桶売ニュース
今日の出来事
しぶくて、ひそかなブーム!
子どもたちの中で、竹馬が流行っています。
慣れない竹馬に悪戦苦闘しています。なかなか前に進めません。
しかし、その「難しさ」が面白いようです。
昔遊びには、テレビゲーム等とは違った面白さがあります。
いろいろな遊びに触れて、いろいろな楽しさを体で感じてほしいと思います。
目指せ!竹馬で100M完走!!
慣れない竹馬に悪戦苦闘しています。なかなか前に進めません。
しかし、その「難しさ」が面白いようです。
昔遊びには、テレビゲーム等とは違った面白さがあります。
いろいろな遊びに触れて、いろいろな楽しさを体で感じてほしいと思います。
目指せ!竹馬で100M完走!!
お醤油2~3滴で、心のゲート開く
昨日は、桶売小中合同「学校保健委員会」が開催されました。各保健主事から実態と課題について説明があった後、保護者・保健師・教員が交じり、課題解決に向けて協議が行われました。
協議の後は、肥満防止や学力向上にもつながる「日本食のすばらしさと健康的な食事」について、奥たまかわ温泉もてなしのかくれ家「すわや」料理長の塩田様を講師に、実演を交えながらお話をしていただきました。
まず、しっかりと「だし」をとった鍋に、お醤油2~3滴だけたらした汁を皆で一口いただきました。「そんなばかな!」と思ったのは私だけではなかったようです。深い深いこく、うまみ、かおり、塩味も十分、身体にしみ入る・理解する、本物に感動する・・・。俄然、本講義、日本食への関心・意欲が高まりました。「人は、本物に出会うと、心のゲートが勝手に開くものなのだな。」と実感。
大切な各種包丁も見せていただきました。
最後は、さつまいも(豆、くり)ご飯、だしたっぷりの根菜汁をいただきました。日本人が長い歴史の中で育んできた和食。和食の「和」は、「なご(む)」。ご飯もお汁も、口に入れた瞬間、そのおいしさとほっと和む感覚が、体中をかけめぐりました。
うーん、みんないい顔! 各家庭・学校で食を通して、こんないい顔が増えるといいです。身体にも脳にも心にもいい日本食。
本日学んだことを日々の給食指導や各家庭での食生活での実践につながるようにしていきたいと思います。塩田様はじめお世話になった皆様、誠にありがとうございました。
協議の後は、肥満防止や学力向上にもつながる「日本食のすばらしさと健康的な食事」について、奥たまかわ温泉もてなしのかくれ家「すわや」料理長の塩田様を講師に、実演を交えながらお話をしていただきました。
まず、しっかりと「だし」をとった鍋に、お醤油2~3滴だけたらした汁を皆で一口いただきました。「そんなばかな!」と思ったのは私だけではなかったようです。深い深いこく、うまみ、かおり、塩味も十分、身体にしみ入る・理解する、本物に感動する・・・。俄然、本講義、日本食への関心・意欲が高まりました。「人は、本物に出会うと、心のゲートが勝手に開くものなのだな。」と実感。
大切な各種包丁も見せていただきました。
最後は、さつまいも(豆、くり)ご飯、だしたっぷりの根菜汁をいただきました。日本人が長い歴史の中で育んできた和食。和食の「和」は、「なご(む)」。ご飯もお汁も、口に入れた瞬間、そのおいしさとほっと和む感覚が、体中をかけめぐりました。
うーん、みんないい顔! 各家庭・学校で食を通して、こんないい顔が増えるといいです。身体にも脳にも心にもいい日本食。
本日学んだことを日々の給食指導や各家庭での食生活での実践につながるようにしていきたいと思います。塩田様はじめお世話になった皆様、誠にありがとうございました。
フォーチュンクッキー4′46″
業間持久走では、4分46秒の「♪恋するフォーチュンクッキー」が流れる間、200mトラックを何周と何m走れるか、毎回自分の記録に挑戦しています。
4分46秒間、なるべく同じペースで走り続けることができる走力・持久力を目指します。
今日は、きんぴらごぼうと八宝菜など、野菜の多いメニューです。今日もおいしくいただきました。
4分46秒間、なるべく同じペースで走り続けることができる走力・持久力を目指します。
今日は、きんぴらごぼうと八宝菜など、野菜の多いメニューです。今日もおいしくいただきました。
10日後の決戦のために
17日(金)は持久走大会が行われますが、それに先だって、校庭の水たまりができやすい箇所に砂を入れてもらいました。
10日後の決戦のために、丁寧に作業していただきました。ありがとうございました。
10日後の決戦のために、丁寧に作業していただきました。ありがとうございました。
耳から「干し柿」を堪能
今日は、3・4年生と読書サポートティーチャーの方との出会いの日、「干し柿」という本の読み聞かせをしてもらいました。サポートティーチャーご自身のエピソードも話してもらい、子どもたちは、目から耳から、そして、心で「干し柿」を堪能していました。
あんぽ柿で検索すると,、大正時代に福島県伊達市梁川町で開発とあります。機会があれば、こちらは舌でご賞味ください。
本日の給食は、免疫力アップのししゃもとおでん、かおりごはんでした。立冬におでん、そんな季節になってしまったかと驚くばかりです。
あんぽ柿で検索すると,、大正時代に福島県伊達市梁川町で開発とあります。機会があれば、こちらは舌でご賞味ください。
本日の給食は、免疫力アップのししゃもとおでん、かおりごはんでした。立冬におでん、そんな季節になってしまったかと驚くばかりです。
うらやましい!いい耳
今朝は、車の窓ガラス全面が凍り、辺り一面霜が降りる寒い朝でしたが、今週も全校児童揃って元気にスタートしました。踊り場のメッセージイラストもワンピースに!
