桶売ニュース

今日の出来事

Let's student city!(No.94)

6月16日木曜日

エリム(体験型経済教育施設)で行われた、ステューデントシティに参加しました。

このように、本格的な商店や銀行、市役所などのブースがあって驚きました。

ステューデントシティは、仕事役、お客さん役などになって、

お仕事をしたり、お仕事をして得たお給料で買い物をしたりなど、

経済活動や市民活動を体験する学習です。

市内の5つの小学校が集まりました。

普段は少人数で過ごしているから、ちょっと緊張・・

桶売小の6年生は、ハニーズの店員さん役で活動しました。

働いていただいたお給料で買い物もしました。

最後のまとめで、

働いて得たお給料でお買い物をする。

そのお買い物をしたことで、会社の利益につながる。

お買い物をしないと、会社の利益がなくなるので、お給料も払えなくなるから、

お店でお買い物をすることも、大切なことなんだと、いう話を聞きました。

貴重な体験をすることができた一日でした。

あいにくの天気でも(No.93)

6月15日水曜日

午後は雨が降り出してしまった桶売です。

今日の6校時目はクラブ活動でした。

雨にあたらないところで、シャボン玉をしました。

大きな大きなシャボン玉を作りました。

人が入れそうなくらい大きなシャボン玉ですね!

昨日の自分よりも・・(No.92)

6月15日水曜日

今日もどんよりした曇り空ですね・・・

今週から、2時間目の後の大休憩にも、来週の陸上競技大会にむけた練習をはじめたようです。

腕の振り方、足の蹴り方、日に日に力強くなっているように感じます。

まずは、これまでの自分の記録に勝てるように、

がんばってくださいね!

昨日の自分よりも、今日の自分がちょっぴり成長できますように・・

魚食給食です (No.90)

 6月13日(月)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鰯の生姜煮、磯和え、米粉すいとん汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 いわき市では、毎月7日を「魚食の日」と制定しました。給食にも「常磐もの」をとりいれていきます。今月は「いわしのしょうが煮」です。今年度もこれからいろいろな常磐ものの魚が登場しますよ!

 

備えあれば憂いなし (No.89)

 6月12日(日)です。今日は日曜日ですので閉庁日ですが、地区の草刈りがあるというので学校に来ました。突然の降雨のため、延期となりました。運営の皆様、早朝よりお疲れ様です。

 さて、6月10日(金)に自衛隊の皆様にお越しいただいて「防災・AED教室」を行いました。

 自衛隊の皆さんは。国の平和や災害から国民の命を守る崇高な使命を全うできるよう、日々訓練と装備の点検整備を繰り返しているそうです。

 防災については、自分がどんな地域に住んでいるのか、防災マップでたしかめておくことが必要だとお話ししていました。また、災害が起こった際、持続して自分でできることを見つけて、行動を起こすことが大切だともおっしゃっていました。

 このあと、中学生を対象にAEDの使い方についてご指導いただきました。

 自衛隊福島地方本部いわき地域事務所の皆様、ありがとうございました。

 

 

これからも継続(No.88)

 6月10日(金)です。福島県における新型コロナウイルス感染症対策の「子どもの感染拡大防止重点対策」は12日で終了となりました。今後も引き続き、自分でできることを続けていきましょう。

 

久しぶりの…(No.86)

 6月10日(金)です。ずっと続いていた雨も上がって、久しぶりに青空を見ました。青空は「こんなに貴重なものだったのか」と思うほどでした。

 今日の給食のメニューは、食パン、牛乳、ブルーベリージャム、オムレツのトマトソースがけ、ほうれん草とコーンのソテー、野菜ときのこのスープ、福島県産桃ゼリーです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 よくかんで食 べると、味覚 が発達 し、食 べ物 の味 がよくわかります。人 が感 じる味 を「基本味 」といい、「あまい」「しょっぱい」「すっぱい」「にがい」「うまい」の5つがあります。食 べ物 の味 がわかるようによくかんで食 べましょう。

 

 

今日は”SIO”の気分かな (No.85)

 6月9日(木)です。

 今日の給食のメニューは、塩ラーメン、牛乳、アスパラベーコン春巻き、ミニトマト②です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 よくかんで食べることは、肥満予防につながります。たくさんかむと脳に「満腹になったぞ。」と伝えることができます。あまりかんでいないと伝えることができないため、ついつい食べすぎてしまい、肥満の原因になることがあります。体のためにもしっかりかみましょう。

 

歯を大切にしましょう (No.84)

 6月9日(木)です。今日は歯科検診と歯科衛生指導を実施しました。

 歯科衛生教室では、中学生と一緒に歯磨きのしかたについて学習しました。
 始めに、磨き残しがないかどうか、薬品を使って「染め出し」をしました。自分ではきちんと磨いているつもりでも、歯の間や歯並びの関係で磨き残しがあることに気がつきます。
 歯科医の秋本先生は、一人一人の染め出しの状態を見て、順番に一本一本、丁寧に磨いていくことを指導していました。ご指導、ありがとうございました。

