出来事
ボランティアをするって…
6年生の道徳科の学習の様子です。阪神淡路大震災でのボランティアをテーマとした教材「うちら『ネコの手』ボランティア」から、「勤労、社会への奉仕」について考えを深めました。
ボランティアの様子を動作化しています。実際にほうきを取り出し、一生懸命にボランティアをしている時の気持ちを考える子もいました。
一生懸命にボランティア活動をしている中、様々な要望や要求が出された時、不本意な言葉を言われた時、どんな気持ちかを考えました。
ワークシートに自分の気持ち、考えをまとめています。
人のためになること、社会のためになることを進んで行う大切さを学びました。
明日の天気は?
5年生の理科「天気の変化」の学習の様子です。インターネットや実際の雲の動き等を見て、明日の天気を予想しました。
衛星写真の雲の動きや天気予報を確かめた結果、「今朝は大雨だったけれど、明日は晴れみたいだよ」との声が聞こえてきました。いつもなんとなく見ていた天気予報の必要性を、改めて確認することができました。
トマトはどうなったかな?
2年生の生活科「ぐんぐんそだて わたしの 野さい」の学習の様子です。
毎朝、自分のトマトに水やりをしています。今日は、自分のトマトがどのくらい育ったかを記録しました。
まずは、タブレットで写真を撮影しました。
教室に戻り、見てきたトマトの様子をワークシートに記録しました。
「葉っぱの数が〇〇枚ありました。」「葉っぱからにおいがしました。」等、新たな発見がたくさんありました。成長していく様子を楽しみにしています。
パワーアップドリル
6年生の算数科の学習の様子です。今日はタブレットのドリル「パワーアップドリル」を使って、たくさんの習熟問題に取り組みました。
答え合わせをしてくれるためとても便利であり、また、問題が次々と出てくるため、気を緩める時間もなく、黙々と進めることができました。
ふれあい班清掃の話し合いをしました。
今日の大休憩に、ふれあい班(全校縦割り班)清掃の話し合いを行いました。6年生が中心となって、仕事の分担や進め方の説明をしました。
話し合いが早く終わった班では、清掃場所に移動して、整列場所や清掃用具の保管場所を確認しました。
来週5月8日(月)より、ふれあい班清掃を行う予定です。
本を借りたよ!
1年生が図書室で本を借りました。
まずは、4月に借りた本を読書カードに記録しました。
図書室で、自分の読みたい本を選びました。先生の話をよく聞いて、ルールとマナーを守って借りることができました。
「早く読みたい!」との声が聞こえました。1年生にもたくさん本を読んでほしいと思います。
Hello,I'm 〇〇.
3年生の外国語活動「Hello!」の学習の様子です。
3年生になって、外国語活動が始まりました。今日は、リズムに合わせて「Hello,I'm 〇〇.」と自己紹介の学習をしました。
リズムに合わせて自己紹介しているうちに、身体がリズムに合わせて動いてしまうようです。楽しく学習できました。
複雑な形の立体の体積は…
5年生の算数科「直方体や立方体の体積」の学習の様子です。学習のまとめとして、習熟問題に取り組みました。
1組の学習の様子です。
2組の学習の様子です。
教え合いをしていました。「わかった!」「なるほど!」との声が聞こえてきました。複雑な形の立体は、公式を使って体積を求められる形にわけて考えればよいことを理解していました。
水を大切に!
4年生の図画工作科の学習の様子です。今日は、「水を大切に」がテーマのポスターを描きました。
構図や色の使い方を工夫して、「水を大切に」という思いが伝わるポスターにすることができました。
春の遠足(5・6年生)
5・6年生も無事にいわき市フラワーセンターに到着しました。自由に遊んだ後、お楽しみのお弁当タイムでした。
さわやかな風の中、おいしくお弁当を食べることができました。持参したおやつも満喫したようです。
春の遠足(3・4年生)
3・4年生は、交通量の多い道路も安全に歩き、平中央公園に無事に到着しました。到着後、転がったり、クローバー探しをしたり、草の上で自由に遊びました。
11時頃には早めのお弁当タイムでした。途中、保育園の時にお世話になった先生に偶然に再会。感動の瞬間でした。
春の遠足(1・2年生)
1・2年生は松ヶ岡公園に到着後、早速、アスレチックで遊びました。
1・2年生が一緒になって楽しく遊びました。他の学校の子もたくさんいましたが、ルールとマナーを守って遊ぶことができました。
元気に出発しました!
