として自分の役割をしっかり果たすように伝えました。
続いて3名の代表児童から、それぞれ2学期に頑張ったことや冬休み中の計画について発表がありました。発表からはどの子も十分に満足できる充実した83日間だったことがうかがえました。
最後に生徒指導の先生から、2学期を写真で振り返りながら、冬休み中の生活について指導がありました。
明日から14日間の楽しい楽しい冬休みが始まります。健康・安全で充実した休みにしてほしいものです。1月8日の始業式には、全員の元気な笑顔が見られることを楽しみにしています。
学校だより「おけうり」第35号
学校だより「おけうり」第35号をアップしました。
メニュー「学校からのおたより」からダウンロードできます。
クリスマス給食(12月23日)
今日はクリスマス給食でした。
一足はやくクリスマスパーティ! 先生たちもクリスマスのコスチュームで会食です。
<食育の先生のお話「クリスマスメニュー」>
2学期の最後の給食は、クリスマススペシャルメニューです。オムライスとクリスマスデザートです!2学期の思い出を振り返りながら、みなさんで楽しく食べてくださいね。また、3学期の給食もお楽しみに。
〇クリスマスデザート 〇牛乳
〇ブロッコリーソテー
〇やさいスープ 〇オムライス
桶売もりあげ隊 in クリスマス屋台
22日(日)、川前町賑わいづくり実行委員会「クリスマス屋台 in 川前駅前」の会場で桶売もりあげ隊のPR活動をさせていただきました。
この日は、完成したばかりの「桶売むかしばなし」Bookを会場のみなさんに配付して桶売のすばらしさをアピールしました。この「桶売むかしばなし」は、桶売の地名にまつわる桶ノ臣(おけのしん)と瓜姫(うりひめ)のお話を児童がまとめ、挿絵はいわき版画の会のみなさんと版画に彫って制作したものです。地域の語り部の方に話していただいた「弁財天と牛小滝」のお話も収録されています。
川前町や桶売地区のすばらしさをたくさんの人たちに知っていただこうと子ども達は頑張っていました。
※ 桶売ものがたりの版画作品は1月5日から美術館で開催される「いわき市版画展」で展示されます。
雪景色
12月に入っても暖かな日が続き、今年は暖冬だといわれていますが、標高500mの桶売はいわき市街地とは気候が異なります。
昨夜の雨が、いつの間にか雪に変わり、今朝は一面の雪景色。
気温は1℃。日が高くなればこの雪も昼までには消えてしまいそうです。
学校だより「おけうり」 第34号
学校だより「おけうり」第34号をアップしました。
メニュー「学校からのおたより」からダウンロードできます。
レッツ! スピーク イングリッシュ!
5校時に中学校の英語の先生やALTのジェシカ先生、中学生の皆さんと合同で英語の学習を行いました。
はじめにクリスマスソングや自己紹介でウォーミングアップに続いて、ジェシカ先生から新しい言葉の紹介、中学生とのワークショップの順で授業が進んでいきました。
ワークショップでは、3つのグループに分かれ、ワークシートに書かれた話題について空欄を埋めていきました。一日の生活の様子や行ってみたい国、キャラクターについて中学生とやりとりを楽しみながら学習していました。
中学校での英語の学習の雰囲気を感じ取るよい機会になったと思います。
読みきかせ&アニマシオン
サポートティーチャーの先生による読み聞かせも今年度は今日が最後でした。
楽しい本を読んでくださったり、紹介してくださったりして、読書に親しむ機会を作っていただきました。子どもたちも毎週金曜日がとっても楽しみでした。
1年間ありがとうございました。春になったらまたお会いできることを楽しみに…。
素敵なプレゼントをいただきました。ありがとうございます。
中学年の2人からまたまた招待状が届きました。
「アニマシオン」へのお誘いです。どきどきワクワク教室にお邪魔しました。
二人で「だじゃれ 日本一周」を読んでくれました。だじゃれで47都道府県をつないでいきます。なかにはちょっと苦しいものもありましたが、北は北海道、南は沖縄まで47都道府県をご紹介!
楽しいクイズのあとで 「かごしまけん」カゴにつかまった泥棒の絵をみんなで描きました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp