こんなことがありました!

出来事

ブロックカット

 プール西側の旧焼却炉囲いのブロックをカットして、高さを低くする工事が行われました。地震等での倒壊を防ぐためです。 子ども達がより安全に学校生活を送れるよう、行政の皆様にも常に考えていただき、ありがとうございます。

全校集会(5年生発表)

 全校集会を行いました。集会委員の挨拶や進行がはきはきとして、すばらしいです。
 1月9日・10日に各学年で行われた「校内書き初め会」において金賞となった児童を代表して6年生に賞状が手渡されました。 今日は5年生の発表です。今年自分が頑張りたいことや生活の中で意識していきたいことを、「書」に表し発表しました。

 「交通安全」「発表」「運動」「バスケ」「あいさつ」「ソフトボール」・・・いろいろでしたが、「健康」を書いた児童が一番多く見られました。「病気になって学校を休みたくないからです!」という理由を聞き、休みたくないくらい教室が楽しい場所なんだな、と嬉しく感じました。

いのしし ふたたび

 今朝の校庭。この寒いのに、久々にイノシシの活動再開の痕跡が・・・困ったものです。

 これまで、子ども達や職員の在校時間には目撃されていませんが、子ども達の活動場所には十分気をつけるようにし、継続して注意喚起をしていきます。花壇に、イノシシよけの何かよい対応策をご存じの方は、ぜひお知らせください!

藤原土曜笑楽校最終回

藤原土曜笑楽校の最終回。スマッシュバドミントンが行われました。その後、修了式。皆勤賞と修了証書が渡されました。

藤原公民館の皆様、ボランティアの皆様のおかげで、とても楽しく充実した一年間の活動ができました。ありがとうございました。

先生達も勉強します!

 いわき市教育委員会専門研修「授業力向上講座Ⅲ小学校図画工作」が、本校を会場に行われました。筑波大学附属小学校の仲嶺盛之先生を講師に、「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善について研修しました。私たち教員は、子ども達のよりよい学びにつながるよう、これからも研修に励んでいきたいと思います。

 研修の機会を与えていただいた、いわき市総合教育センターの皆様、ありがとうございました。

今日の給食

 今日の給食献立は、ナン・牛乳・チキントマトカレー・野菜ソテー・はちみつレモンゼリーです。

磐崎中の 先生が 来た~!

 もうすぐ中学校に進学する6年生向けに、毎年磐崎中学校より先生をお招きし、出前授業を行っていただいています。本日は数学の菅野先生と作山先生に算数の授業をお願いしました。

 身近な素材が子ども達に提示されます。 体積を比較するという「解決したい」と思えるような課題が与えられました。

 既習事項(円柱の体積の求め方)を確認します。 じゃあ、円錐の体積は、どうしたら求められるかな? 話し合って考えを深めていきます。円柱は円錐の何こ分かな?「2こ分」「3こ分」??

円錐の容器に水をいれて、円柱に移しかえていきます。 1杯・2杯・3杯・・・あっ、3杯分だ! じゃあ、「円錐3つ分が円柱の体積と同じ」だとすると、どんな式を立てたら求めることができるかな?

 みんなは、すでに学習している円柱の体積を求める公式と、操作活動で分かった「3こ分」をヒントに、円錐の体積を求めることができました。

 一足早く中学校の先生との授業を体験することができました。4月が待ち遠しいですね。

今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのみそ煮、じゃがいものおでん、プルーンです。「プルーンって、デザートかなぁ」「お菓子じゃない?」「え~っ、そうなの~?」「先に食べてもいいのかなぁ」「それはダメでしょ~」と子ども達が楽しそうに話していました。