お知らせ
こんなことがありました
出来事
調理実習(5年)
5月14日(木)
5年生で調理実習を行いました。高学年になり、新しい教科・家庭科を行うようになりました。今日はじめての調理実習で、ゆでたまごを作りました。10分間時間を測り、きれいな色のゆでたまごができました。
5年生で調理実習を行いました。高学年になり、新しい教科・家庭科を行うようになりました。今日はじめての調理実習で、ゆでたまごを作りました。10分間時間を測り、きれいな色のゆでたまごができました。
大休憩
5月14日(木)
大休憩には外で元気に遊んでいます。
一輪車の練習に一生懸命取り組んだり、ドッジボールをしたり、汗を流して楽しんでいます。
大休憩には外で元気に遊んでいます。
一輪車の練習に一生懸命取り組んだり、ドッジボールをしたり、汗を流して楽しんでいます。
学校探検
5月14日(木)
今日は1年生が学校探検をしました。先週2年生に校舎内を案内してもらい、今日は、1年生が自分たちの力で校長室や事務室、保健室・職員室・各教室等を訪ねて、質問したり、見たり聞いたりしたことを一生懸命記録していました。
今日は1年生が学校探検をしました。先週2年生に校舎内を案内してもらい、今日は、1年生が自分たちの力で校長室や事務室、保健室・職員室・各教室等を訪ねて、質問したり、見たり聞いたりしたことを一生懸命記録していました。
実習生示範授業3
5月14日(木)
今日は、4年生が社会科の授業を提供しました。「事故や事件からくらしを守る」の単元で、「警察の仕事と私たちの生活との関係」について、自分たちの経験や知識から意見を出し合い、社会科資料集を使って調べ学習を行いました。自分たちの命を守る大切な仕事をしてくれていることにあらためて気づいたようです。
今日は、4年生が社会科の授業を提供しました。「事故や事件からくらしを守る」の単元で、「警察の仕事と私たちの生活との関係」について、自分たちの経験や知識から意見を出し合い、社会科資料集を使って調べ学習を行いました。自分たちの命を守る大切な仕事をしてくれていることにあらためて気づいたようです。
実習生示範授業2
5月13日(水)
今日は、教育実習生示範授業として、5年生が理科の授業を提供しました。「植物の発芽と成長」の単元で、「種子が発芽するためには何が必要か」を考え、水、土、日光、肥料、空気、温度など、さまざまな条件を考え、活発に意見を出し合っていました。次の時間は、さっそく一人ひとりが必要な条件について実験し、確かめていきます。
今日は、教育実習生示範授業として、5年生が理科の授業を提供しました。「植物の発芽と成長」の単元で、「種子が発芽するためには何が必要か」を考え、水、土、日光、肥料、空気、温度など、さまざまな条件を考え、活発に意見を出し合っていました。次の時間は、さっそく一人ひとりが必要な条件について実験し、確かめていきます。
本日の給食
5月12日(火)
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、たけのこのおかか煮、さんましょうが煮、なめことこまつなのみそ汁です。
今が旬のたけのこは通常、あくぬきをしてから食べます。精米するときに出るぬかや米のとぎ汁を使ってゆがくとおいしく食べられるようになります。
写真は、おいしそうに食べる4年生のクラスの写真です。たくさんの笑顔が見られました。
規律を守る登校班
5月12日(火)
子どもたちは、交通量が多い時間帯に登校となるため、保護者の皆様に要所要所で交通指導のご協力をいただき、班長が、列が乱れないよう気をつけて、安全に登校しています。
1年生の前後には上級生がついて、列からはみ出さないよう気配りをしてくれています。
学校の敷地に入ってからみんなで挨拶をして、校舎に入り、規律正しく約束を守っています。
上級生から下級生へと、良い伝統が引き継がれているのを感じます。
「解散します!」 「ご苦労様でした!」
実習生示範授業1
5月12日(火)
今日は、教育実習示範授業として、3年生が算数科の授業を提供しました。
「長いものの長さのはかり方」の単元で、子どもたちは、距離と道のりの違いや、1000mは1kmであることを地図で確認しながら学習しました。
発表の仕方も上手でしたね。
今日は、教育実習示範授業として、3年生が算数科の授業を提供しました。
「長いものの長さのはかり方」の単元で、子どもたちは、距離と道のりの違いや、1000mは1kmであることを地図で確認しながら学習しました。
発表の仕方も上手でしたね。
運動会7
「紅白リレー」
運動会の花形、紅白リレー。各チームの俊足が集い、競い合いました。
赤組、白組、どちらも大健闘!応援も白熱しました。
今年度は、昨年に引き続き、赤組が優勝しました。みなさん、お疲れ様でした!
運動会の花形、紅白リレー。各チームの俊足が集い、競い合いました。
赤組、白組、どちらも大健闘!応援も白熱しました。
今年度は、昨年に引き続き、赤組が優勝しました。みなさん、お疲れ様でした!