 

 

今日も美味しい給食 (No.83)

 6月8日(水)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ②、ニラともやしのナムル、なめこ汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今からずっと昔の1,800年前は、干した魚やくるみなど、かたい食べ物を食べていたため、1回の食事でなんと、4,000回もかんでいたといわれています。かたい食べ物はたくさんかむ必要があるため、かたい食べ物を食事にとりいれることでかむ回数を多くできます。

 

バランスと筆の運び (No.82)

 6月8日(水)です。「涼しい」というよりも「寒い」と表現した方が適切だと思えるぐらいの気温です。そういう中でも、学習に燃えている子ども達の姿は素晴らしいし、」感動を与えてくれます。

 今日は、書写教室なので、いつもお世話になっている佐藤先生においでいただき、文字のバランスや筆の運び方を教えていただいています。真剣なことはもとより、先生のような文字を書くぞ!という気持ちがメラメラと感じます。先生が書いている様子も見ながら、穂先の動きを学んでいます。

 

 

 

ようやく雨風が収まってきました (No.81)

 6月7日(火)です。昨日、台風並みの雨と風に、本校のマスコット「おけうりぼう」も心配していました。学校の被害はありませんでしたが、皆さんはいかがでしたでしょうか。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、トマトチキンカレー、アスパラとコーンのソテー、福島県産りんごゼリーです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 みなさんは1回の食事で何回くらいかんでいると思いますか?今から80年ほど前の日本人は、1回の食事で1400回くらいかんでいました。それが今では、やわらかいものを食べることが多くなったため、600回くらいしかかんでいないといわれています。

 

 

温かいお味噌汁 (No.80)

 6月6日(月)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグの野菜あんかけ、切り干し大根のみそ汁、お魚アーモンドです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 「8020運動」という言葉をきいたことはありますか?これは、「80歳になっても20本以上自分の歯を残そう」という運動です。楽しく食べるためには、健康な歯が必要です。80歳になっても健康な歯を目指して、今から歯を大切にしましょう!

 

歯と口の衛生週間 (No.79)

 6月6日(月)です。今日は24節季の一つ、芒種です。芒種とは稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のことをいいます。稲の穂先にある突起を芒(のぎ)といい、この頃から雨が多くなります、という意味だそうです。確かに、朝から雨風が強いです。

 さて、今日の全校集会は「保健指導」で、歯の衛生に関するお話でした。噛むことによって集中力がアップする、瞬発力が出る、唾液が出て消化によい、脳へのよい影響を及ぼす…。そのためには、歯の健康が欠かせない、ということでした。

 

 

鬼ヶ城山に登ったよ(No.78)

6月3日金曜日

昨日の夕方は激しい雨に雷・・・

今回も登山は延期か・・と心配しましたが、

穏やかな天気の朝を迎えました。

ごあいさつをして元気に出発!

鬼ヶ城山は887mの山です。片道1時間半のコースです。

フキの葉っぱが大きいね、沢の水がきれいだね・・と

元気に歩いていましたが、登りは勾配がきつかったようで、

頂上はまだかなと思いながら、ときどき休憩して、頑張って登りました。

・・1時間半後

 

無事到着! 風力発電の風車やきれいな山並みが見えました。

帰りは下りなのですいすいっと1時間くらいで戻ってきました。

午前中だけで行って戻ってくることができるコースです。

楽しく山登りができてよかったです!

 

鯵のアーモンドフライ (No,77)

 6月3日(金)です。天気が不安定ですが、とりあえず午前中は雨の心配はありませんでした。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鯵のアーモンドフライ、切り干し大根のおかか和え、根菜汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今月の給食には、かみかみメニューがたくさん登場します。よくかむことは歯を健康にたもつために大切なことです。かみかみメニューを意識してしっかりかんで食べましょう。

 

先生方の知恵を出し合います(No.76)

6月2日木曜日

桶売小・桶売中・小白井中の先生方の合同会議を行いました。

7月に行われる川前町スポーツフェスティバルの企画を話し合いました。

川前町のみなさんと一緒に楽しく体を動かして汗をかける行事にしていきたいと思います。

みなさん、楽しみにしていてくださいね!

ぜひ7月、スポーツフェスティバルにいらしてください。

お待ちしています!

租税教室を行いました(No.75)

6月2日木曜日

市役所税務課・市民税課の職員のみなさんをお迎えして、

租税教室を行いました。

身の回りにいろいろな税金があります。

なんと50種類以上の税金があるのだそうです。

でも、それらの税金から、私たちが通う学校や、公民館、消防所や警察署などの

公共施設が作られているんですね。

天気が不安定…(No.74)

 6月2日(木)です。天気予報を見ると、午後から雷が起こりやすい、とのこと。じゅうぶんに気を付けます。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鶏つくね、ひじきの油炒め、八杯汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。歯と口の健康をたもつことは、食事をおいしく味わい、しっかりと栄養を吸収するために大切です。歯を健康にたもつためによくかんで食事をしましょう。