出来事
いかのおすし
6月2日(火)
防犯訓練を行いました。
まずは校舎内に不審者が侵入したとの想定です。
子どもたちは各教室の出入り口に鍵をかけ、奥の方に待機します。教職員がさすまたなどで不審者に対峙しました。
後半は体育館に集まって、外で不審者に声をかけられたときに注意することを学びました。
ポイントは、知らない人に声をかけられたら(かけられそうになったら)「距離を保つ」ことだそうです。合い言葉は「いかのおすし」
自分の安全(命)は自分で守ります!
万が一、不審者の声かけがあった場合は、早期解決のためにまず警察へ通報してください。その後、学校への情報提供をお願いします。
短冊に願いを込めて
7月1日(月)
昼の時間に七夕集会を行いました。
学年の代表が願い事を発表します。
子どもたちの願い事には、「自分の成長に関すること」「家族のこと」「世の中のこと」などがありました。願い事は叶えてもらうものではありません。叶えるものです。どのようにすれば願い事が叶うのか考えて、努力を積み重ねることが大事です。
後半は七夕クイズです。
ここで問題です! ジャジャン!
〇七夕に食べるものといえば・・・ ①ちらしずし ②わたあめ ③そうめん シンキングタイム10秒!
☆正解は・・・お子さんにお聞きください。私は間違えました・・・(+_+。)
ネギロケット!
7月1日(月)
今日から7月、1学期も3週間ほどとなりました。今朝はとても湿度が高くジメジメしていましたね。体調管理に気をつけて、元気に登校できるようにしましょう。
3年生が地域の農家の方からネギの苗植えについて教えていただきました。
ネギロケットなる器具を使って地面に穴を開け、苗を1本ずつ入れていきます。
いわきの農作物の代表といえば・・・ネギです。途中で何度か土をかぶせ、美味しいネギに成長していきます。収穫が楽しみですね。
畑について驚いたのはトンボの大群。ちょうど子どもたちの頭ほどの高さを数え切れないほどのトンボが旋回していました。
私たちの生活を支えているもの
6月28日(金)
もしも税金がなくなったら・・・
映像資料に登場する主人公が「税金のない世界にしてほしい」と願います。道路はでこぼこでゴミも回収されていません。小学校の教科書も購入することになります。
6年生が租税教室を行い、講師の方から税金の種類や使い方について教わりました。
交通や医療、教育など多くの場面で私たちの生活を支えています。
「税金」=「助け合いの心」ですね。
響けリコーダー
6月27日(木)
体育館にきれいなリコーダーの音色が響きます。
リコーダー奏者をお招きして、3年生がリコーダーのあれこれを学びました。
リコーダーを扱ってまだ2ヶ月あまりの3年生、手入れの仕方や息づかいなど、どんどん吸収していきます。
少しずつ3年生の音色がきれいになってきました。これからの成長が楽しみです。
〒974-8241
いわき市山田町林崎前56番地
TEL 0246-62-2915
FAX 0246-62-2916