遠足日和の好天に恵まれました。子どもたちは元気に遠足に出発しました。
はじめに1・2年生が出発しました。目的地は、松ヶ岡公園です。2年生の間に、1年生が並びました。
続いて、5・6年生が出発しました。目的地は、いわき市フラワーセンターです。往復11kmを歩きます。
最後に3・4年生が出発です。目的地は平中央公園です。
楽しい思い出ができることを願っています。
たのしくあそぼう!
1年生の体育科「たのしくあそぼう」の学習の様子です。太鼓の音の数に合わせて、グループをつくる活動をしていました。
途中の水分補給です。動き回った後なので、おいしそうです。
ルールやマナーを知り、守りながら活動できるようになってきました。入学から間もなく1か月、着実に成長しています。
「バレエ」と「バレー」…どっちが先?
3年生の国語科「国語辞典を使おう」の学習の様子です。
「バレエ」と「バレー」、「じゆう(自由)」と「じゅう(十)」、「くらす(暮らす)」と「クラス」…どの順で載っているか、確かめながら調べました。
タブレット等でも簡単に意味を調べることができる時代ですが、辞典の使い方をしっかりと身につけておくことも大切なことですね。
大休憩には…
昨日の大雨から一転、今日は心地よい晴天となりました。今日の大休憩の様子です。
5年生がドッジボールを楽しんでいました。
一輪車の練習中です。
こちらの1年生は、おにごっこのやり方の相談中でした。
ブランコは連日、大人気です。
1・2年生がジャングルジムに仲よく上っていました。
6年生が乗っていたシーソーに2年生が飛び乗りました。
鉄棒では、逆上がりの練習中でした。
大休憩終了のチャイムが鳴ると、一斉に昇降口に向かってダッシュです。次の授業に向けて準備です。
とても楽しい大休憩でした。
早く読みたい!
2年生が、図書室利用のガイダンスを受けました。学校司書の先生から、本の楽しみ方や本の探し方を教えてもらいました。
早く本を読みたい気持ちが伝わってきました。本校では今年度、読書にも力を入れていきます。
春の楽しみ
4年生の国語科「春の楽しみ」の学習の様子です。3月~5月の行事について調べ、まとめました。
タブレットをフル活用です。
ひな祭りやこどもの日など、自分の調べたいことについて詳しく調べることができました。
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。今日まで、6年生、代表委員を中心に準備してきました。
6年生と手をつないで、1年生の入場です。
2~6年生のお兄さんとお姉さんを前に、少し緊張している子もいたようです。
1年生が全校生に向けて自己紹介です。元気に、はっきりと自分の名前を言うことができました。
6年生が児童代表のあいさつです。
ふれあい班になり、はじめに自己紹介です。
続いてゲームをして交流を深めました。1つ目のゲームは、じゃんけんゲームです。勝ち残りの人が多い班の勝利です。
2つ目のゲームは猛獣狩りゲームです。進行役の言った動物名の文字数と同じ人数のグループをつくりました。
最後に、2年生から、アサガオの種のプレゼントです。2年生がやさしく声をかける姿が印象的でした。
退場時はニコニコ笑顔でした。
体育館での全校生での集会は4年ぶりでした。とても活気に満ちた、楽しい集会になりました。1年生にとっても、上級生にとっても有意義な時間となりました。
漢字の成り立ち
5年生の国語科「漢字の成り立ち」の学習の様子です。漢字の成り立ちを、漢字辞典を使って調べ、ノートにまとめる活動をしました。
「へん」や「つくり」に着目して調べ、漢字の成り立ちのおもしろさを感じていました。様々な漢字に興味を持って、一生懸命に調べました。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572