日誌

出来事

菊田小 今日もがんばっています 2/12(水)

今日は午前中、おだやかであたたかな気候でした。大休憩時には、わくわくタイムがあり、学年ごとに力一杯運動していました。体を動かすことが大好きな菊田っ子、汗をかいている子も見られました。今日の学校の様子をお知らせします。

↑ 2年生が合同体育でした。

↑ 今日はたこあげにちょうど良いです。

↑ 6の2の子どもたちとの会食です。素直な子どもたちで、話していても楽しいです。

※インフルエンザ情報:0名ですが、引き続き予防に努めてください。

 

菊田小 今日もがんばっています 2/10(月)②

 今日は6の2の子どもたちと会食をしました。おとなしい子どもたちでしたが、楽しかった思い出などを話してくれました。

↑ 中学校で入りたい部活は様々ですが、吹奏楽、美術部、野球部に水泳部、新体操の名前もあがりました。

↑ 今日の給食です。オムレツです。

↑ 5の2教室前の作品です。ガラス越しにがんばって勉強している子どもたちが見えます。

※インフルエンザ情報:0名 しかし、引き続き、手洗いうがいなどの予防に努めましょう。

菊田小 いつもがんばっています 2/10(月)

 2月7日(金)に、保幼小連携事業として菊田小に山田保育所、菊田保育所、錦星こども園のみなさんが訪れました。1年生と実際に授業を受けたり、体育館で仲良く遊んだりして交流を深めました。小学校入学への意欲も高まったようです。

↑ 算数のお勉強です。よくできました。

↑ ボールを使ってゲームです。

↑ じゃんけんゲームです。楽しいね~。

↑ インタビューです。感想がちゃんと言えました。

※楽しいひとときでしたね。4月にまた会いましょう。

菊田小 今日もがんばっています2/7(金)

 今朝はマイナス5℃を記録しました。観察池にも氷がはりました。子どもたちは白い息を吐きながら元気に登校できました。

↑ なかの魚は大丈夫かな? 心配してのぞいている子もいました。

↑ 今日の給食です。おいしいですよ。

↑ 6の2の子どもたちと会食です。部活などの話をしました。卒業式まであと、30日です。がんばれ6年生。

※今日は金曜日のため、ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。寒い中お出でいただきありがとうございます。

※インフルエンザ情報:4年1名、ポプラ1名 合計2名です。でも油断禁物です。引き続き、手洗いうがいなど予防に努めていきましょう。