運動会6
「つなひき」
低・中・高学年のどこも赤組が強かった!白組もよく健闘しました。
低・中・高学年のどこも赤組が強かった!白組もよく健闘しました。
運動会5
全学年「いわきおどり」
会場からたくさんの方々に参加いただき、カラフルに、にぎやかに、運動会を飾ることができました。子どもたちの笑顔がはじけます。ご協力ありがとうございました!
会場からたくさんの方々に参加いただき、カラフルに、にぎやかに、運動会を飾ることができました。子どもたちの笑顔がはじけます。ご協力ありがとうございました!
運動会4
2年生「トップアスリートはだあれ」
3年生「好二横断!ウルトラクイズ」
「ニューヨークヘ行きたいかー!」「オー!」
ピカチュウ?の自由の女神にレイをかけてゴール!
4年生「パワフルハリケーン」
3年生「好二横断!ウルトラクイズ」
「ニューヨークヘ行きたいかー!」「オー!」
ピカチュウ?の自由の女神にレイをかけてゴール!
4年生「パワフルハリケーン」
運動会3
5・6年生「今新田神旗争奪戦」
今年度は風の状態もよく、花火が上がるたびにたくさんの落下傘が空から降り注ぎ、騎馬も必死で落下傘を追いかけました。工夫を凝らした棒をかざし、落下傘は・・うまく取れたかな?
今年度は風の状態もよく、花火が上がるたびにたくさんの落下傘が空から降り注ぎ、騎馬も必死で落下傘を追いかけました。工夫を凝らした棒をかざし、落下傘は・・うまく取れたかな?
運動会2
6年生「親子二人三脚」2
「1,2 1,2!」と元気に声を出し合い、なんとか足を合わせようとがんばる姿がとてもほほえましかったです。
「1,2 1,2!」と元気に声を出し合い、なんとか足を合わせようとがんばる姿がとてもほほえましかったです。
運動会1
5月9日(土)好間第二小学校春季大運動会が行われました。
6年生「親子二人三脚」1
保護者の方々と子どもたちが、息を合わせて仲良く走る姿が見られました。
6年生「親子二人三脚」1
保護者の方々と子どもたちが、息を合わせて仲良く走る姿が見られました。
2年生に学校を案内してもらいました。
5月8日(金)
1年生は、生活科の「がっこうだいすき」の単元、2年生は生活科「春だ今日から2年生」の単元で、一緒に学校探検を行いました。2年生は、校舎内の教室配置図をもとに、3階までのどこにどんな教室があるかを上手に案内し、1年生は2年生に従いながら、静かに学習を進めることができました。とても良い交流が図れました。
1年生は、生活科の「がっこうだいすき」の単元、2年生は生活科「春だ今日から2年生」の単元で、一緒に学校探検を行いました。2年生は、校舎内の教室配置図をもとに、3階までのどこにどんな教室があるかを上手に案内し、1年生は2年生に従いながら、静かに学習を進めることができました。とても良い交流が図れました。
3年算数「長いものの長さのはかり方」
5月8日(金)
3年生は、算数で巻尺を使って長さを図る学習を行いました。巻尺の有用性や使用法を学習した後は、道のりや距離、km の単位を学習します。巻尺で測った体育館ギャラリーの高さや床面の縦幅は何メートルありましたか?
3年生は、算数で巻尺を使って長さを図る学習を行いました。巻尺の有用性や使用法を学習した後は、道のりや距離、km の単位を学習します。巻尺で測った体育館ギャラリーの高さや床面の縦幅は何メートルありましたか?
運動会練習2年生「超!大玉ころがし」
5月8日(金)
2年生の運動会種目「大玉ころがし」で使用する紅白だまが、新品のビッグサイズになりました。昨日届いたので、今日が初めての練習です。ビッグサイズの150cm、子どもたちの身長より大きいため、4人で転がすことにしました。明日の本番をどうぞお楽しみに!
2年生の運動会種目「大玉ころがし」で使用する紅白だまが、新品のビッグサイズになりました。昨日届いたので、今日が初めての練習です。ビッグサイズの150cm、子どもたちの身長より大きいため、4人で転がすことにしました。明日の本番をどうぞお楽しみに!
4年理科へちまの種まき
5月8日(金)
4年生は、理科「あたたかくなると」の単元で、へちまを種から栽培し、一年を通して観察します。今日は、種まきを行いました。気温がぐーんと高くなるころ、発芽します。楽しみですね。
4年生は、理科「あたたかくなると」の単元で、へちまを種から栽培し、一年を通して観察します。今日は、種まきを行いました。気温がぐーんと高くなるころ、発芽します。楽しみですね。
ジョン先生英語授業
5月8日(金)
今日はジョン先生の英語の授業でした。6年生は「When is your birthday?」の質問に、英語で自分の誕生日を答えるを学習を行い、その後「ダックダックグース」のゲームで楽しみながら活用を図りました。
今日はジョン先生の英語の授業でした。6年生は「When is your birthday?」の質問に、英語で自分の誕生日を答えるを学習を行い、その後「ダックダックグース」のゲームで楽しみながら活用を図りました。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
QRコード
アクセスカウンター
1
1
1
6
1
9
1