日誌

出来事

今年一番の行列

廊下にすごい人数が並んでいます・・・その行列の先は

眼科検診でした。これで健康に関する検査は終了です。

 

全国歯みがき大会!

5年生は全国小学生歯みがき大会に参加しています!

これは「歯と口の健康週間(6/4~6/10)」にDVDを見ながら歯と口の健康について学ぶものです。

教材で歯と口の健康について学びます。

そして鏡を使って自分の派と口の健康をチェックします。

次に歯ブラシやデンタルクロスを使った正しい歯磨きについて学びます。

みんな正しい歯磨きができるようになりました!

最後に自分の夢と歯みがきと一緒に毎日がんばりたいことの宣言です。

健康な歯と口のため毎日の習慣をがんばりましょう!

 

ぐんぐん伸びる!

学校の畑は 野菜がぐんぐん育っています!

4年生が植えたこんにゃく玉が芽を出しました。

5年生が植えたいんげん豆もぐんぐん伸びています。

ジャガイモも収穫が楽しみです。

3年生教室でたくさんのモンシロチョウを誕生させたキャベツは・・・

美味しそうに丸まっています ♪

昨日一年生が植えて 畑の仲間入りをしたさつまいも・・・朝から一年生が何回も水をあげています。

野菜たちがぐんぐん育っているのには 秘密があるんです。

担当の先生が心をこめて手入れをしてくださっているからです。

愛情たっぷりの土で 大きく育っているんです。

5年生が育てているバケツ稲もすくすくと育っています!

素敵な環境が子どもたちの心を育てます。

 

 

今ごろ・・・

美味しい笑顔は1年生です。

  

      

メニュー ごはん 五目ご飯の具 厚焼き玉子 牛乳 ミルメーク 豚汁

美味しい笑顔を撮影して 教室を出ると・・・

おかわりをする子が・・・たくましく成長している1年生です!