こんなことがありました

出来事

学校の様子から

 雨で校庭が使えないため、3年生以上はドッジボールで汗を流していました。初めはボール1つでしたが、途中からボールが2つに。前も後ろも気にしながら動かなくてはなりません。逃げる?それとも、キャッチする?素早く動くことが求められます。

1年生は教室で3並べ?子どもたちは〇✕ゲームと話してました。どのように動かすと3つ並べられる?。又は、3つ並べられるのを阻止できる?。考えながら友達と対戦していました。4年生も前回雨の日に取り組んでいましたね。川部小の密かなブーム?

 

PTA奉仕作業

 6月10日(土)PTA奉仕作業を実施しました。プール清掃と備蓄倉庫の備蓄品の整理を行いました。1時間ほどできれいにしていただきました。休日の貴重な時間にご協力いただきましたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。おかげさまできれいになりました。

 

授業の様子から

 今日は、雨が一番ひどい時間に子どもたちが登校してきました。でも、そんな雨にも負けず子どもたちは元気に学校生活を送っています。

 2年生は、鍵盤ハーモニカで「かえるのがっしょう」を演奏中

1年生は初めての20mシャトルラン(体力テスト)に挑戦

6年生は、調理実習

今週も、全校生頑張りました。

四時太鼓(3年生)

 3年生は、総合的な学習の時間の「川部の伝統」という学習で「四時太鼓」を学びます。昨年度も現4年生が行いました。上級生からの伝統を受け継ぐ。地域の方から伝統を受け継ぐ。地域学習に取り組みます。今日は、四時太鼓保存会の方をお招きして四時太鼓について、子どもたちの疑問にお答えいただいたり、お話をお伺いしたりしました。また、実際に太鼓の演奏を見せていただいたり、自分たちで演奏したりしました。ご指導いただいた先生から、やる気のある子どもたちであるとお褒めの言葉をいただきました。また、すでに、四時太鼓のリズムを覚えている子どももいるようでした。今日は、タオルを使っての基本練習です。これから曲の演奏に入ります。仕上がりが楽しみですね。

体力テスト

 今年度は縦割り班で体力テストを実施しました。運動会に向けて体力を高め、朝の時間や大休憩、体育科の時間においても体力向上に向けて取り組んできました。今回の結果を分析し、更なる体力向上に向けて1年間取り組んでいきます。高学年の班長がリーダーシップを発揮し、各班ごとにしっかりと取り組むことができました。

稚鮎放流

 3年生は、鮫川漁業協同組合の皆様にお世話になって、鮎の稚魚の放流体験をしました。あざみ野こども園のみんさんも一緒に行いました。
 鮫川漁業協同組合の皆様からは、川部地区には豊かな四時川の自然が身近にあること、四時川には鮎をはじめいろいろな生き物がいることなど教えていただきました。鮎に触れながら自然を感じた子どもたちでした。
 初めて鮎に触れる子どもたちもいました。子どもたちは、「大きく育ってね」と祈りながら鮎を放流していました。恵まれた自然環境のなか、地域の皆様のおかげで、貴重な体験活動を実施することができることに大変感謝しています。

租税教室

 いわき法人会様にお越しいただき、5・6年生の租税教室を行いました。
 税金の役割や重要性・生活との関わりなどについて、お話を聞いたりDVDを視聴したりして、たくさんのことを学びました。これから税金とどう関わっていくのかについての意識が高まりました。

浄水場見学(4年生)

 4年生は、学区にある山玉浄水場に見学学習に出かけました。自分たちが飲んでいる水が各家庭にどのように届けられているのかを学びました。四時川からくみ上げられた水を飲料水にして各家庭に届けられています。これからも美しい四時川を子どもたちが守って行きます。

書写の学習(2・3・5・6年)

今日は、書写の学習に取り組んでいる学級が多く見られました。2年生は水書道に挑戦。3年生は今年から始まった書道の学習です。5・6年生は、どちらも二文字でバランスが難しそうです。

大休憩(3・4年生)

 雨。大休憩は外で遊べません。本日の体育館使用割り当ては3年生と4年生でした。2学年合同でドッジボールを楽しんでいました。子どもたちは元気です。