低・中学年はALTさんと発音のちがいを耳で感じていました。さすがに小学生は耳がいいです。「分かります。」「ちがいます。」と反応していました。うらやましいかぎりです。
高学年は、課題について自力で調べ・考え、そのことを相手意識を持って説明するが如くノートにまとめていくことを大事にしています。
11月も、生活目標の実現(具体目標実現)に向けて、自分を律し成長していきましょう!
低・中学年はALTさんと発音のちがいを耳で感じていました。さすがに小学生は耳がいいです。「分かります。」「ちがいます。」と反応していました。うらやましいかぎりです。
高学年は、課題について自力で調べ・考え、そのことを相手意識を持って説明するが如くノートにまとめていくことを大事にしています。
11月も、生活目標の実現(具体目標実現)に向けて、自分を律し成長していきましょう!
さかなはさかな 自分は自分
本日より、読書サポートティーチャーの方に、週2回(火・木)「読み聞かせ」をしていただくことになりました。今日は、子どもたちとの出会いの日。子どもたちもちょっぴり緊張しています。よろしくお願いします。
まずは、1・2年生が「さかなはさかな」のお話を聞きました。
いい表情で、わくわくしながら聞いていました。
かえるのまねをして、池の外に飛び出してしまうさかなの話です。
大人が聞いても、それぞれの年代で考えさせられる、奥の深い作品です。
さかなはさかな 「自分は自分」らしく生きることを気づかせてくれました。
まずは、1・2年生が「さかなはさかな」のお話を聞きました。
いい表情で、わくわくしながら聞いていました。
かえるのまねをして、池の外に飛び出してしまうさかなの話です。
大人が聞いても、それぞれの年代で考えさせられる、奥の深い作品です。
さかなはさかな 「自分は自分」らしく生きることを気づかせてくれました。
あらいもの
今日は、水仕事をしている場面を多く見ました。1・2年生は、サツマイモ菓子作りのザル等の洗い物、3・4年生は、栽培してきたホウセンカのプランター洗い。次に使うとき(人)のために、丁寧に行っています。
5年生は、担任出張のため、今日も黙々と問題に取り組んでいます。声をかけるのも憚られるほどの気迫と集中を感じます。
今日は、マーボーあつあげ、春雨スープ、マンゴープリンといううれしいメニューでした。今日もおいしくいただきました。
5年生は、担任出張のため、今日も黙々と問題に取り組んでいます。声をかけるのも憚られるほどの気迫と集中を感じます。
今日は、マーボーあつあげ、春雨スープ、マンゴープリンといううれしいメニューでした。今日もおいしくいただきました。
サーキットのオオカミ
業間時の体力貯金カードの活動は、ジョギングを中心にしたサーキットトレーニングでした。サーキットのオオカミたちが一斉に飛び出していきましたが、数分で、おとなしい子羊に・・・。がんばれ!オオカミたち!
3・4年生は、幅跳びのフォームについて研究しながら活動していました。着地フォームもだいぶよくなってきました。
担任がタブレットで、フォームのよい点と課題を確認し、さらに滞空時間の長いロングジャンプになるための方法を話し合って、記録を取りに向かいました。
1・2年生は、使い終えた鍵盤ハーモニカの後始末を丁寧に行っています。上手な後始末や片付けは、気持ちよくスムーズに次回の学習がはじめられることを約束しています。
5年生は、知の鉄人と化しているかのようです。明夢祭から気持ちを切り替えています。黙々と問題に取り組んでいます。容易に近づくことを許さない気迫を感じます。
3・4年生は、幅跳びのフォームについて研究しながら活動していました。着地フォームもだいぶよくなってきました。
担任がタブレットで、フォームのよい点と課題を確認し、さらに滞空時間の長いロングジャンプになるための方法を話し合って、記録を取りに向かいました。
1・2年生は、使い終えた鍵盤ハーモニカの後始末を丁寧に行っています。上手な後始末や片付けは、気持ちよくスムーズに次回の学習がはじめられることを約束しています。
5年生は、知の鉄人と化しているかのようです。明夢祭から気持ちを切り替えています。黙々と問題に取り組んでいます。容易に近づくことを許さない気迫を感じます。
チャーラン、チャーランのときは
本日、緊急地震速報訓練を行いました。「チャーラン、チャーラン」の速報に直面したときに、それぞれの場面で身の安全を確保することについて学びました。
緊急地震速報の放送がありました。
今日から7日まで、学校へ行こう週間として、授業等の自由参観日です。どうぞ都合のつく時間にいらして、子どもたちの諸活動をご覧ください。お待ちしております。
本日の給食は、サバの味噌煮とすいとん汁でした。血管を守り、血液をサラサラにする青魚は、脂がのっていておいしいです。
緊急地震速報の放送がありました。
今日から7日まで、学校へ行こう週間として、授業等の自由参観日です。どうぞ都合のつく時間にいらして、子どもたちの諸活動をご覧ください。お待ちしております。
本日の給食は、サバの味噌煮とすいとん汁でした。血管を守り、血液をサラサラにする青魚は、脂がのっていておいしいです。
新着
学校運営
学校の連絡先
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
8
1
3
2
6